ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 12:10:30 

    子供産んだら子育てだけしたいよ私は
    昔の方が良かった

    +1787

    -73

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 12:18:18 

    >>5
    同居もしなくちゃ
    濃いご近所付き合いと親戚付き合いも

    +47

    -72

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 12:21:54 

    >>5
    昔のドラマの渡鬼みたいな世界で育児とかなんの罰ゲームかと思うよ

    +129

    -20

  • 185. 匿名 2024/02/13(火) 12:38:37 

    >>5
    日本では1980年代前半までは専業主婦は当たり前に世間で認知されていたし米国ですら1970年代までは珍しくなかったし今でも南部に行けば専業主婦家庭がある。
    ただし日本と決定的に違うのは米国の専業主婦家庭だと財布の紐は100%稼ぎ主である旦那が握っている。奥さんに財布の紐を握らすお人好しは日本人男性くらいです。
    他にも米国では1990年代頃から専業主夫が認知されていたけど日本だとバカにされる傾向が強い。

    +87

    -6

  • 210. 匿名 2024/02/13(火) 12:43:52 

    >>5
    それはそれで病むみたいよ

    +11

    -14

  • 470. 匿名 2024/02/13(火) 14:32:35 

    >>5
    子育てだけが女の人生じゃないから
    私は昔より今のほうがいいや

    +73

    -22

  • 471. 匿名 2024/02/13(火) 14:33:01 

    >>5
    仕事辞めたけど良かったよ
    子供と過ごせる

    +99

    -6

  • 616. 匿名 2024/02/13(火) 15:52:09 

    >>5
    でも夫に自分の人生全てを任せることになるからな…
    いい人ならいいけどギャンブルだよね

    +88

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/13(火) 17:31:20 

    >>5
    都合のよい部分だけを見たらね。

    +54

    -1

  • 789. 匿名 2024/02/13(火) 17:34:51 

    >>5
    もちろん、家事育児は全部自分がやるんだし、盆正月の帰省は夫の実家優先だし、夫の親の介護も文句言わずにやるんだよね?
    まさか、今の「(共働きだから)家事育児は夫もやるし妻の実家も大事にするし親の介護は実子がある」の、()内を無視して都合のいいところだけいいとこ取りしようとしてないよね?

    +17

    -11

  • 932. 匿名 2024/02/13(火) 18:17:29 

    >>5
    今は家電も発達してるし家事も外注できるしシッターもあるから働けるよね?

    +8

    -14

  • 1067. 匿名 2024/02/13(火) 18:51:15 

    >>5
    それは、専業主婦のくせに文句ばっかり言ってたのが悪いじゃないの?

    +9

    -9

  • 1225. 匿名 2024/02/13(火) 19:23:41 

    >>5
    私は共働きすることを目指して医療系資格を取って公務員になり、専業希望の夫だけど説得して育休とって育児してる
    正直2人目が産まれてからかなりきつい…自分の時間とかほぼ皆無、というかあるけどそこで寝ないと本当に身体を壊す
    夫も在宅でかなり手伝ってくれるけど、繁忙期とか昼休みもないし20時に仕事終わるとかだから、ほぼ1人
    疲れてよく蕁麻疹やらヒステリー起こしちゃうよ
    うむ前はすぐ復帰するつもりでいたけど、妊娠トラブルも多くて体力戻るのも遅いから、仕事復帰は2歳超えかなと諦めた
    復帰できる職業、職場に就いてて心底良かったと毎日思ってる

    +38

    -3

  • 1523. 匿名 2024/02/13(火) 20:28:53 

    >>5
    昔は亭主関白でギリ実家とうまくやったりと女性の人権は今ほどなかったよ。今の方が自由だし、稼ぐことができると夫婦関係は舐められないよ。

    +34

    -5

  • 2032. 匿名 2024/02/13(火) 22:46:51 

    >>5
    昔は姑の世話は嫁の義務って言われてたな それでもいいの?
    でもその代わり今みたいに独身小舅小姑が旦那実家に寄生してなくて 旦那があと継いだら追い出されてるって利点もあるが

    +8

    -1

  • 2155. 匿名 2024/02/13(火) 23:23:16 

    >>5
    でもその時代は男に浮気されても文句言えなかったんだよ?そうなりたいの?

