ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2024/03/06(水) 14:42:47 

    >>2
    地域の古紙回収やアルミ缶集めて換金
    それで学校で使うものを購入

    奉仕作業で学校を綺麗にしたり、古くなったり壊れれたりしている箇所のチェック

    運動会や季節ごとのイベントでの写真撮影(卒業アルバムとかで使用)

    運動会の前日に運動場整備して生徒の怪我防止

    朝の交通指導(旗振り当番)

    その他色々

    人数多い学校はPTA会費で業者に頼めるけど、うちみたいな田舎の学校は一学年一クラスだから全ての業務を業者に頼む費用は難しい
    だからと言って「うちはPTA必要無いと思うので入りません!」と言われて、じゃぁお宅のお子さんはPTAの人が関わった物使うのやめてくださいね、なんて言えない
    だから参加してる人、しない人の不公平感が強く出る

    +15

    -48

  • 221. 匿名 2024/03/06(水) 15:04:34 

    >>2 >>13
    公立はわからないけど、国立だと遠足や校外学習の引率とかも皆PTAの仕事だよ
    企画の段階から関わることもあるし
    先生だけだと人数多過ぎて体調不良に気付けなかったり手が回らなかったりとかもあるし、むしろこういう仕事はPTAに頼める風潮にする方が児童の安全のためにも良いと思う

    +56

    -52

  • 230. 匿名 2024/03/06(水) 15:06:06 

    >>2
    学校だよりと重複した内容の新聞を作り、人が集まらない保護者向けイベントを開催しています。あとは我が子に留守番させながら、朝の旗振りや長期休み夕方のパトロールをしています。

    +342

    -7

  • 235. 匿名 2024/03/06(水) 15:07:32 

    >>2
    高校の広報誌作ってる
    首都圏都会だからかもだけど
    行事の写真だけ撮りたい人
    人と会わず自宅でレイアウトだけしたい人
    PCスキルないけどやり取りとか苦じゃない繋ぎ役
    みんな仕事の合間に得意な分野をやる完全分業
    昔のイメージのダラダラ無意味に集うことは皆無

    +42

    -4

  • 297. 匿名 2024/03/06(水) 15:29:06 

    >>2 夏のプール授業で溺れないか監視する。運動会の朝6時半からテント設営している。月に一度徒歩で夜間パトロール。車椅子体験の見守りとサポート。パッと思い付くのはこれ。私は苦痛じゃないから楽しく参加してるよ。先生が我が子に教育してくれてるのありがたいから先生の負担減らしたいしね。

    +57

    -16

  • 427. 匿名 2024/03/06(水) 17:25:06 

    >>2
    年2回の草刈りと大掃除
    遊具のペンキ塗り
    下校時の児童の付き添い

    主にこんな感じ。
    特に下校時に川で遊ぶ子もいるから付き添い必須だな。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/06(水) 18:02:41 

    >>2
    うちの小学校は縮小して、学校側と会議だけ。
    行事や決まりについての話し合いの場。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:36 

    >>2
    P ピーナッツ
    T タコ焼き
    A 飴ちゃん

    +2

    -9

  • 462. 匿名 2024/03/06(水) 19:09:54 

    >>2
    うちの学校、PTAの書道教室がある。書道の先生を委託してるだろうけど、PTAでやる必要あるのかなって思ってる。
    多少なりとも、PTA会費から払ってそうだし、なくなればいいのに。

    +73

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/06(水) 19:46:24 

    >>2
    お金を払えば対応できることや、イベント前日から当日のお手伝いを募ればできることばかりですよね。

    +11

    -1

  • 536. 匿名 2024/03/06(水) 21:51:24 

    >>2
    ボランティア
    運動会の時にテント設営、音楽会の座席の抽選受付、登校見守り、学童ない時の地域の方が来てくれて見てくれるコミュニティとのやり取り。
    夏祭りの外注との打ち合わせ、学区内での近隣住民とのトラブルの仲介
    うちの学校はの話だけど。
    元々ボランティア団体
    役員は会計と監査、書記は議事録と広報作成、会長と副会長は地域の方々や業者や社会福祉協議会等のお手伝いや連携
    うちは会費なし、役員以外は全て都度ボランティア、幸い役員も立候補で成り立っている
    別に会費払わないから記念品なしとかもない。

