ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/03/05(火) 10:55:07 

    モラハラ気質の人は女の方が男の数倍も多いらしい
    本で読んだ

    +450

    -13

  • 38. 匿名 2024/03/05(火) 10:58:10 

    >>18 >>1

    読まなくても社会に生きていたら普通にそこかしこで感じる
    職業関係なく、顔も加虐的な顔してるよ、出てくる言葉選びや声色、口調もね

    太陽の人は陰を映し出すから色々見えてると思う

    +217

    -15

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 11:07:36 

    >>18
    ガル見てても男女逆ならモラハラって騒ぐだろってコメント結構見る。
    大抵それモラハラじゃない?って突っ込まれてるけど、プラマイ見ると突っ込んだ側が若干マイナス多いあたりやっぱりモラハラ気質の人一定数いるなぁと思いながら見てる。

    +157

    -6

  • 87. 匿名 2024/03/05(火) 11:15:28 

    >>18
    サイコパスは人口の約1%だと推定されることが多いが「(LSRPの前半部分のみを使用した推定によると)男性の約23%は、明確に精神病質ではないものの、社会にとって問題となるのに充分な特性を持っている」


    この23%の男に、女達がモラハラしてると思うと恐ろしいわね。
    事件が後を絶たないわけだわ。

    +52

    -2

  • 177. 匿名 2024/03/05(火) 12:48:07 

    >>18
    そうだよね。女性てだけで抑圧されてるからかイライラしてる人が本当に多いよね。
    私は家庭(母子家庭)、学校(女子校)、職場(女性のみ)と女ばかりと絡む人生だったけど、自分には害がなくて下に見てる相手に対してだけはやたら強くなる性格悪い女の人がどこにでもいた。
    いつも弱い立場になりやすい私は嫌味、無視、暴言、とあらゆることをやられてきてたし。

    +161

    -6

  • 200. 匿名 2024/03/05(火) 13:29:52 

    >>18
    モラハラに捕まった女ほ自業自得!に加えて自分の旦那は優しいアピールする女って、モラハラのパターンが多い

    +85

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:29 

    >>18
    社会経験積んでなくて、これくらいは許容範囲〜とか仕方ないかな、みたいな加減がわからない人多そう。なんでできないんですか!?おかしくないですか!?私間違ってます!?みたいなワーワーギャーピー騒ぐ詰め方。

    +66

    -6

  • 246. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:08 

    >>18
    モラハラ男と共依存になってる女も、モラハラ容認してる時点でモラハラ気質
    実際、そういう女の人が、自分の子供や格下と見做した友人知人、職場の後輩や部下、仕事の下請けや店の店員等に対してモラハラ炸裂させてる

    +77

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/05(火) 16:42:41 

    >>18
    私も旦那にモラハラだわ〜
    でも旦那も鍛えられたからか段々言い返して強くなってきた(笑)

    +1

    -13

  • 324. 匿名 2024/03/05(火) 19:32:18 

    >>18
    気質に関してはそうだと思う。
    フキハラ(不機嫌ハラスメント)とか圧倒的に女性が多いよね。

    「旦那が家で言われなきゃ何もしない怒。自分で考えて動けよ!」みたいに書いてる人本当に多いけど、そう書いてる人に限って、動いたら動いたで「そうじゃないのに怒」みたいになるんじゃないの?
    自分の思いは伝えず、不機嫌になり、焦った相手が「何かやらなきゃ」と動くと「今それやる!?全然解ってない!怒」みたいなの、男女逆だったり職場なら完全にモラハラなのに、家庭内で女性が男性にやるのは笑い話にすらなってる。
    生理のせいにしたりね。

    体力や力の強さに差があるから、男性の方も本気で奥さん(女性に)ビクビクするわけじゃないんだろうけど、肉体的な力の差を抜きにしたら女性の方が「察しろ系フキハラ」タイプ多いと思う。

    +77

    -3

  • 329. 匿名 2024/03/05(火) 19:41:24 

    >>18
    モラハラは男性に多い気はするな
    体力的に強いタイプに多いので

    +4

    -6

  • 364. 匿名 2024/03/05(火) 20:32:24 

    >>18
    男もモラハラいるけど断然おばちゃんの方がえぐい
    思った事何でも口にして傷つけイジメをして。
    シンデレラの継母みたいな人、どの職場にもいた。
    権力もないのに女帝みたい

    +69

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:56 

    >>18
    やんわりモラハラは女性の方が多いね。女性の半数くらい。
    性的特権に甘えてわがままというか。。
    どキツイモラハラは男性に多くて、2割とか数少ない感じ

    私が男なら、女性と付き合うの大変だなーって思うよ笑 男性があんなに鈍感でマイペースだから女性と付き合えるんだよ。女性は攻撃力低いけど、めんどくさいわ笑

    +44

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:43 

    >>18
    これは体感で分かる。
    特に男女平等を意識したら特に。今までどれだけ女だから許されてきたかわかる。女性サイド発信のモラハラ男の言動なんて「これ当てはまらない主婦ほとんどいなくない?」って思う。

    +22

    -3

  • 463. 匿名 2024/03/05(火) 22:52:20 

    >>18
    お局とかモラハラよなぁと思ってる

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:34 

    >>18
    なんていう本?読んでみたい。
    私は殆どの男性がモラハラの要素を大なり小なり持ち合わせていると思ってたわ

    +6

    -2

  • 474. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:00 

    >>18
    女の方が出世すると部下に厳しくなるクイーンビー症候群ってのも言われてるよね。
    特に同じ女に厳しくなるとか。男は上司が男でも女でもストレスに差が見られないけど、女は上司が女のときのほうがストレスが跳ね上がる的な話。

    +47

    -2

  • 478. 匿名 2024/03/05(火) 23:13:02 

    >>18
    今の世の中モラハラが男女同じ基準とは思えない。
    男性と同じ基準で審査されたら相当数の女性が引っ掛かりそう。正直半分超えると思う。

    +14

    -1

  • 674. 匿名 2024/03/06(水) 07:34:49 

    >>18
    女性が集まるとネチネチするからねーとかで流されたりするけど、モラハラは多いよね。同調圧力とか仲間外れもその部類に入るんではないかと思う。

    +14

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/06(水) 10:53:36 

    >>18
    男女逆だったら許されない事も沢山あるよね。
    女だからって許されてる事も沢山ある。
    最近のすぐ男が悪い!っていう風潮も何だかなと思う。
    まともな男もたくさんいるよ。

    +6

    -2