ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 03:21:44 

    我が子(小6)のクラスも1ヶ月休んでいた受験組が戻ってきて、活気溢れているみたいですが、第一志望合格した男子が、第一第二不合格の女子の進学先を勝手にクラスのみんなに言いふらしたとか。女子が泣き、みんなから大ブーイングだったらしいです。
    勉強ばっかりして道徳心の低さにドン引きです。こんな子には育ってほしくないですね。

    +104

    -4

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 03:29:08 

    >>73
    息子まだ小さいけどどうやったら優しい子(というか普通の子でいい)に育つのかな

    勉強だけできてもね

    +52

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 07:27:17 

    >>73
    小6くらいってそんなもんだよ。
    別に受験生が勉強ばかりで道徳心がないわけじゃないよ。

    +44

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/27(火) 09:21:57 

    >>73
    うちの学校では受験してない、一軍気取りの男子たちがしつこく情報集めて、「お前受験どうだったんだよ?公立きたらいじめてやるわ!」とか「お前はあいつより下の学校なんだな!」とか騒いでたわ
    勉強ばっかしてる子とかそういうことじゃなくて、あくまでその子自身の問題だよね

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/27(火) 09:44:23 

    >>73
    それはその子(親)の人間性によるよ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/27(火) 10:29:37 

    >>73
    うちの子の学校では、第一志望残念で第二志望に進学する子(男子)たちが、
    「あいつが進学する学校はレベルが・・」とか自分より下の偏差値帯であろう子の
    進学先のことをあれこれ言い出して、
    早慶附属に受かった女子(おそらくこの学年ではトップ)に
    「あんたらそういうこと言うのやめな!」ってめちゃくちゃ怒られてたらしい。
    その子、受験することもギリギリまで黙ってて、スポーツもできてて
    委員長とかもやってたし、先生や周りの子たちからの信頼も厚かったからね、
    そんな子に言われちゃ黙るしかなかったとか・・・。

    正直、家庭の問題だと思う。

    +22

    -0