ガールズちゃんねる
  • 94. 匿名 2023/12/31(日) 16:35:59 

    >>10
    叱る必要はない
    説明すれば良いだけ

    +1

    -35

  • 289. 匿名 2023/12/31(日) 17:35:42 

    >>10
    うちの近所のお爺さんが定年退職後からボランティアで旗振りおじさん(小学生の登下校時に旗を振って横断歩道を渡らせるやつね)を長年やってて、ある時、交通量の激しい横断歩道で小5の男子達がふざけて道路に出て危うく轢かれそうになったもんだから強く叱ったのね。そしたらそのうちの1人が親に「爺さんに怒られた!」と泣きながら言い、親が先生に苦情を出し、先生がお爺さんに「申し訳ないのですが、登校拒否になるかもしれないので子供たちをあまり強く叱らないで下さい」と言ってきたんだって。叱らなければまた道路でふざけて、今度は本当に轢かれるかもしれないのに!?と聞き返したら、「それは分かってますが、他の言い方で優しく言ってもらわないと...なかなか難しいんですが...」と言われたそう。

    昔だったら今回の出来事を子供が親に言ったら、それは叱られて当たり前だと言われるような出来事なのに、最近は難しいんだなぁとそのお爺さんが言ってたよ。

    +86

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/31(日) 20:56:42 

    >>10
    個性の尊重や褒める事はもちろん大事。
    でも、人に迷惑をかける
    人を嫌な気持ちにさせる
    自分の身を危険にさらす
    こういう事はしっかり叱る必要があるよ。

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2023/12/31(日) 21:13:10 

    >>10
    叱り方を知らない教師が多いから叱ろうとすると暴言暴力になる

    +14

    -1