ガールズちゃんねる
  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 00:16:56 

    >>141
    その塾講師はこうも書いてる 

    37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 [通報]
    >1
    プロ塾講師のTwitter要約


    「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
    実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。

    理由は、
    英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
    中学受験残念組
    附属高校狙い
    転居者など
    がいるから。

    東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
    そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」


    80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 [通報]
    >37
    その塾講師、他の投稿で

    「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
    「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
    「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」

    と書いてたはず

    582. 匿名 2023/01/23(月) 02:06:17 [通報]
    >580
    その人の他の投稿見て見れば分かるだろうけど、文京区は典型例として挙げてるだけよ

    「東京の公立中学は学力が高い」は文京区だけではなく全般的に言ってる

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2024/03/02(土) 01:13:01 

    >>160
    じゃあさ、中学受験できない組に、
    筑駒の中学受験問題をやらせたら全員解けるのかな?
    私にはそうは思えないけど。
    嘘記事を信じるバカいないと思うわwww

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2024/03/02(土) 03:12:03 

    >>203
    >じゃあさ、中学受験できない組に、
    >筑駒の中学受験問題をやらせたら全員解けるのかな?

    >>160を読んで、なぜ↑のような返答になるのか、意味不明

    件の塾講師さんはそんあなことは一言も書いていないが?

    +3

    -0