ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/12/11(月) 11:47:22 

    ここって、こういうので頼るところがないから専業主婦っていう人を叩くよね。
    都会だと実家が遠い人がほとんどだからみんな頼らずに共働きしてる!とか、そもそも親をあてにするな!自分ができてるんだから甘えだ!とか。

    +675

    -27

  • 20. 匿名 2023/12/11(月) 11:49:01 

    >>10
    色んな事情があるのに専業だからって叩かれたらたまったもんじゃないよね。

    +597

    -13

  • 162. 匿名 2023/12/11(月) 12:28:22 

    >>10
    うちの母親だわ。4人育てたけど頼ってなかったんだから尊敬しろって言われてるけど姉達に部活を諦めさせて保育園の迎えをさせたり一緒に留守番をさせたり子供全員に家事をさせていたことを綺麗さっぱり忘れてる。
    姉達からは世話してやったんだから甥姪のクリスマスやお年玉で還元するのが当たり前って毎年言われてる。悪循環だと思う。

    +230

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/11(月) 13:04:38 

    >>10
    子供の将来がどうのと専業を叩くのも、学童かわいそうと兼業を叩くのもおかしいね
    家ごとに事情があるんだから

    +201

    -3

  • 274. 匿名 2023/12/11(月) 13:20:15 

    >>10
    専業ってそんなに嫉妬されるほどすごいの?
    ずっと疑問なんだけど専業の人って自分が羨ましがられてると思ってるよね

    昔はそうだったの?

    +7

    -65

  • 388. 匿名 2023/12/11(月) 16:15:56 

    >>10
    そういう専業って叩かれてなくない?
    お金ないのに働きたくない、みたいな人は叩かれてる

    +11

    -16

  • 493. 匿名 2023/12/11(月) 18:21:52 

    >>10
    まだ誰も何も言ってないのにわざわざ持ち出さなくてもいいんじゃない?余計揉めるだけ。

    +12

    -2

  • 863. 匿名 2023/12/11(月) 22:14:55 

    >>10
    そうなの?
    物理的に無理だから専業主婦なら叩く要素ないのにね
    健康で事情もないのに怠けて働かず納税も社会貢献もしていないとかなら煙たがられるかもしれないけれど
    一応勤労と納税の義務はあるにしろ、環境の問題でできない人もいるよね

    +7

    -2

  • 927. 匿名 2023/12/11(月) 22:52:41 

    >>10
    兼業どうしでもあるよー。実家近い人が実家遠い人に妬まれたり、親ばかり頼ってるんでしょ?って嫌味言われたりとか。
    それぞれの家庭の事情って消化できないのかなって思う。

    +20

    -0

  • 1064. 匿名 2023/12/12(火) 01:26:00 

    >>10
    やっぱり地元出ないで、地元で就職、地元の人と結婚して、地元を離れないしかないと思う。 
    そうすれば育児も介護も少しはなんとかなるかもしれない。 

    +16

    -1

  • 1119. 匿名 2023/12/12(火) 04:39:30 

    >>10
    こう言う揉めそうな事をわざわざ事を言う人が、一番叩いてるよね。

    >>980
    年金3号廃止に反対してるんだからお金ない人達が多いと思うよ。本当にお金持ち専業なら>>1107みたいな無駄な対立もし無いだろうし。

    +7

    -2

  • 1162. 匿名 2023/12/12(火) 06:57:16 

    >>10
    専業だから叩いてる訳じゃないと思う。専業でもイメージを下げてる人(お金ないのに怠け者で働かず旦那にもっと稼いでこいと威張ってる人や暇な人で集まり井戸端会議で人の悪口ばかり言って家事は実家任せ何もやらない人)など一部の人が専業のイメージを悪くしてると思う。

    +1

    -6

  • 1291. 匿名 2023/12/12(火) 08:33:17 

    >>10
    私の周りの友だち専業主婦しかいない
    世間では共働きが多いの?

    +13

    -2

  • 1426. 匿名 2023/12/12(火) 10:08:38 

    >>10
    周りに迷惑かけないために専業主婦してきた。お金は稼げないけど、出費を減らす工夫はできるからそれでなんとか乗り切った。今子供二人大学生。のびのびパートしてる。

    +6

    -1

  • 1612. 匿名 2023/12/12(火) 11:34:31 

    >>10
    あと田舎の同居専業って1番大変なんだけどね。育児家事、実親プラス義祖父母と義両親の世話に雑用。同居でお金出してもらえて子ども預けれていーよね!って言われるけど田舎にお金だしてくれるほど金ある老人いないしそもそも年金で足りないから世話してあげなきゃいけないから同居。あとあんな世間知らずに子どもなんて怖くて預けれない。
    自分の家族以外は負担でしかないよ。

    +0

    -0