ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:41 

    >>1
    毎回取るまいとしてるのにポテトとか唐揚げ取ってしまう
    それでお腹満たされてゲームオーバー

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:02 

    >>1

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:40 

    >>1
    意地悪なシェフにすごーく小さく切られた

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:36 

    >>1
    ウィンナー

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:02 

    >>1
    ローストビーフ大好き。
    足りないんでもっとください!て言ったら5人分とかくれるのかな?そんなこと言ったことないけど。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 19:31:03 

    >>1
    焼きそば。外れがない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:57 

    >>1
    最初にサラダ。元々野菜好きなのでまずはサラダを食べたいから。そしてサラダの余白にチーズやスモークサーモンやマリネなどを乗せる

    それから
    切り分けてくれるローストビーフやステーキ、作ってくれるオムレツ。オムレツの具材は全部入りをリクエストする

    これだけで割とお腹が満たされて、このあとはスイーツ類に行ってしまうことが多い

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/05(火) 20:40:34 

    >>1
    焼きそば
    何度もお替りしちゃう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/05(火) 21:00:33 

    >>1
    食べたい物だけ欲しいのに、盛り合わせみたいなのしか無いとテンション下がりませんか?
    例えば、エビのお寿司だけが食べたいのにマグロやイカとの3カン盛りになってたりとかって…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/05(火) 21:23:37 

    >>1
    ホテルの厨房でコックさんが調理していると思われるもの。外部の食品加工業者が納品したものは避けたい。食品添加物が多いだろうから。出来る限り身体に良さそうなものを選びたい。バランスを考えて食事したい。生野菜サラダはちゃんと食べたい。加工されてない、素材そのままのフルーツも摂りたい。鮮度の高い魚介類や焼き魚も食べておきたい。味噌汁を一杯いただきたい。大豆が原料の食べ物も。私は和食でまとめたい。ご飯少な目でいい。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 05:44:58 

    >>1
    アラサーになった今もまあまあな偏食なんだけど、小さい頃は本当に目も当てられないくらいひどい偏食で、ご飯におかかしか食べないとか、おやつは海苔か黒糖とかを何年もずっとやってたからか、母親が出かける先でいろんなバイキングに連れてかれて、お皿の取り方からどんなもの(偏食ひどすぎて食べられるもの少なかったけど)を選ぶのかとか、お米かパンのどっちかは絶対取ること、サラダはドレッシングをベタベタにしてでも食べるようにとか、それ以外にも色々教わった。

    その頃はなんの役にも立たないって本気で思ってたし、ナイフやフォークの使い方とか教えてもらったり、床に落としちゃった時に自分で拾っちゃいけないとかも知っても、これなんの役に立つの?って思ってたけど、大人になるにつれマナーってそういうものなんだって知った。

    ぶっちゃけ、偏食はそこまで治ってない気がするけど、味付けによっては食べられるし、ちょっと良いお店のバイキングで運が良ければライチがあって、ライチ食べたさに負けて、パン食べた…お肉も野菜も食べた……もういいよね?よし!ライチ!うまぁ……、おかわりライチ!!とかやってた。

    それもあってから大人になって色々食べられるようになったり味付けによって平気な食べ物も増えたから、月の食費を1万数千円台で済ませられるくらいにはなったけど、その代わり、めちゃくちゃ美味しいものも覚えちゃったから、大人になった今、スーパーでライチ見かけると、食べたいvs月の食費予算でひたすら戦ってる。ただ、ライチ大好き過ぎて目が肥えてるのか、これまだ甘くて美味しいレベルじゃない割に高いなって諦めることが増えた笑

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 07:51:16 

    >>1
    いつも、枚数は一枚でいいから分厚く切ってくださいって言う
    日本ってローストビーフは薄いものだと思ってる人が多いけど、ハムステーキくらいの分厚さが本当

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 16:12:55 

    >>1
    自分でオレンジを機械にポンポンいれてつくる
    100パーセントオレンジジュース
    イタリアのホテルだと、朝のビュッフェにだいたいある
    シチリアのホテルのがとくに美味しかった

    +2

    -0

関連キーワード