ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/12/09(土) 23:45:24 

    陽性だったらそうなるか…
    私はそれが怖くて検査せずに産んだけどお腹にいる状態でわかるの怖いよな
    どうしたらいいかも悩むだろうし、でも綺麗事じゃ産んだあと大変だしな…

    +1083

    -13

  • 52. 匿名 2023/12/09(土) 23:54:42 

    >>15
    私は不妊治療で体外受精だったからしたけど結果出るまで
    不安過ぎてストレス性胃炎になったよ

    +134

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/10(日) 03:16:03 

    >>15
    わたしもこれ
    というよりダウン症だけわかっておろしても、次に妊娠して産んだ子が別の障害があったりしたらどうするんだろう?と考えたら結局は運でしかないから自然にまかせようと思った
    定期検診で何か指摘されて検査を勧められるようならその通りにしようとも思ってたけど

    +98

    -3

  • 412. 匿名 2023/12/10(日) 08:42:46 

    >>15
    私は、分かるのは染色体異常だけってのは重々承知の上でNIPTする前提で子作りしたよ
    "検査すれば産む前に分かるのに"検査せずに産んじゃってその後後悔するのは嫌だった
    自閉症やその他の障害は産むまで、又は生後数年経ってからしかわからないからまだ割り切れるけどさ

    マイナスすごそうだけど正直に書くと
    検査して結果が届くまでは万が一の時の為にお腹の子になるべく愛着が湧かないように過ごしてた
    結果が来て陰性とわかってそこでやっと妊娠できたことに対してもはっきり嬉しさを味わえたし愛おしくて泣いたな

    +129

    -4

  • 454. 匿名 2023/12/10(日) 09:24:10 

    >>15
    高齢出産だし、ずっと絶対検査してもし陽性だったら諦める!って思ってたんだけど、いざ妊娠したら無理だった。陽性だとして諦める決断が私にはできないと思って、夫と話して検査しなかった。
    こんなに考えが変わるんだと自分でもビックリした。
    理屈ではない感情が芽生えた。
    でも検査して諦める事が悪だとは思わない。

    +137

    -4