ガールズちゃんねる
  • 244. 匿名 2024/01/16(火) 13:24:27 

    >>12
    幼稚園や保育士はやはり女性が安心だよね、あえて保育の仕事選ぶ意味がわからん。
    私は幼稚園教諭していたときには初任給手取り15万とかだよ、幼稚園教諭になりたくてなったから、子どもといるのが楽しくてやりがいあったから数年続けたけど、独身だから出来たってだけで。

    小学校5年生で男性の先生に始めて担任を持たれたとき、女子なんてもう女性になりかけてるから、嫌だったな、申し訳ないけど、手当てとかされるとゾワってしたもん。

    +195

    -5

  • 704. 匿名 2024/01/16(火) 17:55:38 

    >>244
    私も幼稚園教諭でしたが、今は保護者もうるさいし働きづらいだろうなと思います。体力や精神力削って自分を犠牲にしてる割にはお給料は安いし。

    私も30年程前だったので、体力もあったし家庭を持つまでは休みも返上して働き続けましたが、結婚して子供も持つとなると続けにくい職業ですよね。
    教育現場や保育士さんもそうですが、もっと多くの目で子供達をみて仕事も分散できるといいのにと思います。1人の先生にかかる負担が大き過ぎると思います。

    +15

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/16(火) 20:24:54 

    >>244
    保育士って給料低いし、まだまだ女社会で苦労しそうなのにあえて保育士になりたがる男ってロリコン多そう
    男は性加害に人生かけるからね

    +39

    -0

  • 1025. 匿名 2024/01/16(火) 22:43:38 

    >>244
    男性の方が選べる職種も多く給料のいい仕事もある中で
    保育士になろうと思うのか謎でしかない。

    +16

    -0