ガールズちゃんねる

吃音を克服したい!

149コメント2023/10/31(火) 22:45

  • 1. 匿名 2023/10/08(日) 18:56:21 

    吃音が辛いです。人前で自己紹介でなかなか言葉が出なかったり、自己紹介できない方いますか?
    普段も会話で言いたい言葉がなかなか出なかったり変な人に思われます。
    吃音を克服できた人はいますか?

    +86

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/08(日) 19:01:03 

    >>1
    子供の話で申し訳無いけど、言語聴覚士さんに診てもらうことで改善できたよ。完璧には無理でも吃音になりにくい話し方ができるようになった。
     街の耳鼻咽喉科でも一般の方が受けられるように、言語聴覚士さんがいる病院もあるから探してみるいいかも。

    +32

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/08(日) 19:01:48 

    >>1
    会社に吃音持ちの人いるけど、別に気になりません。ご本人が気にされてるのに申し訳ないけど。気にする人ばかりじゃないことは知って欲しいな

    +94

    -5

  • 31. 匿名 2023/10/08(日) 19:23:19 

    >>1
    吃音持ちです。仕事は色々あったけど何とかなってます。喋り方について、指摘されたりしましたが今は開き直ってます。度胸と精神面が強くなり、、喋りにくい部分があっても他でカバーしてます。例えば、電話出る時は部署と名前名乗るのが一般常識ですが、私はスムーズに言えません。とりあえず電話受ける時にもしもしと、声だすと調子がいいので『もしもし、、(名乗ろうとするのに数秒かかるから、場合により相手から名乗くれる。)あ、すみません〇〇の(名前)です。すみません💦』みたいに対応してます。言える所はハキハキと自信持って喋れば単に態度が悪くて名乗らない訳じゃないと少しでも悟ってもらえればとの思いです。あと、同じ部署の人などに喋りにくい?って気にかけてもらったら、正直に声がでにくいんです。いつもごめんね💦と言うようにしてます。お陰で陰口を言う人はだいぶいなくなった気がします、、、

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/08(日) 19:28:19 

    >>1
    喋り始めに言葉が詰まることが多いから、声に出さずに口だけ動かして、そのままの流れで話し始めると上手くいくことが多くなる

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/08(日) 19:44:18 

    >>1
    私は吃音ではないですが発声障害があります。毎回出にくい苦手な言葉があり、喋っている途中でも「あっ、この言葉は出ない」というのがなぜか分かるので、言葉を言い換えたりしています。声がぶつぶつ途切れて聞き直されること、風邪ですか?声大丈夫ですか?と言われることも多く、すごく気持ちが分かります。周りは普通にスラスラ喋れるのに…って辛いですよね。私も来月から仕事が決まっていて、自己紹介や研修からどうなるだろう…と既に憂鬱です。私もこのトピ参考にさせてください。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/08(日) 21:04:50 

    >>1
    吃音一人で治しましたよ。

    コツはしっかりと息を吸ってゆっくり喋ること。
    参考にしたのは テレビで見た デヴィ夫人の喋り方。
    彼女は はっきりとゆっくりと喋る。

    完全に治るまで 5年くらいかかったけれど 治した。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/08(日) 21:12:30 

    >>1
    子持ちで吃音の方いますか?
    毎年数回ある懇談会や、PTA会議などの発言を含む会には出席されてますか?
    私は避けてしまう一方で自己嫌悪になってしまいます。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/08(日) 21:14:35 

    >>1
    吃音になる時に何処に強く意識が行ってると感じるの?それを聞きたいよ

    会話の内容?他人の表情?声の高さ?

    そんな感じだとしたらちょっと間違ってるよ
    感じるのは肩か首に繋がる筋繊維や神経だよ

    そこを中高大人につれて性感度高めてきた過程あるでしょ?
    どうやってきたかは自分でわかるはず。
    それを肩から首にかけての筋繊維、神経で同じことやるんだよ

    よく会話に出てくるアドバイスは全部後付けの結果に対しての意見だよ。
    気の持ちようとか、自信出てくればとかいうけど、さっきあげた神経の感度があがれば必然そうなるよ。そうとしかなりようがない。その時にあなたがその悩みに対する深さ、期間に比例してその神経に本当に神を感じるよ。「ありがとうございます」が「有り難うございます」となるよ。





    +0

    -5

  • 75. 匿名 2023/10/08(日) 21:19:12 

    >>1
    がるちゃんこの話題出すと、発達と言われちゃうぞ

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2023/10/08(日) 22:19:42 

    >>1
    お疲れ様です。
    自分も吃音に悩んだ人間です。
    わたしはまず何を言うか決めてからゆっくりと話すようにしてたら、多少ましになりました。
    お大事になさってください。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 05:04:14 

    >>1
    毎回返事の「はい」が「あい」になってしまい学生の時に笑われてから発生しづらい単語が増えていったなぁ

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 13:17:34 

    >>1
    私も吃音持ちなので気持ちがとてもわかります。つらいですよね。私は社会人になって急にどもるようになり9年経ちます。私は第一声がでないタイプの吃音で、仕事での挨拶と、電話が多い職場なので電話対応にはかなり悩まされました。
    私が行った対策は、
    ・メモを持っていても良い場面なら、話すことをメモしておいてそれを読み上げる。『話す』のではなく、感情も込めずにただ『読む』という作業を行う
    ・言いにくい言葉は別の言葉に置き換える。
    ・きれいに発音しようとしない。ありがとうございました→ぁりがとうございました と、第一声を小さく短く発音してもちゃんと通じます。
    ・どもっても別にいいんだ、と思うようにする。ただこう思えるのには私はかなりの時間がかかりました。でも一度そう思えると、どもっても心の負担が減り楽になれました。
    ・どもってしまったら、ごまかす。電話の第一声でつまってしまうと、私は電波が悪いせいにしたこともありました。あとは、すみません緊張していて…と正直に言ったりしてました。

    どもりは完全には治らないかもしれませんが(実際私も調子が悪い日は吃音が出ますし、調子がいい日は出ません)、コントロールはできるようになると思います。
    どもると、恥ずかしくて情けなくて、自分の存在価値がどんどん下がっていくように思えるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。上手く言葉が出ないだけで、それが人間としてダメだ なんてことにはなりません。だから、落ち込まずに、自信を持って欲しいし、吃音のことにだけとらわれずに、あなたが楽しく日々を過ごせるといいなと思います。私は吃音にとらわれすぎて、私生活もどんよりしてしまい、若い時期を棒に振ってしまったなと後悔しています。
    100回に1回どもらずに話せたら、それでいいと思います。その成功体験を少しずつ積み重ねていけば、少しずつ良い方向に向かうと思います。

    +9

    -0

関連キーワード