ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 14:51:03 

    >>4
    なんか性格の違いが出るよね
    結局優しい人の方が悩んじゃうんだろうな
    理不尽だなあ

    +3576

    -14

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 14:51:18 

    >>4
    顔付きというか目付きがひと癖ありそうだと思った

    +1419

    -12

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 14:51:28 

    >>4
    うーん、でも最後まで仕事させてもらえない事もショックだろうし、
    名前で売ってる商売なのに最後の脚本なんなんだって誤解されたら今後に響くから勘弁してよって思うのもわかる。
    制作にも都合があるだろうし、誰も悪くない事故って感じ。

    +53

    -865

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 14:52:40 

    >>4
    漫画家の方は攻撃したい訳じゃないから、こういうコメントにも心を痛めてると思う

    +1375

    -19

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 14:54:28 

    >>4

    私の予想では間に入ったプロデューサーが悪いと思ってる。クリエイターでもないのに自分の好き勝手に変えたがる人間ってどの業界にもいるから

    +1360

    -14

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 14:55:03 

    >>4
    日テレのプロデューサーや製作陣もこのセンセイに言えないんだろうね。

    +607

    -12

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:56 

    >>4
    原作者さんとかじゃなくて原作者って呼び捨てにしてるとこに悪意を感じた

    +1532

    -30

  • 90. 匿名 2024/01/28(日) 14:58:15 

    >>4
    こういうコメントも困ると思うよ。相手がここまで世間から責められたら結構びびるものだよ。

    +277

    -14

  • 93. 匿名 2024/01/28(日) 14:58:48 

    >>4
    こっちは投稿消す気なさそうだよね

    +497

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 15:00:09 

    >>4
    てか、あんなこと書くなら原作なしで作ってみろって思ったし
    原作者が原作に忠実にって希望してるなら、漫画を読み込んで書き上げれば良い話

    +1093

    -14

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 15:07:15 

    >>4
    こうやって個人を標的に攻撃する声が大きくなったから
    漫画家さんはポストを削除したんじゃないの
    ちょっとは汲んでやればいいのに

    +375

    -14

  • 167. 匿名 2024/01/28(日) 15:09:37 

    >>4
    ひえ~!!さすがガル民。そしてプラスの数
    犯罪したわけでもないのに酷いな

    +21

    -140

  • 217. 匿名 2024/01/28(日) 15:18:46 

    >>4
    そもそも脚本家が原作者に喧嘩売ってたよね

    +745

    -3

  • 226. 匿名 2024/01/28(日) 15:21:45 

    >>4
    女優から脚本家へ転身だから気は強いよ

    +405

    -3

  • 228. 匿名 2024/01/28(日) 15:22:00 

    >>4
    あの原作者を小馬鹿にしたようなお仲間たちのコメントにいいねしたりしてるのもドン引きした
    神経図太そうだし漫画家の先生と違って業界のこともよくわかってるからこっちはこのまま鎮火するまでスルーを貫く感じかな

    +680

    -6

  • 248. 匿名 2024/01/28(日) 15:26:51 

    >>4
    なんか二次元の世界で生きてる人のが控えめで優しい。実写の人らはキツイんだよ…。
    芦原さん可哀想。

    +492

    -15

  • 254. 匿名 2024/01/28(日) 15:28:46 

    >>4
    素人さんに勝手なことされて大迷惑でした!あれは私の仕事じゃないんで勘違いしないでね!こんなこと二度とごめんよ!って言ってる感じがしてなんか嫌〜な人だなあと思った。俳優には感謝を伝えたりして気を遣ってるのに、原作の人は名前も出さずに「原作者」って書いててすごく感じ悪かった。きっともう一緒に仕事することないからだろうね。

    +796

    -2

  • 296. 匿名 2024/01/28(日) 15:35:03 

    >>4
    漫画をドラマ化して有名にしてやったんだ感謝されてしかるべきだろとしか思ってないんだろね。
    原作をリスペクトではなく、単なるタタキ台くらいにしか思ってない。
    イケてない部分を皆にウケるように「改善」してやったのに、漫画家ふぜいがガタガタ抜かしやがって。

    ま、こんなとこでしょ。
    オリジナルで良い作品作れないで、借りパクドラマしか作れないくせに、ほんと傲慢。

    +570

    -3

  • 378. 匿名 2024/01/28(日) 15:56:39 

    >>4
    プロデューサーも評判良くないし、ドラマ化するときはどこで作るかまで考えないといけなくなるんだね
    原作軽んじるくらいなら実写化やらないで自分たちで作ればいいのに
    セクシー田中さんチーフP三上絵里子のwiki経歴紹介!日テレ出身か?ドラマ炎上の理由は原作改悪 | トレンドボックス
    セクシー田中さんチーフP三上絵里子のwiki経歴紹介!日テレ出身か?ドラマ炎上の理由は原作改悪 | トレンドボックスenjoybox0515.com

    2023年10月から12月まで放送された「セクシー田中さん」のドラマは見られましたか?このドラマで炎上騒ぎが起きています。 「セクシー田中さん」には漫画のドラマ化ですが、その原作漫画家であり8話以降は脚本家としても関わっている芦原妃名子さん

