ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 11:49:15 

    統合失調症ってなんなんだろうね。
    なかなか完治しないイメージだけど原因ってあるのかな。

    +915

    -13

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 12:18:04 

    >>18
    統合失調症って、遺伝じゃなかった?

    +193

    -71

  • 182. 匿名 2024/02/15(木) 12:30:28 

    >>18 理性が効くから正常でいられるけども、理性のコントロールができない、一般的に老害という言葉があるけども、統合失調症と老害って似てる部分もある。統合失調症の人にロックオンされるとストーカー見たくつけ回す。嫌だなと思うことを平気でやる。

    +315

    -13

  • 195. 匿名 2024/02/15(木) 12:34:06 

    >>18
    まだ分かってないんじゃなかったっけ?
    統合失調症の原因を解明できたらノーベル賞ものだって聞いたことある。

    +328

    -4

  • 229. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:47 

    >>18
    脳内の伝達物質だかが少ないとかなんとか。そういう細胞を作り出すのか苦手な体質だとかなんとか。

    +187

    -4

  • 266. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:30 

    >>18
    薬とかで抑えられないのかね。怖いよね。この人達人◯しても無罪になるんだよね

    +331

    -17

  • 271. 匿名 2024/02/15(木) 13:13:15 

    >>18
    脳神経系の異常だって原因は分かってるよ
    だから統合失調症のお薬もある
    きちんと飲めばだいぶ症状緩和して社会生活送れるようになるんだけど、妄想でお薬を毒だと思ってしまったり服薬の継続が難しいから中々症状が良くならない
    あとは発達障害とかアルコールや薬物の影響があるとさらに緩和は難しい

    +307

    -7

  • 309. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:27 

    >>18
    おおらかな人はなってない気がする

    +12

    -60

  • 385. 匿名 2024/02/15(木) 15:03:53 

    >>18
    最有力はドーパミン仮説。でも今のところは不明(証明出来てない)。
    ダウナー系の薬(乱暴に一言でまとめてるけど作用機序は色々ある)で落ち着くけど、
    薬の効きも個人差があるし、薬を飲まない人もいるから大変なのよ。

    +145

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/15(木) 15:05:26 

    >>18
    心理的側面だけの場合、身近な環境でダブルバインドを経験するとなりやすいみたい
    例えば家庭や職場で理不尽な対応をされたりする事でストレスが溜まって発症したりするらしい
    2つ以上の矛盾した条件下で精神的に束縛される状態がメンタルに悪影響なんだとか
    社員を混乱させる「ダブルバインド」とは?具体例や対処法をご紹介 | 教育・研修 | 人事ノウハウ | 人事バンク
    社員を混乱させる「ダブルバインド」とは?具体例や対処法をご紹介 | 教育・研修 | 人事ノウハウ | 人事バンクjinjibank.jp

    ダブルバインドとは何か、具体例を用いて解説しています。対処法や自分がダブルバインドをしないために気をつけることについてもご紹介していますので、ぜひご覧ください。|人事バンクは、人事のプロフェッショナルになるための支援をする、人事担当専用情報サイト...


    +75

    -4

  • 391. 匿名 2024/02/15(木) 15:08:13 

    >>18
    まだ分からない 突然発症する
    暴れるこっち向かってくる 大柄なら本当に夜勤は怖い
    拘束するしか自分の身を守れない
    訴えるのは違うよね 病院だって拘束取れそうなら取るよ 

    +154

    -8

  • 436. 匿名 2024/02/15(木) 15:47:03 

    >>18
    昔からある病気みたいだよ
    ユーチューブで流れてたけど昔は神様から監視されてるとかだったみたい
    それがテレビの時代になって今はネットで監視されてるって言う人が増えたみたい。それ見て脳も時代に応じて進化してるんだなと思った。そこだけは適応するのに何で治らないんだろうね

    +237

    -4

  • 445. 匿名 2024/02/15(木) 15:59:46 

    >>18
    雪山で遭難すると幻聴が聞こえるように、孤独や疎外感が原因だと思うよ。イジメとか。

    すっごい愛されて友達いっぱいいてって人は統合失調症にはなりにくい。患者の背景見ると虐待とかイジメとかやはり多いよ。

    +159

    -41

  • 449. 匿名 2024/02/15(木) 16:02:56 

    >>18
    精神科の病気って完治とはあまり言わないんだよね。
    寛解。
    遺伝もあるし、ストレスも要因の1つ。

    +167

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/15(木) 16:06:47 

    >>18
    なりやすい体質にストレスが加わると発症するといわれてるけど
    パワハラ→うつ病みたいなわかりやすいストレスじゃなく
    例えば友達とキャンプで泊って発症とかそういうケースもあるみたい

    >>266
    心神喪失じゃないと無罪にはならない

    +135

    -0

  • 1367. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:28 

    >>18
    精神病は完治するものじゃないんだよね。鬱とかも。
    知人で発症したひとは、シングルマザーで仕事しながら普通のお母さんだったのに、発症したあとは会話にならない、服装や見た目もひどい、口からよだれたらしてぼーっと歩いてたよ。人が変わってしまった。
    元旦那さんが引き取って生活してるけどあの状態は大変だと思う。

    +38

    -2

  • 1739. 匿名 2024/02/16(金) 03:48:52 

    >>18
    発達や精神疾患遺伝子を持つ家系から定期的に出るよ
    親類に発達、双極性障害、統合失調症がいたら出やすい
    会社や知り合い、友達の友達など周りで統合失調症の人今まで6人はいたよ
    割と高学歴の人もいた
    アインシュタインは発達あったけど次男が統合失調症で精神病院で亡くなった
    マリリンモンローのお母さんも統合失調症

    +19

    -0