ガールズちゃんねる
  • 412. 匿名 2023/12/10(日) 08:42:46 

    >>15
    私は、分かるのは染色体異常だけってのは重々承知の上でNIPTする前提で子作りしたよ
    "検査すれば産む前に分かるのに"検査せずに産んじゃってその後後悔するのは嫌だった
    自閉症やその他の障害は産むまで、又は生後数年経ってからしかわからないからまだ割り切れるけどさ

    マイナスすごそうだけど正直に書くと
    検査して結果が届くまでは万が一の時の為にお腹の子になるべく愛着が湧かないように過ごしてた
    結果が来て陰性とわかってそこでやっと妊娠できたことに対してもはっきり嬉しさを味わえたし愛おしくて泣いたな

    +129

    -4

  • 416. 匿名 2023/12/10(日) 08:47:42 

    >>412
    そういう感情だけなら出生前診断があるからこそ悩む羽目になってると思えてくる
    めでたく出産しても発達障害が確定まで10年は見なきゃいけないし

    +2

    -13

  • 434. 匿名 2023/12/10(日) 09:07:47 

    >>412
    ガルだと全く同じ意見が多いと思うからマイナスはつかない

    +26

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/10(日) 09:59:32 

    >>412
    うーんうちは自然妊娠でかなり望んで出来た子だけど妊娠中に愛おしさってのは感じなかったな、もっというと生まれてすぐもそこまで。毎日毎日育ててきて気づいたら可愛くてたまらなくなってた。妊娠中は会ってないから抱っこするわけでもないし心配の方が大きくて生まれてからじゃないとエコー写真みてどうとかはそこまでだったな〜

    +8

    -7