    +322

    -2

  • 400. 匿名 2024/01/28(日) 16:02:05 

    >>4
    性格はわからないけどキラキラアカウントだったから自己顕示欲や承認欲求強いんだなあって思った

    +290

    -1

  • 427. 匿名 2024/01/28(日) 16:11:38 

    >>4
    いまだに黙ってるからね

    +162

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/28(日) 16:35:09 

    >>4
    今後は見るドラマを選ぶ時
    プロデューサーや脚本家を参考にしようと思った

    +412

    -1

  • 521. 匿名 2024/01/28(日) 16:37:27 

    >>4
    原作悪改変して自分を出そうとしてる時点で終わってますよね。リスペクトのかけらもない。

    +250

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/28(日) 16:54:14 

    >>4
    原作レイプの常習犯

    +178

    -2

  • 573. 匿名 2024/01/28(日) 17:02:07 

    >>4
    原作クラッシャーなのはプロデューサー等に無理を言われてやむを得ずではなく、脚本家自身に原作と原作者への尊敬の念がないからだということが露呈したね 身から出た錆となりますように

    +323

    -1

  • 633. 匿名 2024/01/28(日) 17:23:29 

    >>4
    分からないでもないけど、そうやって「女の戦い」みたいな方向で消化しようとすると、制作責任を持つ男性たちをラクさせておしまい、になってしまう気がする。

    この件の本筋は、「女性作家が社会的テーマ性のある作品を描いて、その痛みを共有しない制作側(主に男性たち)が安易に作品を消費する」といういつもの流れだから、脚本家叩きに矮小化してしまうのは問題解決につながりにくくてもったいない。

    +80

    -16

  • 765. 匿名 2024/01/28(日) 18:19:35 

    >>4
    そもそもあの人が嫌味ったらしい投稿載せなければ原作者が対応する必要なかったのにね、ほんと可哀想だよ

    +313

    -3

  • 918. 匿名 2024/01/28(日) 19:42:40 

    >>4
    原作者は「私の側から見た経緯の説明」
    脚本家は「嫌な目にあった 二度と同じ目にあいたくない」
    そりゃ原作者の味方みんなするよね

    +365

    -3

  • 963. 匿名 2024/01/28(日) 20:09:48 

    >>4
    話題性や売り上げのある漫画のドラマ脚本はやめて、今後はオリジナルの脚本で勝負して欲しいね

    原作の名前を借りながら原作とは全く違う話に作り替えるなんて詐欺と同じだと思う

    +171

    -0

  • 1043. 匿名 2024/01/28(日) 20:47:03 

    >>4
    完全オリジナルで良いもの作れないくせにさ、原作借りパク&レイプしといて、まるで自分の作品みたいにドヤれる神経がムリ。

    作品を生み出すのって本当にすごい事なのに、たまたまスポンサーだの技術だの役者だの多くの裏方だのが絡んでるからってテレビドラマの方が上等って思ってる思考回路もムリ。

    それくらい神経が図太くて盗っ人猛々しいくらいの面の皮と、人の足を引っ張ったり蹴り落としたりしなきゃ生き残れないんだろうけど、天罰が下ればいいとさえ思う。

    私は原作のファンだったから、ドラマ化で嫌な予感していたんだけど、案の定世界観壊されて、本当に頭に来てる。

    +241

    -1

  • 1161. 匿名 2024/01/28(日) 21:42:50 

    >>4
    こういうことを書くのがいけないんだと思う。
    そう感じたことと契約不履行は別で言わなきゃいけない。

    +6

    -2

  • 1247. 匿名 2024/01/28(日) 22:18:01 

    >>4
    今までいくつも原作クラッシャーしてきておいて今回も自分の脚本で原作者がどれだけ悩んでるかも考えずに自分の意見ばっかりいえる思慮の浅さはよう脚本を書けるナァと言う感じ(この人のドラマ、大体2,3話見たあとつまんなくて見れなくなる)

    +113

    -0

  • 1263. 匿名 2024/01/28(日) 22:23:21 

    >>4
    もうこの脚本家名義のドラマは見ないようにするわ

    +208

    -3

  • 1278. 匿名 2024/01/28(日) 22:28:39 

    >>4
    脚本家は原作者と書いていて芦原さんは脚本家さんと書いていた時に性格が出ているなと思った。

    +213

    -0

  • 1615. 匿名 2024/01/29(月) 01:13:26 

    >>4
    他人の作品でしか仕事出来ないのにそれを汚す人だからね

    +88

    -0

  • 1896. 匿名 2024/01/29(月) 08:09:09 

    >>4
    SNSの台本の写真の撮り方が、わざわざ載せる?って感じました。
    原作ありきのドラマなら、原作者さんともストーリーとも、人としてきちんと向き合うべきだと思います。

    +41

    -0

  • 1905. 匿名 2024/01/29(月) 08:14:30 

    >>4
    今まで関わった作品はヒット作も多いからめちゃくちゃプライド高そう

    大御所漫画家でもない人にあれこれ言われたら折れること出来ないんだろうなと思う

    +4

    -33

  • 1952. 匿名 2024/01/29(月) 08:43:03 

    >>4
    脚本家の人のインスタが酷かった。
    原作者さんに対して凄く攻撃的だったよね。
    原作レイプされたあげく、あんな風に
    「原作者が文句言ってきて原作者が最後の脚本作りました。こんな思いするなんてびっくり。木南さん達は良かった。」と読み取れる文章を発表されるなんて...

    +162

    -0

  • 2015. 匿名 2024/01/29(月) 09:21:17 

    >>4
    いかにもプライド高くてなんか注意されるとブー垂れるザ・女!って感じの性格だよね

    +57

    -3

  • 2088. 匿名 2024/01/29(月) 09:57:57 

    >>4
    好評だった話は脚本家が考えました!ってインスタで言ってたけど、原作者さんが修正した奴じゃんそれって笑けてきた
    漫画好きだから悲しいわこんな騒動になって

    +85

    -0

  • 2951. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:44 

    >>4
    自殺したよ
    こういうコメントよくない

    +4

    -64