ガールズちゃんねる

【閲覧注意】日本、世界の怖い風習part11

1169コメント2023/09/29(金) 16:56

  • 20. 匿名 2023/09/25(月) 12:02:50 


    夜這いって意味を調べたら怖すぎてビビった
    こんな事昔の人はしてたのかと思うと今の時代に産まれてきて良かったよ

    +483

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/25(月) 12:30:50 

    >>20
    夜這いは気に入らなかったら窓開けないのもOkな平和なとこもあるのよ。

    +281

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/25(月) 12:42:02 

    >>20
    夜這いってレイプみたいなもの?

    +62

    -33

  • 402. 匿名 2023/09/25(月) 16:36:02 

    >>20
    昔は出逢いなんか今よりないからそういう方法で子種をゲットするのも有りだったんじゃない?

    +100

    -2

  • 453. 匿名 2023/09/25(月) 17:32:55 

    >>20
    何の影響でこんなイメージになってるんだろドラマ、漫画、AVとか?
    夜這いは待ち合わせた男女がお互いの名前を呼び合う「呼び合い」が語源みたい。結構ロマンチック。よびあい→よばい と訛って、夜を這うというイメージ悪い漢字が当てられてしまっている。

    地域ごとにルールあり。無理やりやると村の女に相手にされなくなったり最悪村八分。事前に約束して女性方に訪ねていく所もあったそうだよ。

    +166

    -5

  • 554. 匿名 2023/09/25(月) 19:47:15 

    >>20
    絶対じゃなくてイヤなら応えなくていい拒否権があった
    ただ上手く運ぶようお付きの人に手を回してとかは源氏物語に出てきた

    +51

    -1

  • 582. 匿名 2023/09/25(月) 20:22:22 

    >>20
    あらかじめ女性側に許可してもらってる人だけが入れて、女性側が許可してない場合は家人や兄弟に叩き出されるわけだから現代人が思うレイプみたいなのとは違うよね。
    平安貴族の通い婚の前段階と思えば分かりやすい。昔の人からすると現代のほうが、女性側がアウェイで誰も守ってくれない外で男性と会わないといけないなんて嫌だ野蛮だと思われるかも。

    +115

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/25(月) 22:53:50 

    >>20
    津山の三十人殺しも夜這いの痴情のもつれが原因の一つ
    と言うか昭和の話なんだよねこれ…
    おじろくおばさも昭和の中頃まで存在したそうだし
    最近までめちゃくちゃだったんだなと思う

    +64

    -5

関連キーワード