ガールズちゃんねる
  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:38 

    >>71
    ほんと?
    うち小学生の子どもいるけど、ちょっと教育熱高めの家庭だと英語習ったり英検に手を出したりしてるイメージ。
    進学校の中でもトップ層になると天才レベルがゴロゴロいるから先取りする必要ないのかな?

    +48

    -3

  • 198. 匿名 2024/01/16(火) 23:21:18 

    >>141
    トップの進学校受けて受かるレベルになるには、小学校で英語やる時間ないのよ。受験勉強忙しくて。
    で、そういう子たちは賢いから中学からでもあっという間に追いつくよ。進学校は検定教科書使わずにどんどん進むし。

    +25

    -9

  • 251. 匿名 2024/01/16(火) 23:40:48 

    >>141
    本当だよ。
    「超進学校」って書いたのに必ずそこそこレベルのがよく読まずに一丁噛みしてくるの何故 

    +10

    -7

  • 407. 匿名 2024/01/17(水) 05:56:20 

    >>141
    最難関中学に子供通ってるけど英語してきた子多いよ。
    中断は小6の1年だけとか、下手すりゃ中断してない子もいる。

    受験英語と英会話は別モノなので、受験英語は追いつけても英会話は厳しい。
    さらに、今年の共テの英語の難易度凄い高い。
    英語の先取りは駄目よーって今年の共テ見たんかい思った。
    制限内に読ませる英単語の数が鬼畜。どれだけ英語をやってきたか勝負になってる。

    +34

    -4