ガールズちゃんねる
  • 350. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:56 

    Yahooコメ

    >これ(鮭)がやばいんすよ。これをやるのに、1日以上皮を乾かして、しかもフライパンで焼いて、こんな厚い鮭なんてないじゃないですか。それをオーブンでこう火入するんですよフレンチのやり方で。だから結構めんどくさくて手間かかるし

    結構めんどくさいなら行きたくない。
    他の料理人ってそんな事言わないよ。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:47 

    >>350
    もう料理人やめればと思うわ。

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:13 

    >>350
    いちいちウザい
    なんでこう恩着せがましい言い方すんのかね

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/11(月) 16:49:38 

    >>350
    無駄に高いのは「めんどくさ賃」の上乗せなのか?w

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/13(水) 03:52:57 

    >>350
    この人、本当にフランス料理人かと思うような発言だね。

    フレンチが高いのは、料理に手間がかかっているから
    というのを目にしたことがある。
    (ソース等にもお金をかけて作っている)

    皮も機械で乾かしていると思うし、フライパンやオーブン
    で焼くのも別にそんなに大したことじゃないと思う。
    こんなことで結構めんどくさいだの、
    手間かかるとか発言するなんてありえない。
    相場よりだいぶ高い値段をとっておいて。

    一流料亭の裏側を放送した番組を見たが、
    カツオを削ったりして、本当に手間暇かけて作っている。
    カツオの材料も本当に色々と現場に行ったり、探し求めて
    ついに見つけた、みたいな感じだった。

    この人は、基礎からやり直した方がいいと思う。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/13(水) 09:10:25 

    >>350
    1番ヤバいのは周作アンタだと思うがね。

    こんな厚い鮭ってなんなの?ギネス級の厚み?
    料理人なのに鮭を初めて発見した人類みたいな言い草が素人みたい。

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/21(木) 10:24:40 

    >>350
    24時間以上、生鮭を常温で乾燥させてるってことかな? 菌とか繁殖しまくりそうだし、鮭自体が腐り始めそうだけど大丈夫なのかな?

    内部に扇風機の仕掛けがある冷蔵庫(存在するのかは知らない)ならまだしも、常温なら今の季節でも危険だと思う。後に加熱処理してるからって私は食べたくない。

    本当にいい鮭を目利きして仕入れていたら、こんなにもったいない調理法にするかな? 特に魚介類って新鮮さが大事なのにな。確実に1日以上古い鮭食べさせられていて3000円か。

    +3

    -0