ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:06 

    >>82
    母子共に無料だね

    +150

    -14

  • 125. 匿名 2024/01/20(土) 23:27:48 

    >>82
    収入によるよね。

    +63

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:30 

    >>82
    所得268万以下じゃないと無料にならないよ。
    育休明けで離婚して、ストレスで体調も崩しやすかったから医療費無料はかなり助かったし、感謝してる。
    だけど、普通に働いてたら268万円なんてすぐ超えるよ。養育費も年間8割で所得に計算されるから。

    +106

    -3

  • 220. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:21 

    >>82
    え、私無料じゃないけど?所得制限あるから児童扶養手当も貰ってないよ。なんで母子家庭=何でも無料、手当て貰い放題って決めつける人多いかな。

    +122

    -17

  • 523. 匿名 2024/01/21(日) 11:57:55 

    >>82
    小学校入れば就学支援もあるし、児童扶養手当、養育費全く貧しくないよ。

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/21(日) 13:43:21 

    >>82
    大阪市は母子共に500円だよ。
    保険適応外ならもちろん実費だし、所得制限もあるから、みんながみんな無料ではない。

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2024/01/21(日) 13:59:58 

    >>82
    自治体によるけど、うちが住んでるところは母子は医療費1割負担、お薬は無料だったよ

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/21(日) 16:51:53 

    >>82
    私のシングルマザーの友人が乳ガンになったんだけど、1人だから子供預けて手術して入院して。
    これはあって当たり前じゃない?
    2人親ならどちらかが仕事するか看病できる訳だし。

    +12

    -0

  • 1181. 匿名 2024/02/19(月) 17:39:18 

    >>82
    無料じゃないよー
    それぐらい自分で調べようねー

    +0

    -0