    保護者が給食試食会したいって言い出せば、給食手配して希望者多ければ抽選して当日は受付から片付け・料金徴収して校長へ渡すとか。

    体育館の暗幕や備品買い替えたりの遣り繰り

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/06(水) 21:56:32 

    >>2
    旗振り

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/06(水) 22:31:18 

    >>2
    夏祭り、餅つき大会、運動会、旗振りかな。。。
    夏祭りと餅つきは、コロナの時無かったんだけど、無いままで良かったと思ってる。

    +20

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/06(水) 22:31:21 

    >>2
    幸せな人だなあ
    やったことがないなんて

    +3

    -3

  • 577. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:11 

    >>2
    私は学校で集められたベルマークを集めて仕分けしたりしてます。
    わざわざ月一集まること?って思う。
    ベルマークってもっと効率よくならないのかな?って思う。

    +27

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/06(水) 23:03:42 

    >>2
    4月から新一年だけど、説明会でも1年通して何やってるのか詳細もない資料もない
    規約みたいな冊子はあったけどお堅い感じで長いし分かりにくい

    様子見するために未加入にした
    もっと明確にプレゼンしてくれたら興味も湧くんだけど会長が話下手すぎて全然分からなかった

    +22

    -5

  • 641. 匿名 2024/03/06(水) 23:51:41 

    >>2
    不倫できるから廃止はやめて欲しいわ
    有志だけで楽しくやってれば文句言うなと思うわ
    なんでやりたくてやってる俺らまで廃止に持っていかれるのか意味不明

    +0

    -12

  • 729. 匿名 2024/03/07(木) 01:17:58 

    >>2
    中学だけど学校行事の手伝い。参観受付、文化祭みたいなのの受付や誘導、写真撮影。
    地域見回り、花壇管理、保護者と先生を繋ぐためのイベントなどなど、沢山委員があってそれぞれ色んな事してた。
    とある委員の委員長するまでは本当に憂鬱だったし、必要あるの?と思っていたけど一年終わって、学校の事や先生の事沢山知れて子供達の様子もわかってすごく良い経験になったよ。学校で委員の人達が活動してるの見ると生徒たちもなんとなく安心するんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 787. 匿名 2024/03/07(木) 07:41:24 

    >>2
    登校ルートの危ない場所に立って旗振りの手配。
    地元のお祭りの見回り。
    不要になった体操服とか制服を点検して譲渡会。
    各々知ってる情報の交換と、疑問を学校に提示。

    学級崩壊起こしたクラスをどう運営するつもりなのか、暴れている子だけの問題ではなく、それが嫌になった子の不登校の前兆をどう対処するのか。学校側の精神論じゃなく、実務的な対処を求めたり。
    登校時車で送ってくる保護者のマナーの悪さと危険運転についての対処とか。

    まあまあ話すことはあるよ。
    知らない関係ないと思う保護者ばかりで、大問題になってからじゃ遅い。

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2024/03/07(木) 08:45:35 

    >>2
    うちのとこは研修という名の旅行がある。コロナ前は近場の温泉に泊まりで、今年度は美術館を見た後にフレンチを食べるコース。そのお金を生徒の為に遣えば良いのに

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2024/03/07(木) 09:44:57 

    >>2
    親しいママ友がPTAやってるけど、PTA側からすると、運動会とか発表会とか、学校側としては親を呼ぶ必要はない、でも親が見たいから入れてもらってる、なので保護者の動線や生徒の安全を確保するのにPTAが保護者を代行してやってるんだという意識だよ。保護者側の熱量と、PTA側の熱量ってなかなか相入れないなぁと思った瞬間だった。

    +4

    -3

  • 1045. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:19 

    >>2
    不倫

    +0

    -1

  • 1047. 匿名 2024/03/07(木) 12:39:16 

    >>2
    知らんおっさんの全くためにならない講演の空席埋めのための参加

    +0

    -1

  • 1176. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:29 

    >>2
    不倫の合コンみたいなものだよ

    +1

    -1

  • 1209. 匿名 2024/03/08(金) 03:06:46 

    >>2
    アメリカの子分

    +0

    -0