ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 12:58:54 

    子供と関わる仕事は全て女性オンリーになってほしい

    +1746

    -42

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 13:01:30 

    >>12
    気持ち的にはわかるが女だけになると多分狙われやすくなると思う

    +8

    -101

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 13:03:30 

    >>12
    せめて子供が親に何があったか話せる年齢までは女性が預かったり保育した方が良いと思う

    +422

    -7

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:25 

    >>12
    近所の療育園、バスの運転手さんと用務員さん(保育スペースには入らないし生徒と直接関わらない)以外は全員女性だけどこのくらいの方が安心なのかなと思う

    +249

    -5

  • 244. 匿名 2024/01/16(火) 13:24:27 

    >>12
    幼稚園や保育士はやはり女性が安心だよね、あえて保育の仕事選ぶ意味がわからん。
    私は幼稚園教諭していたときには初任給手取り15万とかだよ、幼稚園教諭になりたくてなったから、子どもといるのが楽しくてやりがいあったから数年続けたけど、独身だから出来たってだけで。

    小学校5年生で男性の先生に始めて担任を持たれたとき、女子なんてもう女性になりかけてるから、嫌だったな、申し訳ないけど、手当てとかされるとゾワってしたもん。

    +195

    -5

  • 276. 匿名 2024/01/16(火) 13:30:19 

    >>12
    男性保育士とか男性教諭賛成だったんだけどあまりにも事件が多すぎて仕方ないと思ってきた
    何か対策はないのかな
    ちゃんとしてる男性保育士もいるはずなのに
    乳児は女性でいいけど
    息子いるけどたまにくる男の先生のおかげでかなり自信ついてその先生みたいになりたい!って苦手な事も挑戦するようになったし

    +182

    -10

  • 347. 匿名 2024/01/16(火) 13:51:07 

    >>12
    せめてせめて、犯罪履歴調べて採用して欲しい

    子供と関わる職業につく男やべーのしか居ないんちゃうって嫌悪感すごい 犯罪率どれくらいよまじキモー

    +113

    -1

  • 360. 匿名 2024/01/16(火) 13:54:24 

    >>12
    子供に関わる仕事の採用には性犯罪歴を確認するっていう案件だって先延ばしになったままだよね?こういうのこそ早く対応しろよって思うわ
    処罰も緩いにも程があるし本当に日本は性犯罪ロリコン大国で胸糞

    「日本版DBS」導入法案 臨時国会への提出を見送る方向で最終調整|日テレNEWS NNN
    「日本版DBS」導入法案 臨時国会への提出を見送る方向で最終調整|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    子どもと接する仕事に就く際、性犯罪歴が無いことを確認する制度「日本版DBS」を導入する法案について政府が、当初目指していた臨時国会への提出を見送る方向で最終調整していることが分かりました。

    +139

    -2

  • 374. 匿名 2024/01/16(火) 13:59:47 

    >>12

    女にも少ないとは言え保育園で子供いじめたり異常なのいるし、この辺の適性の判断ってほんとに難しいね。

    子供のときのトラウマで人生終わる人もいるのがツラいわ。

    +95

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/16(火) 14:10:21 

    >>12
    AIが犯罪しようとしてる人を見分けるって聞いたことがあるけど
    子供を見た表情でこいつはロリコンだから保育士、教師に向かないって調べてやれないのかな

    +58

    -3

  • 431. 匿名 2024/01/16(火) 14:26:40 

    >>12
    幼児児童だけじゃなくて、中学だか高校の部活の顧問が受け持ちの男子生徒にってのも最近あったよね?
    それ目的で先生になる人を炙り出す方法とかないんかな…

    +60

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/16(火) 14:37:13 

    >>12
    こういうニュースがありすぎて、大人が子供に対する目線がすごく気持ち悪い

    +41

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/16(火) 14:41:06 

    >>12
    申し訳ないけどそのレベルに思えてくる
    娘が二人いるから、男の人ってだけで色眼鏡で見たくない気持ちもあるけど
    もしって考えたら気持ち悪すぎるしどうしたら娘たちを守れるのかと考えてしまう

