ガールズちゃんねる
  • 141. 匿名 2024/03/01(金) 23:58:47 

    >>1
    別の塾講師は塾講師は中学受験撤退(または中学受験失敗からの高校受験リベンジ)のコツとタブーを書いてる


    ・「中学受験で燃え尽きて高校受験も失敗することがないように!」「中学受験に賭けすぎて公立中をハナから見下していたせいで公立中進学でも上手くいかなかった人もいた」

    ・「中学受験撤退するときに『ごめん、中学受験に向かわせたママが悪かった・・・・』と子供に泣いて謝る展開を毎年SNSで見ますが、NG。親御さんのそんな姿を見せられた子供は一生のトラウマになりかねません。子供に罪悪感と自己肯定感の喪失を与えることなく、前向きに『こういう道もある』と示してあげましょう」   
      
    ・「『(中学受験撤退しても)塾の勉強は知的好奇心を刺激されて楽しかった』という子は多い。中学受験を撤退しても勉強は続く」  
             
    ・「中学受験撤退は『人生の微調整』程度のもの。重く受け止めすぎないように」

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/01(金) 23:59:55 

    >>141は、↓の方ね
    >>7東京は高校受験環境も恵まれてるので、中学受験・高校受験どっちでも悪くない↓... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7東京は高校受験環境も恵まれてるので、中学受験・高校受験どっちでも悪くない↓... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 00:16:56 

    >>141
    その塾講師はこうも書いてる 

    37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 [通報]
    >1
    プロ塾講師のTwitter要約


    「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
    実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。

    理由は、
    英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
    中学受験残念組
    附属高校狙い
    転居者など
    がいるから。

    東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
    そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」


    80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 [通報]
    >37
    その塾講師、他の投稿で

    「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
    「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
    「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」

    と書いてたはず

    582. 匿名 2023/01/23(月) 02:06:17 [通報]
    >580
    その人の他の投稿見て見れば分かるだろうけど、文京区は典型例として挙げてるだけよ

    「東京の公立中学は学力が高い」は文京区だけではなく全般的に言ってる

    +1

    -4

  • 572. 匿名 2024/03/02(土) 20:01:17 

    >>96
    >早慶は一般じゃなくて付属、系属、悪くても推薦で入るべきと言われてる


    ないないw

    推薦入試が易しいのは正しいが、早慶は附属高校の方が断然難関(医学部と理工はともかく)。中学はもっと

    ↓ちなみに>>141の塾講師と同じ人ね

    183. 匿名 2024/02/21(水) 01:46:42 [通報]
    >173
    塾講師ツイッターに

    「マーチ附属高校は難化しすぎて、『(系列大学にエスカレーターで行ける)安心料』というにはコスパが・・・」
    「早慶文系は、戦略的に目指せば早慶附属高校よりずっと簡単。高校受験でマーチ附属に届かなかった子たちも早慶大学にはいっぱい受かっている(教え子で)」

    とあった

    +4

    -0