ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/06(水) 09:11:45 

    「一般の方々と我々は違うんです。静かにしてください」とか言われたんでしょ?
    マジで何様なんだテレビ局って

    +2918

    -9

  • 97. 匿名 2024/03/06(水) 09:26:33 

    >>5
    カインズのDIYコーナーでスマホ見ながら色々考え事してたら、バラエティの撮影してたらしくスマホで撮影しないで下さいとか言われた。私チキンだから日頃何も言えないけどかなり威圧的な感じでカチンと来たから撮影とか興味ないんで、買い物に来ただけなんですって言った。他にもそこの商品いつ買えるの?撮影いつ終わるの?っスタッフと揉めてるお客さんがいた。DIYコーナーってみんな真剣に考えながら買い物してるからめちゃくちゃ静かなんだよね。出演者の声がうるさいわ希望の売り場に近づけないわでお客さんイライラしてたよ。店員さんが何人もお客さんに謝罪の声かけながらにまわってたのに撮影スタッフはスマホ持ってる人見つけては威嚇してくるからほんと勘違いも甚だしいと思った。

    +1252

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/06(水) 09:29:30 

    >>5
    住宅街にある公園で幼稚園帰りの子供たち遊ばせてたら撮影始まって「静かにしてもらえますか?」って言われたことある。
    子供が遊ぶ時間に撮影して静かにしてくださいは無理でしょ。

    +928

    -6

  • 168. 匿名 2024/03/06(水) 09:40:19 

    >>5
    なんだかねー、素人さんとか一般の方とか女性献上とか、、 こっちは飽きたらリモコン指一本で消すことも一生テレビを見ない選択肢ができる方で テレビを見てあげてる側なのにね、
    テレビ局の人は 見てる側は昭和初期のテレビがが発明された頃のままでいると思ってるのか?

    +660

    -14

  • 191. 匿名 2024/03/06(水) 09:47:46 

    >>5
    都内の大きな病院からタクシーで出る時に大渋滞で原因はドラマのロケバス。芸能人が日傘さしながらスタッフ大勢と出てきたら病院の警備員や他のタクシーの運転手、搬入の車の運転手に囲まれてめっちゃ怒られてたw救急車通れないし、タクシーで通院してる人が迷惑だからあそこは止めちゃだめだよね〜って私のタクシーの運転手さんが笑ってた。さすがに萎縮してたよ。

    +385

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/06(水) 09:53:19 

    >>5
    一般の~は盛ってそう……。
    マイナスだろうけど。

    +7

    -61

  • 239. 匿名 2024/03/06(水) 10:03:06 

    >>5
    1つの世界しか知らない人とか、好きなことの世界しか知らない人って偏るんだよね、価値観とか考え方とかが
    みっともないよね

    +275

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/06(水) 10:05:42 

    >>5
    テルマエ・ロマエで有名な銭湯
    頻繁に撮影してるけど道が狭いので近くの広い道路に違法駐車してる

    只通りたいだけなのにスタッフに凝視されたり気分悪い

    +248

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/06(水) 10:33:05 

    >>5
    映してやってる使ってやってるって感じなんだろうね
    NHKもやらかしてたし本当に何様なんだろう


    +278

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/06(水) 10:35:57 

    >>5
    芸能関係は歴史的に平民とは身分が違った

    +131

    -6

  • 320. 匿名 2024/03/06(水) 10:38:20 

    >>5
    最寄り駅につながる広場も兼ねた歩道橋の上で一般人ぽいエキストラもたくさん引き連れてドラマか何かの撮影の準備をしてた時、人が多すぎてどこを歩けば駅に行けるのかわからなくて一緒立ち止まっただけでスタッフに「そこに立ち止まらないでください💢」って怒られたことあるよ
    あんたらの撮影に興味なんかないから通路を確保して誘導してって思ったわ
    ご迷惑をおかけしてますって気持ちは微塵もなさそう

    +340

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/06(水) 10:38:35 

    >>5
    あいつらが言う「一般人」からしたらお前らもただの一般人だと思ってるよ。
    あいつらの特権階級意識どうにかならないのかね。
    たかだかテレビ番組収録してるだけのくせに。
    しかもテレビ離れ進んでる時代なのに。

    +423

    -1

  • 325. 匿名 2024/03/06(水) 10:40:16 

    >>5
    基本は上から目線だよね。取材依頼何度か来たけど、撮ってやるんだからいいだろ的な。
    あと、芸能人で釣ろうとする。興味ないからって思う

    +292

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/06(水) 11:01:50 

    >>5
    これが本当の発言なら許せない

    +125

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/06(水) 11:26:45 

    >>5
    勤めていた職場の建物がすごいおしゃれだったからよく撮影に使われていたんだけど、スタッフの質の悪さに何度も嫌な思いしたよ。
    タバコはポイ捨てするし、お店に来るお客さんには自分たち主導の注意を勝手にしてるし

