ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 11:39:15 

    >>3
    国立大医学部卒の女医なら天才レベルに頭いいけど
    私立医学部の女医とかぶっちゃけ対したことないよ
    うちの姉が女医で名前を書くのが恥ずかしいレベルの無名の私立大医学部卒業していて今は皮膚科医してるけど
    うちの姉は日本国憲法と法律の違いもよく分かってなかったよ
    結構前に姉が少年法無くすために憲法改正すればいいとか言っていて、法律と憲法の区別も付かないのかよって呆れたもん

    +81

    -98

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 11:41:58 

    >>34
    私の父親、中卒で大工なんだけど
    中卒なのにめちゃくちゃ博識で政治とか株とか世界情勢に専門家並みに詳しい
    本を読むのが趣味で読んだ本は5000冊超えるって言ってた
    中卒なのに博識な人ってたまにいるけど、そういう人は本が好きなのかな?

    +60

    -37

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:01 

    >>34
    御三家も地方国立と一緒にされたくないだろうね

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 11:43:47 

    >>34
    いや、34さんはどれくらいの天才なの?
    私大でも医学部の最低偏差値は65よ?
    国立医学部だと偏差値70超えるけどさ。
    普通の人が頑張っても偏差値60くらいまで上げるのが限界だと思うし、偏差値65あれば秀才、70超えたら天才だよ。(あくまで平凡な頭の人間から見た感想だけどね)

    +59

    -19

  • 73. 匿名 2024/03/01(金) 11:46:16 

    >>34
    Fランや専門学校行く人ですらストレート卒業できる中高一貫で、学業不振で留年した後私立医学部に進学した女性を知ってるわ

    +12

    -6

  • 101. 匿名 2024/03/01(金) 11:56:59 

    >>34
    うんまあ、地方の医大だと、眉をひそめるような学校もあるにはあるけど、国試受からんと医者にはなれんよ。それ以前に医者も専門職だから、それ以外のことはまるで無知って人もいるだろうとは想像できる。

    +72

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/01(金) 12:13:47 

    >>34
    私もわからん
    日本国憲法と法律の違い

    古いか新しいかの違い?(絶対違う)

    +1

    -10

  • 258. 匿名 2024/03/01(金) 13:01:56 

    >>34

    あなたも少し間違えていますよ。

    少年法については
    憲法、国際人権(自由権)規約、子どもの権利条約
    などが保障する
    少年の健全に成長する権利や適正手続の保障等
    ありますので
    法律だけではありません。
    憲法だけでもありません。

    憲法の方が格上なので
    お姉さんとしては憲法を改正すれば良いと
    言っていることは間違いではありませんよ。
    なぜ呆れるのですか?

    法律に引っかかる点としては
    犯罪を犯したというところです。

    そして子供達は

    憲法により健全に成長する権利が
    守られています。

    どちらか区別しなくてはいけないとか
    白黒思考では全く話になりません。
    そして簡単に憲法改正も出来ません。
    子供達が犯罪を犯さないよう
    安心出来る暮らし健全に成長出来ることを
    大人達は考え合理的に
    すすめていかなくてはなりません。

    呆れる前に
    お姉さんと建設的な話し合い、
    会話が出来るようになると良いですね

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2024/03/01(金) 17:19:05 

    >>34
    アラフィフくらいの世代の医師は確かにそうだった。
    国公立と私大は差があったよ。

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2024/03/01(金) 17:37:13 

    >>34

    姉のことを言う割に…
    日本国憲法と法律の違い
    区別は出来るのですか?
    マウントを取るのはやめましょう

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/01(金) 23:23:28 

    >>34
    ちなみに、昔と今では私立もレベルは段違いなんで要注意っす。
    今は私立も中々正規取るの難しい。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/02(土) 00:38:32 

    >>34
    男女問わず世間知らず、専門バカと言われる人結構いるからな、医者って。
    20年くらい前は病院の勤務医に投資しないかという怪しい電話が何度もかかってきていた。医師の知り合いのフリしてかけてくるから迷惑だった。

    +4

    -2