ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 10:59:32 

    >>7
    やべー奴もいるけど、やべー奴とは小中で関わらなきゃ一生関わらない。
    ぼっちゃんばかりの私立で小学校から温室培養だと、けんかの1つもできないもやし男になっちゃう。

    +132

    -17

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 11:09:49 

    >>7
    地域というか学校による。
    でも小学校より中学のほうが差があるかも。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 11:10:37 

    >>7
    私立なんてない地域だけど、団地の近くの小学校は警戒する

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 11:27:08 

    >>7
    人間関係はただの運だよ
    公立でも私立でもやばいのはいる
    私立は別に性格良い人が集まる場所ではない
    成績良くて勝ち気な子も多い
    知り合いは有名私立でいじめられて大変だった
    もちろん公立でもクラス運、友達運はある

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 11:28:50 

    >>7
    地域によると思う。地価高くて高年収エリート親が多くて、小1から塾通いも珍しくない小学校だけれど、クラスの中の荒れてる2人は、両親弁護士の子と医者歯医者夫婦の子。
    私立小でもそういう子はいると思う。

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 11:44:03 

    >>7
    クラスに何人かはやべー奴いるよ。
    公立は受験とかなくて、みんな入るところだから。
    その中でまともな子と関わるならいいけど、やべー奴と友達になったら、将来は不良になるかもしれない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 11:56:38 

    >>7
    東京だって公立小中に行く子は沢山いる
    家庭の方針で違うだけ
    やべーのが多いか少ないかは地域による
    今はタワマン地帯になってる江東区は昔はヤンキーだらけで、女の子なのに「テメー」とか言葉遣い汚い子ばっかだったw
    今は金持ち増えて変わってるんだろうけどね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 12:13:35 

    >>7
    んな事ないよ。
    うちの子、私立だけど、勘違いした輩みたいな親が居て、その子もチンピラみたい。
    部活の特待で来たから、学校もある程度目を瞑って入学させたんだろうけど、いざ入学するとまぁ酷い。
    人を傷つける、人の物を壊す盗む、犯罪だと思うこともしてるって聞いて、これなら公立中に行かせたら良かったと思ってる。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/29(日) 16:40:19 

    >>7
    ヤベー奴もいる。
    普通にしていれば普通に合わないから関わらないんだけど、何かとしっかりした優等生タイプの子どもだと面倒見ることになってしまったり、目立つから変な奴から好かれて面倒なトラブルになったりとかはある。
    でも私立小も安全とは言い切れないと思う。性格はそれぞれで暴力的な人はいなくても陰湿な人はいる。親が立派な職業でもね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/29(日) 16:46:36 

    >>7
    やべーって訳じゃないけど、地域によっては外国人ばっかりみたいなところも出てきてるらしい

    +2

    -0