    +217

    -1

  • 390. 匿名 2024/03/06(水) 11:28:19 

    >>5
    運動会撮ってる保護者と何が違うんだ?たかがカメラ回してるだけじゃんね

    +147

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/06(水) 13:36:49 

    >>5
    数年前だけど夕方のローカル情報番組でオープンのお店に行列してる人達にカメラとマイクを向けて「お話いいですか?」って話しかけた女子アナに「嫌です」と女性が拒否して、その後も次々と「嫌です」と言われたのを生放送で見たことがあるわ。女子アナはどうして?って感じで私たちTV局のインタビューには当然答えるものと思い込んでるみたいで怒りの表情をしてたのを覚えてる。何か勘違いしている人が多いですよね。

    +307

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/06(水) 14:55:13 

    >>5
    昔は有名人すごい!テレビ面白い!って思ってたけど、今はテレビも観ないし有名人も全く興味無くなった。
    SNSとかなくて真実を得る手段がなかったから、神格化しすぎちゃったよね。

    +181

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/06(水) 17:07:48 

    >>5
    他の局だけどエキストラやった時 メイクの人がエキストラに「自分で化粧してくんなよ」とか「茶髪ばっかだな怒(時代物だから黒髪じゃないとスプレーが必要)」とか「なんで持ってきてねぇんだよ(あったら持ってきて下さいみたいな指示だった物)」とか暴言吐いてて「ボランティアだし、なんなら頼まれて出てる人もいるのにな…」って思った。2回参加したけどそのメイクの人は2回ともそんな感じだった。ほんと何様ってかんじ。

    +201

    -1

  • 522. 匿名 2024/03/06(水) 17:57:38 

    >>5
    家の前が緑道なんだけど、よく撮影している。
    ある時、家を撮影に使いたいと来られて断ったら全国の人が観るんですよ。
    出演者もジャニーズや人気の俳優で友達に自慢できますよ
    中が無理なら外観や庭でと粘られて警察呼びますよと言ったら帰ってくれた。

    数ヶ月後、家の前で撮影していた
    外出もままならず腹たったよ

    +182

    -1

  • 558. 匿名 2024/03/06(水) 19:11:22 

    >>5
    他局だけど、
    漫画家一人殺しておいて
    加害者部門一切おとがめなしで
    次ドラマを制作させようとするテレビ局もあるぐらいだから
    一般社会から相当乖離した選民思想を持ってるんだろうなとは思う

    +173

    -3

  • 563. 匿名 2024/03/06(水) 19:17:56 

    >>5
    前は「嫌なら見るなニダ!チャンネルも回せないニカ?アイゴー!」
    今回は「一般人とウリは違うニダ!静かにしろニダ!アイゴー!」

    ウジはさっさと潰れろ!
    ウジは地獄に堕ちろ!

    +132

    -2

  • 586. 匿名 2024/03/06(水) 19:47:17 

    >>5
    テレビ局って韓国とかのステマで食ってる賤業の分際で偉そうだよね
    生きてて恥ずかしくないのかな

    +97

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/06(水) 20:24:33 

    >>5
    よく近所の商店街で撮影してて、
    買い物中に自転車で通ったら、
    偶然また撮影してたみたいでスタッフみたいな人に大きく両腕でバッテンされたんだけど?!
    ここ商店街だよ?客足止めて撮影って店の
    売り上げ下がるし何様なんだろう?

    +145

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/06(水) 21:45:19 

    >>5
    よそでも書いたけど仕事中持ち場に立ってたら「どっからでも映り込みやがって!」って私の立ち位置に三脚立てられた
    ◯ね

    +108

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/06(水) 22:21:57 

    >>5


    ほんと何でテレビ局って上から目線なんだろう。
    路上でドラマロケをやっている時にいつもの道を通ろうとしたら邪険にされて通行止め!と言われ、目的地に行くには急な坂を登る遠回りになるから戸惑いながら、その道を通った先が目的地なのに...と眺めていたら、見ない!見ない!とか言われてはぁ?と思った。

    +91

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/06(水) 22:24:54 

    >>5
    どの時代から来た方なのかしら?

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/06(水) 22:52:53 

    >>5
    マジでなんなん?
    フジテレビ最低だな

    +43

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/06(水) 23:28:25 

    >>5
    素人さんってテレビに出ている方たちが使うけど、テレビに出るのに特殊技能とか
    持ってないだろうに、何のスペシャリストなんだろう。

    その時のノリとか時代でチヤホヤもてはやされるから、テレビに出る=優れていると勘違いするのかな。

    地に足をつけてしっかり生きている人たちの方がよっぽど人生のスペシャリストたくさんいると
    思うけどね。

    テレビに出たい、って一般庶民が憧れてると思ってるのかな。
    それは昭和~平成の価値観で、時代遅れだよね。

    テレビが時代の先頭を走ってるなんてお門違いだし、一周遅れレベルなのに…
    まだテレビ業界は昭和世代が主要なポジションにいて、古い価値観のまま牛耳ってるんだろうね。

