ガールズちゃんねる
  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 06:08:39 

    >>2
    ピアノってひかなくなると全くひけなくなるよね

    +74

    -7

  • 141. 匿名 2024/01/29(月) 06:25:56 

    >>133
    しかも毎日弾かないと1日で指が動きにくくなる
    旅行で弾かなかった後は苦労する

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/29(月) 06:29:13 

    >>133
    どのレベルまでやったかじゃない?

    バイエル以下で→全く弾けなくなる
    ブルグ終わってやめた→バイエル上巻位は弾ける
    ソナチネ終わってやめた→バイエル下巻は弾ける

    みたいな感じじゃない?そりゃ弾かなかった期間が長いならやめた当時のレベルに戻るには苦労すると思うよ。

    陸上部だったとして大人になってから、100メートル走れ!って言われても、走ることは出来ても当時のスピードでは走れないだろうし、

    一輪車だって子どもの頃は得意でも大人になったら乗れなくなるし。

    習ってた事や頑張った事が大人になって出来なくなるなんてピアノに限った事じゃないよ。

    強いて言えば、習字は役立つイメージ。

    +41

    -2

  • 351. 匿名 2024/01/29(月) 09:48:42 

    >>133
    なんなら楽譜読めなくなってたww
    5年間ピアノ、中学の時は吹奏楽(サックスだから譜面の読み方はピアノと一緒)やってたのにw

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/29(月) 14:59:09 

    >>133
    私3〜7歳までピアノやってたんだけど、そっから辞めて大人になって始めたら何故か弾けて自分にビックリした。他の楽器もできる。
    小さい頃のピアノで音感がついたのか?
    譜面は全く読めず耳コピしかできないんだけど泣

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/29(月) 20:28:20 

    >>133
    全くって?楽譜見たら弾けるくない?簡単なのなら。わたし小学2年で幼稚園より下手と言われてと言われたけど楽譜見て下手だけど弾けるけどなぁー。
    上手に弾けるないよね。なら納得だけど。

    +1

    -2