ガールズちゃんねる
  • 324. 匿名 2024/03/05(火) 19:32:18 

    >>18
    気質に関してはそうだと思う。
    フキハラ(不機嫌ハラスメント)とか圧倒的に女性が多いよね。

    「旦那が家で言われなきゃ何もしない怒。自分で考えて動けよ!」みたいに書いてる人本当に多いけど、そう書いてる人に限って、動いたら動いたで「そうじゃないのに怒」みたいになるんじゃないの?
    自分の思いは伝えず、不機嫌になり、焦った相手が「何かやらなきゃ」と動くと「今それやる!?全然解ってない!怒」みたいなの、男女逆だったり職場なら完全にモラハラなのに、家庭内で女性が男性にやるのは笑い話にすらなってる。
    生理のせいにしたりね。

    体力や力の強さに差があるから、男性の方も本気で奥さん(女性に)ビクビクするわけじゃないんだろうけど、肉体的な力の差を抜きにしたら女性の方が「察しろ系フキハラ」タイプ多いと思う。

    +77

    -3

  • 453. 匿名 2024/03/05(火) 22:41:28 

    >>324
    「旦那が家で言われなきゃ何もしない怒。自分で考えて動けよ!」みたいに書いてる人本当に多いけど、そう書いてる人に限って、動いたら動いたで「そうじゃないのに怒」みたいになるんじゃないの?

    これテレビで芸人(多分タイムマシーン3号の関)が言ってて、男性陣全員共感してたな。毎回ルールが変わるから分かるわけないと。洗濯干したときのハンガーの間隔や配置が思い通りじゃないとかそんなレベルの話だった。

    女性陣は「男はみんな妻の寄生虫なんだから言うこと聞いとけ」「そうだそうだ!」
    みたいな感じで話になってなかった。

    +25

    -0

  • 772. 匿名 2024/03/06(水) 10:45:35 

    >>324
    結婚は男が女性の生活を支えるための制度なんだから男に負担がかかるのは仕方ないことだよ
    それが嫌な男は結婚しなければいいだけの話

    +0

    -0