    +50

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/06(水) 23:30:42 

    >>5
    昔旅行会社で働いていた時そのテレビ局と取引があって
    グリーン車1D1E指定席を取れと電話が入った
    「その番号の座席は既に埋まっておりますので」と答えたら
    「芸能人が乗るんだよ、どうするんだよ!」とキレた感じで文句言われた
    「その席のチケットを既に持っている方がどなたかはこちらではわかりませんのでどうすることもできません、他の席をご購入いただくしか」と言ったら
    「つかえねーな」と電話切られた

    何様だよ!としばらく怒りが収まらなかった
    まぁ確かに超有名な女優だったからテレビ局もピリピリしていたんだろうけれど

    +88

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/06(水) 23:40:35 

    >>5
    自己満のつまらない番組ばかり作ってるくせに偉そうだね。潰れればいいのに。

    +22

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:02 

    >>5
    近所でドラマ撮影に出会して「早く通ってください」「何度も通らないでください」って言われたことある。勘違いすんなよ

    +55

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/06(水) 23:56:32 

    >>5
    前から我々が何も分からない一般人を導いてやるの精神がマスコミ。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/07(木) 00:39:25 

    >>5
    通訳やってるので各局行くけどフジはあらゆる点でレベルが1番低い
    番組の趣旨に合わせて翻訳も変えてくれと言ってくることまであった
    断っても勝手に変えることがいり、フジの仕事は断ることにしている

    +62

    -0

  • 827. 匿名 2024/03/07(木) 02:07:42 

    >>5
    アッコにおまかせで、「我々の仕事って一般と違って3ヶ月やずっと後までの予定があって日程を動かせない」とか言ってて引いた
    中小企業だって、今後の予定あるし、好き勝手予定動かせないんだわ、何様だよって思った

    +95

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/07(木) 02:37:55 

    >>5
    MBSとかの船の事故でもそうだけどいろんなこと詐称したり、ほんとモラルがないよね
    街ブラとかでも、
    事前に打ち合わせ済の宣伝イベントとかならまだしも
    ただぶらっと営業中に頼んでもないのに来ただけなのに、
    テレビ様が来てやったんだぞって感じで
    「これは?」「はい、これは○○です。」って、そっちが話したりして広げろや、みたいな感じで
    やってもらう、ネタ出して盛り上げてもらう、繋いでもらう、それを当然みたいな顔でなんとなーくだらーっとやってるのが前から疑問
    番組の尺に一般人や店使って成り立ってるのにべつにギャラ払ってないんだからもうちょっとそちらが謙虚にはできないものなの?といつも少し思う
    今でこそ「ありがとうございました~」とかは言うけどさ

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2024/03/07(木) 03:18:39 

    >>5
    一般人って言い方本当におかしいよね。
    芸能人なんて単に自分の姿を大衆に見せる機会があるだけで、製作する側も何も特別な才能が全員あるわけでもないのに。
    他の分野のスペシャリストなら皆尊敬すべき人たちなのにまとめて「一般人」呼ばわりの上から目線。
    勘違いも甚だしいんだよ。

    +55

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/07(木) 06:46:24 

    >>5
    確かに違う
    一般よりレベルが低い

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/07(木) 07:39:15 

    >>5
    ユニバ行った時に撮影したんだけど、食べ物買おうと思って並んでる時にスタッフに「今、そこ通るんでどいてください」って言われた時はすごく感じ悪いって思ったよ
    その番組わりと見てたんだけどもう見なくなった

    +23

    -0

  • 929. 匿名 2024/03/07(木) 08:19:46 

    >>5
    昔飲食店でバイトしてた時清水圭とスタッフ数名で来店して、え、そんな食べれる?って量を注文して案の定ほとんど食べずに残して帰ったよ。。。。
    お金払うしいいやろって感覚なんかな

    +18

    -1

  • 949. 匿名 2024/03/07(木) 08:52:28 

    >>5
    食べ歩きの番組のロケをしてたみたいなんだけど
    撮影中でーす!こっち側を通ってくださいー!💢
    って知らんし…
    なんでこっちがキレられなきゃいけないのよ

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/07(木) 09:24:17 

    >>5
    たぶん韓国人様でしょ。今の40代前後のフジの社員は
    今70代前後の高齢者が採用した。フジテレビに限らず様々な企業で
    当時70代の反日世代の高齢者が、外国人を採用しまくったからね。

    不思議なのは反日世代の70代が、なぜか一番優遇されて、
    よい社会保障を受け、日本の恩恵を受けてるというね

    +12

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/07(木) 19:29:06 

    >>5
    女を口説く時にもレストランのシェフをバカにして
    俺は最高の料理人アピール

    実際はカップ麺にお湯しか入れることが出来ない男

    +4

    -0