ガールズちゃんねる
  • 468. 匿名 2023/10/14(土) 11:42:23 

    >>2
    何気ない考えが誰かを傷つけるかもしれないと教えた方がいい気はするな。
    塾に勤めてたけど、専業主婦は賃金が発生していないから仕事ではないと子供たちはみんな至極当然のように思ってて、妙に悲しくなったのを思い出した。
    お父さんお母さんが家事してくれるのは当然のようで当然ではないと思う。

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2023/10/14(土) 11:50:27 

    >>468
    子供たちが専業主婦を仕事だと思ってる社会のほうが怖いよ。外国でも無職扱いなんだからそれはそれでよくて、感謝の気持ちを忘れないように指導すればいい

    +5

    -11

  • 730. 匿名 2023/10/14(土) 23:19:22 

    >>468
    子供は金稼げないけど皿洗いや洗濯、掃除、下のきょうだいの世話は手伝える。お手伝いするとお小遣いちょうだいと報酬を求めるのに、体調不良でも母親が家事に労力を費やす無償労働は当たり前で専業は無職だと見下す発言するのはおかしいよね。
    感謝の気持ちや言葉は積極的に伝えるよう家庭内で教えた方がいい。
    専業期の方が体力的にはるかにしんどかった。

    +3

    -0