ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 23:18:53 

    >>7
    プラスに月に5万円と児童扶養手当や児童手当だよ。確実20万は貰ってる

    +956

    -10

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 23:23:27 

    >>29
    あと母子家庭は医療費無料だよね?

    +326

    -11

  • 120. 匿名 2024/01/20(土) 23:27:05 

    >>29
    やりくりが下手なのか家賃が高めなのか??

    +135

    -5

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 23:35:52 

    >>29

    なにか我慢すれば余裕でディズニー行けそう

    +218

    -4

  • 250. 匿名 2024/01/21(日) 00:27:11 

    >>29
    市営住宅とか入れば20万なら余裕だよね、、

    +129

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/21(日) 07:40:40 

    >>29
    子供居たらこの収入はキツイと思う。
    貯金もできないし。

    +9

    -23

  • 451. 匿名 2024/01/21(日) 10:32:27 

    >>29
    そろそろ線引きした方がいいと思う。
    自己中心で勝手な人多すぎん?
    夫婦の自己責任なのか、DVや疾患があるなど仕方なく離婚を決断した家庭の手当割合決めた方がいいと思う。
    手当+いろんな免除されて自治体によっては習い事費用も出たりするし働けるのに生活保護とかふざけんな。

    +77

    -2

  • 766. 匿名 2024/01/21(日) 17:00:20 

    >>29
    でも子供のために児童手当使わないって親いるよ
    成人してから子供の口座に児童手当のお金全部入れてくれたうちの親
    今児童手当のお金だけで90万円溜まってる

    +10

    -5

  • 922. 匿名 2024/01/21(日) 19:44:51 

    >>29
    うちは養育費なんて無い…
    5万円もくれるならいいと思うし、それと児童手当貰えてるなら十分生活できるわ

    +22

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/21(日) 19:56:15 

    >>29
    シングルのクレクレ同情作戦だよね。
    徹底して貧乏、子供に悲しい思いさせてる、って自分を演じている。
    本当は手当てにほくそ笑んでるくせに

    +7

    -1

  • 1080. 匿名 2024/01/21(日) 22:36:13 

    >>29
    児童扶養手当4万、児童手当1万だから養育費合わせると10万は貰えてるよね
    医療費授業料無料で保険料税金も免除だし恩恵たっぷりだね

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2024/01/21(日) 23:40:26 

    >>29
    板橋区在住
    板橋区がなのか東京都がなのか分からないけど、シングルのママ友が水道代も無料って言ってた。
    数年前に手当ての話しを聞いたけど、かなり優遇されてるなって印象だった。

    +0

    -0