ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:06 

    >>15
    全く仰る通り
    超進学校はハーフでも無い限り先取り英語してた人ほぼ居ない

    +115

    -26

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:38 

    >>71
    ほんと?
    うち小学生の子どもいるけど、ちょっと教育熱高めの家庭だと英語習ったり英検に手を出したりしてるイメージ。
    進学校の中でもトップ層になると天才レベルがゴロゴロいるから先取りする必要ないのかな?

    +48

    -3

  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:55 

    >>71
    超進学校って中高一貫のことだよね?
    今は小学生のうちに英検3級くらいとってるイメージだけどな

    +38

    -3

  • 239. 匿名 2024/01/16(火) 23:35:24 

    >>71
    中学入試で英検2級持ちたくさんいるけど?

    +20

    -4

  • 405. 匿名 2024/01/17(水) 05:43:28 

    >>71
    子供が最難関中学だけど英検2級ぐらいはかなり居るよ何を言ってんの。
    うちは夫が反対したから幼児英会話させてないけど、子供が小さい頃からやってる子に発音勝てない、パパに負けないで英会話習わせて欲しかった言われてます。
    ちなみに子供は理数が得意で国語は苦手だよ。

    +38

    -15

  • 540. 匿名 2024/01/17(水) 12:06:31 

    >>71
    小学校で通知表に英語の成績つくようになったのが3年前でそのあたりから早期英語教育する家庭がぐんと増えたから
    今、超進学校に通ってる子達とはまた世代が違うんだよ
    英語やってきた子達がどうなるのか統計取れるレベルでわかるようになるのはまだこれからだよ

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:09 

    >>71
    東大生の大半が早期教育してるよね
    佐藤ママのところも

    +7

    -2

  • 686. 匿名 2024/01/17(水) 16:37:07 

    >>71
    結構前の話じゃないかな?いまは英語先取りやってる人めっちゃ多いよ
    まぁレベルは色々だと思うけど

    +5

    -0