ガールズちゃんねる
  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 15:06:33 

    >>9
    私のパート先4人しかいなくて、1日2人で回してるから急に休めない。カツカツでシフト回してるのは重々承知なので夫に休んでもらったりしてたけど、そろそろ限界。パートだからって休むのが当たり前とは全く思ってないけど、もう少し休み取りやすい環境のところ探そうかなと思ってる

    +361

    -7

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 15:15:34 

    >>93
    そうした方がいいよ。
    正社員じゃなくてパートだよ?
    上の人の責任だと思う。

    +299

    -7

  • 269. 匿名 2023/12/06(水) 15:35:45 

    >>93
    パートだとしても休めないって環境の職場はあるよね…
    私は派遣だけど、今の職場はパートさんは休むなら代わりに出勤する人を自分で探す事になっている。
    でもそれは本来職場の上長が調整するべきだと思ってる、派遣だから言えないけど

    +200

    -2

  • 367. 匿名 2023/12/06(水) 16:39:01 

    >>93
    私はパートの面接でそれは必ず確認してる
    突発的な休みが取れない、私が行かないと店が開かないというところは無理だって最初に伝えてる

    +111

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/06(水) 18:49:34 

    >>93
    パートが休んで職場回らないのは職場の責任
    私なら休めないならやめまーすって言っちゃう

    +112

    -3

  • 511. 匿名 2023/12/06(水) 19:56:44 

    >>93
    そういうとこはみんな避けると思う
    コンビニとかも2人しかいないから代わり探さないといけないから子供大きいおばちゃんが多いよね

    +32

    -0

  • 543. 匿名 2023/12/06(水) 20:31:28 

    >>93
    是非うちのコールセンターに来てください笑
    若者から幼いお子さんのいるママさん、更年期で体調が安定しない女性、親の介護などなど
    当日欠勤でもクビにはなりませんよ

    +42

    -2

  • 648. 匿名 2023/12/06(水) 22:26:31 

    >>93
    でも、実際急に休んでもなんとかなるよ
    無理なら店閉めりゃいいだけだし

    +19

    -1

  • 707. 匿名 2023/12/07(木) 00:08:54 

    >>93
    でも実際すぐに休めない職場のほうが多いんじゃないかな。結構転職したけど融通利くところって本当に少ない。パートでも正社員並みに責任ある仕事してる人も多いしね。

    +8

    -5

  • 721. 匿名 2023/12/07(木) 00:33:26 

    >>93
    よっぽど条件がいい職場じゃなきゃやめた方がいいよ!
    お子さんだけでなく、あなた自身も具合が悪くて休みたい時もあるのに休めないよね。パートにそこまで求めるなよと職場に言いたい。

    +8

    -1

  • 836. 匿名 2023/12/07(木) 08:39:18 

    >>93
    私もパートで子供ほ保育園行かせてるが土日祝は休みで
    シフトとかもないから本当に環境は良いわ
    お盆、年末も一週間は休みある前の販売職なら絶対に無理だ

    +2

    -2