ガールズちゃんねる
  • 121. 匿名 2024/03/01(金) 23:46:55 

    >>55
    推薦枠持ってるってよく見るけど、でもそのがっこうの最上位層にいないと貰えないよね?

    簡単に貰えるみたいな書き方してるけど、簡単ではないよね?

    +18

    -16

  • 330. 匿名 2024/03/02(土) 09:58:47 

    >>121
    息子の通ってる私立は、そんなに偏差値高くない。
    専願なら中学からでも塾なくても入りやすい。
    なんなら高校の方なら普通の子なら大抵入れる。
    関西なので、推薦あるよら関関同立なんだけどとりやすいよ。

    特進は推薦使えないルール。
    上位層(特進)がごっそりいないから、普通科の上位はちゃんと勉強してれば困難ではない。

    その代わり特進は学校から給付型奨学金もらえる子多い。普通科ではもらえないし、特進は関関同立は普通受験で当たり前に通るから。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/02(土) 17:21:16 

    >>121
    中途半端な私立は下がとんでもなくアホだからそこに指定校の枠あげて上のクラスは自力でどうぞのシステムだよ
    でも中入でそのレベルだったらいくら3年間私立中学通ったからと言ってそこまで賢くならない、高校受験で入ってきた外部の方が賢い、その子達が大学入試の実績を出してる、が実情
    中入で結果出したいならそれなりのレベルの中学に入ってないと厳しい
    中入組で外部と同じレベルでいられるのはほんの一握り

    +6

    -0