ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 23:18:53 

    >>7
    プラスに月に5万円と児童扶養手当や児童手当だよ。確実20万は貰ってる

    +956

    -10

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 23:19:24 

    >>7
    でもいろんなお熱い手当てがあるんだよ

    +379

    -23

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 23:37:00 

    >>7
    手取り14万、養育費5万、児童扶養手当5万弱、児童手当1.5万で20万はあるから使い方が下手じゃなければ子どもと2人なら生活出来るはず。

    +453

    -14

  • 387. 匿名 2024/01/21(日) 08:03:42 

    >>7
    私は正社(勤続8年)で手取り14万円だから、離婚したくても色々となやんでしまう……子供と2人なんとかやってけるとは思うけど……

    +15

    -12

  • 393. 匿名 2024/01/21(日) 08:12:13 

    >>7
    ボーナス有りだったらいいけど、パートだからおそらくないだろうね…

    +35

    -2

  • 445. 匿名 2024/01/21(日) 10:20:03 

    >>7
    私もシングルだけど、20代なのに、なんで正社員で働こうとしないのか?いつも謎に思ってる。
    私も離婚したのが20代で子供も0歳児だったけど、パートと手当てでどうにかしようなんて微塵も思わなかった。保育園にはすぐ入れなかったから、民間に高値で預けてさ。その分だけは、夜職で賄ってたけど。

    知人でも、しょうもないパートしかしないし、親と暮らしていると手当てが貰えないとかで、行政にも親にも、とりあえず今は助けてもらって、どうにか自立しよう!ではなく、同居をわざわざ解消して都営に入って、再婚希望!とか言ってる人いるけど、そんな生き方で子供をしあわせに出来ると思ってんの?となる。

    +113

    -30

  • 485. 匿名 2024/01/21(日) 11:09:29 

    >>7
    働いて14万はきつい、出費が多くなる、遊んでいて14万だったら浪費しなければ時間も余裕がある。
    お金の使い方が出来ない人はどっちもダメだろうな。

    +27

    -2

  • 504. 匿名 2024/01/21(日) 11:32:43 

    >>7
    一人暮らしでもかなりカツカツなイメージある
    家賃払って生活するなら東京だと最低20は必要

    +29

    -2

  • 555. 匿名 2024/01/21(日) 12:56:57 

    >>7
    だけどパートだからその分自由がきくんだよね。親に子供を見てもらったりできないとか理由があるかもしれないけど。

    +22

    -0

  • 664. 匿名 2024/01/21(日) 14:56:07 

    >>7
    私学歴なしの底辺フリーターだけど手取り月25万くらい
    夜勤で肉体労働系だけど学歴も資格も必要なくて誰でもできる仕事
    14万で生活苦しいって言われてももうちょっと頑張れない?って思ってしまう

    +14

    -15

  • 689. 匿名 2024/01/21(日) 15:19:04 

    >>7
    養育費、児童扶養手当、児童手当もらってるからいいでしょ。
    シングルで正社員、養育費なしです。給料22くらい
    年2回ボーナスだけど、収入あるからって児童扶養手当もらっていません。

    +25

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/21(日) 15:21:42 

    >>7
    親子で医療費も無料じゃん。贅沢言うなよ

    +19

    -3

  • 764. 匿名 2024/01/21(日) 16:59:02 

    >>7
    養育費と手当で月22万程度は貰ってると思う
    子と2人の生活なら私なら月5万は貯金できそうだなあと思う(家賃にもよるけど)
    年1ディズニーなら行ける

    +19

    -1

  • 822. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:06 

    >>7
    きついよ。でもパートの給料高くないし、正社員も弾かれて選べない。皆が大卒でもないし、皆が正社員になれるわけでもない。
    正社員に応募したら2人に一時間、プライバシー根掘り葉掘り聞かれて落とされた。親は何歳で元気なのか?とか子供は丈夫なのかとか。
    たかだか小規模の地元でも知らないような企業なのに。

    +0

    -5

  • 897. 匿名 2024/01/21(日) 19:16:33 

    >>7
    月20の収入なら正直余裕じゃない?うち夫だけなら手取りそんなにないよ

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2024/01/21(日) 21:10:45 

    >>7
    家賃補助と医療費無料あり。

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2024/02/19(月) 17:39:58 

    >>7
    がるちゃん民のあんたも大して変わんないだろ

    +0

    -0