ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:09 

    >>4
    子供を望んでいない人だけ思い切り働けば良いと思う

    +555

    -127

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 12:15:37 

    >>4
    でも、生理とか排卵もあるよね…つらい。 
    体力的な差はあるとおもう。

    +169

    -11

  • 360. 匿名 2024/02/13(火) 13:41:06 

    >>4
    そうなんだよね。
    男性もそうだけど女性も、子どもを持たない選択は普通にありなわけで。
    男女同じ条件にしたときに男女差がない社会であって欲しいけど、子どもをもうける人ともうけない人との間に差があるのは当たり前だと思うし、混同してはいけないと思う。混同されがちだけど。

    +40

    -4

  • 1667. 匿名 2024/02/13(火) 21:14:22 

    >>4
    >>11
    現実的ではないだろうけど、女性を「出産するコース」と「出産しないコース」に分ける制度があっても良いと思う。

    ・出産しないコースの女性は極力男性並みに扱う
    ・出産しないコースから出産するコースに移行する女性・相手の男性には、会社に違約金を支払わせる
    ・出産しないコースの女性には、本人が望めば、身体的不利を解消・緩和する医療措置(月経から解放されるための子宮摘出、動くのに邪魔な胸の切除など)を提供する

    +5

    -48

  • 1829. 匿名 2024/02/13(火) 21:55:28 

    >>4
    それは結果論

    +6

    -0

  • 3843. 匿名 2024/02/14(水) 11:06:12 

    >>4
    まともな就職先にありつけなくて無理だった
    氷河期です

    +2

    -1

関連キーワード