ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 10:24:52 

    一部抜粋

    安藤教授は双生児を調査することで遺伝の影響を見ているが、その双生児研究で知られるのが東京大学教育学部附属中学高等学校だ。積極的に双生児を入学させ、調査研究をしてきた。この東大附属の双生児研究によると、一卵性双生児で成績に差が出ないのは音楽や体育で、最も差が生じるのが数学と物理であるという。

    一卵性双生児はひとつの卵子が分裂して2人になるので遺伝子はほぼ同一である。それなのに差が出る科目は、後天的な要素の影響が強いのではないか。

    中学以降の数学になると積み重ねた知識が重要になるので、コツコツと勉強をした方が成績は上がる。二次方程式を解くためには、一次方程式を理解し身につけている必要がある。学年が進むにつれて、その積み重ねは増えるので努力をする否かで差がつく。

    医学部の入試でなぜ難しい数学の問題を出すのか。医師の仕事に数学はそれほど必要ではないのに、だ。それは「コツコツと努力をしてきたか否か」を見るためではないか。医師として活躍するには膨大な知識を身につける必要があるので、努力型の学生がほしいのではないか。
    【学力は遺伝か、努力か?】一卵性双生児で“最も成績で差がつくのは数学”というデータは、何を意味するか | マネーポストWEB
    【学力は遺伝か、努力か?】一卵性双生児で“最も成績で差がつくのは数学”というデータは、何を意味するか | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    学力と遺伝についての研究結果が近年、話題になっている。果たして、学力は遺伝による影響がどこまであるのだろうか? 『中学受験 やってはいけない塾選び』(青春出版社)などの著書があるノンフィクションライターの杉浦由美子氏がレポートする

    +283

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 10:28:55 

    >>1
    コツコツ努力するのはなにも医師に関わらず必要だと思うけど

    それより医師は医学部入って資格とってだけじゃなく倫理観とか人を救うっていう意識のある人格者であるかどうかも重要視して欲しいもんだ

    +188

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 10:29:49 

    >>1
    まあ体育や音楽も努力しなきゃ差つきそうだけとね

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 10:30:23 

    >>1
    運動が出来る、勉強が出来るって遺伝ってより先天性ではあると思う。

    +68

    -9

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 10:31:03 

    >>1
    体育だけでなく音楽も遺伝なのか…

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/13(水) 10:32:13 

    >>1
    数学に差がつくんだ
    伸びてる子の遺伝以外の要因教えてほしい…

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 10:34:19 

    >>1
    完全に遺伝だよ
    特に受験なんかそう
    教科書読み込むだけで難関校突破できる人は受験に向いてる

    +23

    -5

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 10:34:46 

    >>1
    結局やったかやらないかだよ
    教習所がいい例

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 10:36:00 

    >>1
    遺伝50
    環境50
    半々
    努力できる遺伝子もあると思う

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 10:37:08 

    >>1
    神童まで望んでるなら遺伝

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 10:41:55 

    >>1
    算数は努力でどうにかなるけど数学になると遺伝の影響があるとなにかで読んだ

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/13(水) 10:47:46 

    >>1
    >二次方程式を解くためには、一次方程式を理解し身につけている必要がある

    この違いが分からないのよ
    当然として分かってることを前提に、数学の授業を始められるのが塾へやってもらえない私は苦痛だった。

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/13(水) 11:08:37 

    >>1
    そんなの人それぞれだよね〜

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/13(水) 12:12:09 

    >>1
    もしかして教える人で差がつきやすいのかな、数学は。
    双子ってクラス離されるもんね?

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:59 

    >>1
    一卵性双子の娘の親だが。
    音楽、体育どころか大体の科目がほぼ一緒。
    勉強じゃないけど1番差があるのがなぜか体重。
    10キロ差かある。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:16 

    >>1
    一卵性双生児でも右利き左利きに分かれるタイプもあるから右脳左脳の発達の違いかなんかで才能に違いが出てくることがありそう

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/13(水) 17:58:31 

    >>1
    全然勉強してないけど数学は断トツでできた

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/13(水) 20:03:18 

    >>1
    よく数学って暗記とか努力して覚える教科だって言ってる人おるけど、数学って考える教科だと思うんだよな。
    確かに公式は覚えなあかんけど、その公式が成り立過程さえ理解できればあと考えれば良いだけやし。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/13(水) 20:18:47 

    >>1
    私自身一卵性双生児なんだけど、遺伝+努力なのかな?
    能力的には同じくらいかなぁと思うんだけど姉はコツコツ真面目に努力するタイプ。私は楽な方へ流れるタイプ。笑 結果、姉はいわゆる難関私立大へ行き、私は中堅私立大。で、遺伝かなと思ったのは姉は真面目に勉強してたけど国立難関とかは逆立ちしても無理かなと。越えられない壁があるなと思ったので。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/13(水) 21:21:09 

    >>1
    努力できるかどうかも遺伝子で決まると聞いた

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/13(水) 21:28:43 

    >>1
    でも理系の男ってチー牛多くない?そんなにいい遺伝子じゃないだろ。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/13(水) 21:53:22 

    >>1
    医師って臨床だけでなく、論文書く人もいなきゃいけないから、そりゃ数学必要でしょ?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/13(水) 23:48:11 

    >>1
    興味深い内容ではあるが「積極的に入学させた」って相手に伝えず実験動物的に見てる感じが草

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/14(木) 00:59:56 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    医師の仕事には高次の数学の能力は必須だと思う
    高次の知的レベルが要求された時代は今ほどないと思う
    今回のコロナ、ワクチン問題
    どっちが、なにが正解かはあえて言わないけど
    中程度程度の数学の証明問題が難なく解ける知性があれば
    簡単にコロナ問題の本質や真贋が短時間で見抜ける
    事実、低学歴なのにお金だけで医者になれた昔の私大卒の爺医婆医ほど、全然コロナ問題の本質が見抜けてなくて撃ちまくってる現実がある

    +4

    -6

  • 408. 匿名 2023/09/14(木) 01:08:24 

    >>407>>1>>2
    人の命に関わる問題だから、知的レベルや数学の能力、証明問題や仮定法その他の解を見出す能力ってやっぱり必須
    今の枠問題の本質にすぐ気づけるかどうか
    低学歴の爺婆医はほぼ終わってる

    +5

    -3

  • 418. 匿名 2023/09/14(木) 03:43:41 

    >>1
    教育や環境はほとんど関係ない、頭の良さは遺伝が8割だそうです。
    海外で一卵性双生児の孤児を教育熱心な家、貧しい家に分けて複数観察すると差が出るのは11歳くらいまででその後は差がなくなるそうです。
    「もっと言ってはいけない」という本にあるそうです。

    岡田斗司夫さんのYou Tubeにありました。
    教育や環境はほとんど関係ないってやつです。

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/14(木) 03:53:19 

    >>1
    祖父曾祖父が画家だけど私は絵が苦手、音楽はできるけどさ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/14(木) 08:43:32 

    >>1
    東大附属中学なのに東大進学実績低いんだね!
    2021年は2人、2022年は0…

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/14(木) 09:42:05 

    >>1
    両親→定時制高校
    弟・私→帝大系国立大学に現役合格。
    遺伝よりも育て方とか環境だと思う。

    +0

    -0