ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 11:03:57 

    >>1
    都内23区の公立だけど、荒れてないな
    宿題も多くてけっこうやるの大変でレベル高め
    地域によるのかなー

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 11:04:49 

    >>23
    荒れてはないとおもうけど、小学生から私立にいってた主のラインでいえばそれすら荒れてる学校というイメージなのかもしれないよ。

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 11:15:36 

    >>23
    うちも23区内、中学受験率8割くらいの区立小で5年6年はむしろ宿題少なめ。保護者の要望があったのか、大多数の受験する子に合わせていそう。だから、スポーツやってたり留学予定の子以外で中学受験しない子達は、時間を持て余しちゃったり遅い時間まで公園にいたり、色々あるっぽい。小学生で放課後遊ぶ相手が限られちゃうのは気の毒だよね。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 11:21:05 

    >>23
    私が行ってたところも荒れてはなかったけど、区立だからいろんな子がいて、授業を遅れさせたりストップさせる子が居るのが本当に嫌だった。

    できる子できない子の差があるのは当たり前だし、授業中フラフラする子もいた。それが嫌で中学受験した。

    今はそういう子とは別のクラスになってるのかな?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/30(月) 07:16:55 

    >>23
    私も私立小出身なんだけど、私立にしか通ったことないから、どんなに公立が良い地域って言われても、所詮公立でしょっていう思いがどうしてもあるのよ。もうアレルギーみたいなもんだから、どうしようもない。

    +7

    -3