    +8

    -5

  • 2164. 匿名 2024/02/13(火) 23:24:31 

    >>5
    贅沢しないで質素な生活で我慢できればほとんどの人が専業主婦できるんじゃ
    持ち家、ファミリーカー、外食、旅行、習い事
    贅沢なのよ

    +13

    -6

  • 2198. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:32 

    >>5
    一生自分と子どもを大切にしてくれて定年まで大きな病気も怪我もしないで家族を養える十分な収入が一生涯保証されている夫がいる前提ならそれもありだけど、それは現実ありえないので、私は女性が働ける今の方がいいな。もっと働きやすくなってほしいとは思うけど、働く選択肢さえ十分に与えられず他人に人生ごと預けなければならなかった昔の方がよかったとは思えない

    +14

    -1

  • 2200. 匿名 2024/02/13(火) 23:35:20 

    >>5
    別に希望しない人を、無理やり働かそうというわけじゃないと思う
    女性も平等に社会活動ができるよってだけで

    +11

    -0

  • 3083. 匿名 2024/02/14(水) 06:40:49 

    >>5
    昔は〜
    っていうけど
    大正より前だと個人店ばっかで女も手伝うの当たり前では?
    高度経済成長時代の主婦がラッキーだっただけ

    +15

    -0

  • 3133. 匿名 2024/02/14(水) 06:56:29 

    >>5
    昭和の人間だけど、子育てだけしている家庭は裕福でごくごく限られた感じだったよ
    母は働いているのが当たり前で、専業主婦なんてどこか悪いの程度しか子供の頃思ってなかった

    +1

    -7

  • 3187. 匿名 2024/02/14(水) 07:22:37 

    >>5
    65歳以上でも専業主婦の割合は6割程度らしい
    「みんなが専業主婦になってた時代」っていつの話?そんな時代なかったよ

    >20年ほど前は25~34歳や55歳以上では共働き世帯より専業主婦世帯の方が多かったが、
    >足元では専業主婦世帯の方が多いのは65歳以上のみ(約6割)となっている。
    今時の専業主婦世帯のプロファイル-夫婦のいる勤労者世帯の3割へ減少、約半数が55歳以上 |ニッセイ基礎研究所
    今時の専業主婦世帯のプロファイル-夫婦のいる勤労者世帯の3割へ減少、約半数が55歳以上 |ニッセイ基礎研究所www.nli-research.co.jp

    今時の専業主婦世帯のプロファイル-夫婦のいる勤労者世帯の3割へ減少、約半数が55歳以上 |ニッセイ基礎研究所 レポート一覧 top 今時の専業主婦世帯のプロファイル-夫婦のいる勤労者世帯の3割へ減少、約半数が55歳以上  | ニッセイ基礎研究所過...

    +3

    -1

  • 3244. 匿名 2024/02/14(水) 07:50:09 

    >>5
    私もそう思う
    仕事しないでもいいなら3人目も欲しい
    産休育休を3回も取るのは厳しいし、働きながら3人育てるのは体力的にも厳しい気がして諦めた
    フルタイムで働きながら6歳と5歳の子を育ててる今でもきつい

    +4

    -1

  • 3908. 匿名 2024/02/14(水) 11:27:19 

    >>5
    私も子供産んだら専業主婦として子供と一緒に居たいわ。けれど、働いてる人も生活のために子供と居たいけど仕方なく離れている人もいるよね…
    せめて夫の給料だけで生活できる保障があれば女性は専業主婦か兼業にするか選択できるのにね。
    キャリア積みたい人は仕事続ければいいし、気晴らしにパートしたい人はすればいい。その分は貯蓄できたり趣味に使ったりできるならそれがいい。
    今の社会は生活費が足りなくてパート代も生活費にしなきゃ回らなくなってる。

    +6

    -2

  • 4076. 匿名 2024/02/14(水) 12:09:20 

    >>5
    わたしも
    共働きって言っても結局ほとんど母親がやることになるしもううんざり

    +1

    -0

  • 4179. 匿名 2024/02/14(水) 12:30:22 

    >>5
    でも子育てって仕事みたいに定年退職まで続くわけじゃないしね

    +1

    -1

関連キーワード