ガールズちゃんねる

【不安】4月から保育園【期待】

176コメント2024/02/21(水) 00:34

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 15:15:18  ID:wZLrLQuqYR 

    有難い事に4月から0歳児の保育園が決まり、私もなんとかパート先が決まりました。
    あとは部屋を掃除したりして、その日に備えるだけなのですが…!

    いざ決まるとアレコレ不安が出てきて、ちゃんと4/1を迎えられるか今からドキドキしています。
    5月入社にしておけば良かったな…とも今更思ってしまいます🌀

    ちゃんとミルク飲めるかな?
    入園までに離乳食進められるかな?
    私もちゃんと働けるかな?

    2歳の上の子が保育園にすでに通っているのですが、下の子は別の園になった事も不安で。
    夫も4月から転勤になりそうで。
    4/1からみんな新生活…!

    同じように4月から保育園や幼稚園、新生活が始まる方、準備は万端ですか?!

    うちは3月末頃に、1,2回シミュレーションの日を設けようと思っています!笑

    +36

    -39

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 15:17:50 

    >>1
    ぶっちゃけ扶養内パートごときで未就学児の保育園やめてほしい。
    その子1人の保育にいくらかかってると思ってんの。

    +37

    -65

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 15:18:23 

    >>1
    旦那が4月から転勤になりそう??
    決まってないの?
    なんか変。

    +11

    -11

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 15:18:26 

    >>1
    無理せずにね。保育園の通いはじめは体調崩しがちでほとんど家でみる感じだったよ〜
    パートも6月までは1人ってカウントじゃなかった

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 15:19:00 

    >>1
    あまり力まずに~!
    ママがリラックスだよ

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 15:19:12 

    >>1
    不安なのは子供のほうでしょうが。ある日突然なんもしらずに。

    +15

    -9

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 15:23:58 

    >>1
    最初は辛かったです。育休1年取ってからの仕事だったし、子供と離れるのが不安で不安で仕方なかった。
    でも良い先生ばかりで優しくしてくださって、子供も保育園楽しんでいて本当によかったです。お金貯められるのは今だけだと踏ん張って働きます!

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 15:38:49 

    >>1
    4月から働くのに上の子保育園なの?

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 20:16:09 

    >>1
    悩んだところでどのみち預けるのだから無駄じゃない?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/20(火) 17:00:55 

    >>1
    叩かれるかもしれないが、0歳児からよく預けようと思えるよね。私も今0歳児育ててる親だからいいますが、
    首も座っていない、頭蓋骨は隙間空いていて隙間部分は膜で守られているだけで触れると柔らかい全てが未熟な体ですよ。そんな我が子を他人に預けるなんて不安で私ならできない。

    0歳から預けなきゃいけない経済力でよく2人目作りましたね、普通に信じられないです。年齢や色々事情があるのかもしれないけれど、赤ちゃんは可哀想です。何かあったらそれは親の責任です、100%安全な保証はないです。保育士はプロだけど同時に何人も見てるんですよ?
    仕事優先ではなく、作った産んだからには首が座るまでは仕事を休んだらどうですか?

    +3

    -11

関連キーワード