ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2024/03/06(水) 14:42:47 

    >>2
    地域の古紙回収やアルミ缶集めて換金
    それで学校で使うものを購入

    奉仕作業で学校を綺麗にしたり、古くなったり壊れれたりしている箇所のチェック

    運動会や季節ごとのイベントでの写真撮影(卒業アルバムとかで使用)

    運動会の前日に運動場整備して生徒の怪我防止

    朝の交通指導(旗振り当番)

    その他色々

    人数多い学校はPTA会費で業者に頼めるけど、うちみたいな田舎の学校は一学年一クラスだから全ての業務を業者に頼む費用は難しい
    だからと言って「うちはPTA必要無いと思うので入りません!」と言われて、じゃぁお宅のお子さんはPTAの人が関わった物使うのやめてくださいね、なんて言えない
    だから参加してる人、しない人の不公平感が強く出る

    +15

    -48

  • 146. 匿名 2024/03/06(水) 14:48:11 

    >>134
    地域の古紙回収やアルミ缶集めて換金はうちの地域だと町内会の役割だわ
    卒業アルバムの写真はカメラマン役の先生が撮影したものだわ
    そもそも季節イベントにPTAが参加して写真撮影担うのってあるんだね

    全国的にもバラバラで、不要な活動を押し付けてしまうのが問題だと思う
    国がガイドラインを出しようにも、建前上は有志の組織だから、国が関われないし……

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/06(水) 15:14:08 

    >>134
    お金で解決できたら良いのに。
    どうしても無理なものだけに絞るとか?
    解決できるなら少し高くついても払いたい!

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/06(水) 15:21:13 

    >>134
    要らないですね。
    清掃や安全に関わることは、完全に学校運営の一部。
    「金がないから手弁当で」が第一選択にあるのがおかしい。

    義務教育なんだから、運営資金が足りないなら何とかする責任を負ってるのは学校や自治体です。
    なぜ親が資金難について考え、労働提供で補う???

    +31

    -12

  • 291. 匿名 2024/03/06(水) 15:27:22 

    >>134
    これいつも疑問なんだけど、イベントの写真撮影って地元の写真屋さんが来なくてPTAのところもあるんだね。
    転勤族で都会から田舎の学校まであちこち転校したけど、どこも写真屋さんが来てくれてて、中には授業参観日に全部貼り出して欲しい写真を親が注文する形のとこもあったよ。
    私が子供の頃の学校行事の写真がたくさん残ってる。

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/06(水) 15:38:14 

    >>134
    運動会の前日に運動場整備して生徒の怪我防止

    これPTAがやってるの?

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/06(水) 16:05:25 

    >>134
    それくらいならいいよ!運動会はコロナ禍みたいに午前中で終わらしてほしい。軽トラ借りて朝早くテントの組み立て、撤収、当番やらほんとたいぎい。
    夏祭りはキッチンカーでいいよって思うわ。小さな子を連れて夏に揚げ物やうどんをずっと作るの無理。山掃除、地域センターで地域の人との交流でご飯作ったり、花植え、先生とボーリング大会とかいらないわって思う

    +35

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/06(水) 18:30:19 

    >>134
    言えないってのは駄目だよ
    言わなきゃ

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/06(水) 20:05:06 

    >>134
    活動多すぎ。専業主婦が当たり前だった時代はまだよかったんだろうけど今は共働きが普通だから昔みたいなPTA活動は無理があると思う。
    っていうか昔に比べてPTAの行事が増えてて驚いた。色々やりすぎ。
    スリムに変えようとしたらPTA命の人に反対されたりするらしいし、苦労してスリムにしてもまた、新しい行事増やしたりPTAを生きがいにしてる人がいるから厄介。下手したら卒業した親が口出ししにきたり。

    +23

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/07(木) 08:25:27 

    >>134
    これ何でこんなマイナス多いの?!
    うちも田舎だから全く一緒だよ!
    もっと細かく言うと
    PTAと、町内の育成会という両方に入ってやらされる
    PTAの役が終わったかと思えば、育成会の役が回ってくる
    育成会の方は町内のこともやるから
    これプラス、お祭り、クリスマス会、町内特有の行事ごとなどを、婦人会の方と一緒にやる

    更に言えば組長とか班長とかいう仕組みも残っているよ(回覧板回したりするやつ)
    私地元でも何でもないし、思い入れもないし、やる意味わからない
    やりたい人がやれば良くない?!?!

    +7

    -1