ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 00:52:27 

    地方民の東京一転集中による地方の税収減に比べりゃ遥かにマシ

    +659

    -24

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:11 

    >>3
    うん、地方から搾取しまくってるのにね。
    何文句言ってんのって感じ。
    しかも文句言ってるのって東京以外の関東の奴らが多そうw

    +134

    -34

  • 154. 匿名 2024/02/10(土) 04:01:46 

    >>3

    だよね。
    人口も会社も一極集中だから、税収も一極集中。
    公共物見ただけで、凄い金持ってるなーって思うよ。
    地方に比べたら、綺麗で便利な公共物ばかり、田舎に住んでても消費税も所得税も一緒なのに、見かける恩恵はボロボロ公民館と滑り台とブランコしか無い公園くらい。
    家賃高くても東京辺りに住んだ方が色々お得。
    今後も一極集中は進むと思う。

    +113

    -6

  • 285. 匿名 2024/02/10(土) 14:21:34 

    >>3
    せやせや。企業の本社あって企業からの税収あるからええやん。

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:00 

    >>3
    都民だって庶民から金持ちまでみんな普通にふるさと納税やってるからね。しょうがないよね。

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/10(土) 19:21:44 

    >>3
    間違い無いです。
    公的な金がかかる子供のうちは地方で過ごして、生産年齢になったら仕事のある都会に出るって公的福祉のない江戸時代とかだったらよかったけど今はそうじゃないからね。
    東京の圧倒的な税収は地方で育てた人間に支えられてるところもあるから、ふるさと納税ってそれはそれで不公平な制度だとは思うけど国は無くすつもりないよね。

    +6

    -2