    +76

    -2

  • 455. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:05 

    >>12
    まじめにやってる人もいるって言うけど、その中に混ざって潜んでるのにね…
    法律を変える気もないのかと
    日本の政治家は政治資金しか頭にないのかと思う
    クズしかいない国だよ

    +44

    -1

  • 563. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:36 

    >>12
    でも排除したらしたで名誉男性みたいな女がロリコン界からの羨望の眼差し欲しさにやらかしそう…、だからやっぱとにもかくにも架空存在を含めて児童ポルノ禁止を強化して欲しいし、児童ポルノに限らずポルノの蔓延自体をどうにかするべき

    SNSは無法地帯すぎるし、そういうの好む層はずっとそればっかみてるから麻痺してきてどんどん過激な内容を求めるせいで煮詰まりきってて、結果それに遭遇したせいで歪む人てさや、エスカレートの一環として「現実に手を出そう」って層が絶対増えてると思う…

    +9

    -2

  • 615. 匿名 2024/01/16(火) 16:31:31 

    >>12
    児童に関わる仕事にって教師以外は給料安いじゃん。
    ベビーシッター、保育士、幼稚園教諭、学童保育スタッフ、児童指導員、児童が対象の塾講師
    児童福祉の研修で受講してた人の中に男が数人いたけど、人と話せるの?て心配になるようなコミュ症の男しかいなかったんだよね。。
    男でこの仕事を志すのって違和感があるわけ。下心あるとしか思えない。私はこの職業の男は90%はロリコンだと思ってる。

    +35

    -2

  • 621. 匿名 2024/01/16(火) 16:36:12 

    >>12
    もはや何の対策もしてない政治家も罪だわ。
    絶対犯罪しない頭の中でも性的な目で見てない男性保育士を見分ける事なんて不可能なんだから、男性保育士を廃止するしか手はないのよ。
    男性保育士の為にどれだけの子供達が生贄になっているのか。

    +36

    -1

  • 739. 匿名 2024/01/16(火) 18:28:39 

    >>12
    子供が大好きで保育士になった男性には申し訳ないけど、私もそうして欲しい
    男性保育士はもう信用出来なくなってしまった

    +34

    -2

  • 839. 匿名 2024/01/16(火) 20:10:34 

    >>12
    ここまで多いと本当そう思う。
    どこも安心して預けられないわ、、
    小児性愛のひとは子供がいつもいる職場選びがちなことが証明されてるしどうにかならないかな。
    死刑とか、男性機能を切り取るとか罰を重くしても
    やるやつはやるよな。

    +11

    -0

  • 1007. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:20 

    >>12
    残念だけど、去年保育士試験受けたら男性受験者結構いたわ。
    割合的には20人に1人くらいだったかな。
    おじいさん、中年、気持ち悪い感じの若者と様々。
    絶対それ狙いのやついる。

    +52

    -1

  • 1337. 匿名 2024/01/17(水) 02:28:14 

    >>12
    子育てはママがするっていうのは
    子供の安全の為にできた文化

    +11

    -0

  • 1466. 匿名 2024/01/17(水) 07:30:20 

    >>12
    これ10年前にガルに書いたらめっちゃ男女差別だって叩かれたわ

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2024/01/17(水) 10:01:43 

    >>12

    いや、女だって異常なやつはいるでしょw

    +2

    -5

  • 1564. 匿名 2024/01/17(水) 10:14:43 

    >>12
    男性保育士や幼稚園教諭もちゃんと信頼できそうな人はいるけど、
    それにしたってトイレや着替えの世話は正直してもらいたくない
    普通に親戚の男性にだってさせないものだから 

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2024/01/17(水) 10:28:39 

    >>12
    教諭じゃなくて、安く不安定な保育士目指す男なんて、なんかあるよね

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2024/01/17(水) 11:20:40 

    >>12
    児童養護施設や障害児入所施設だと子どもの年齢層も広くて力も強くなってくるから男性保育士が居てくれると有難い
    子どもの年齢にもよるよね

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2024/01/17(水) 11:25:58 

    >>12
    保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校の先生、看護士、介護士、スイミングとか習い事の先生
    全部信用できなくなる

    +0

    -0