ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/04/30(日) 22:35:45 

    世間一般では、日本で中学受験するより、留学する方に価値を感じるよね

    +208

    -23

  • 23. 匿名 2023/04/30(日) 22:40:09 

    >>7
    私の周りは中学受験した人は本当に勝ち組です。羨ましいと思わないくらい住む世界が違う。留学した人もいるけどやっぱり中学受験に成功した方が良い人生を歩めると思う。大学とか院で結局みんな留学してるし。

    +31

    -28

  • 29. 匿名 2023/04/30(日) 22:43:00 

    >>7
    下手に偏差値高い学校行くより、英語べらべらになる方が日本での進路は広がる

    +89

    -21

  • 83. 匿名 2023/04/30(日) 23:19:57 

    >>7
    世間一般ではそうなんだ
    その後日本で生きるなら英語できるだけでも違うかもね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/01(月) 00:32:08 

    >>7
    でも、日本の大学行かずに海外の大学行って、就職は日本でしようとすると結構苦労するよね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/01(月) 01:25:16 

    >>7
    大学受験期に成績振るわない子が、急に留学ってなると逃げたなってなるけどね笑
    これマジで特に内部進学型の学校あるあるだと思う

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/01(月) 01:27:07 

    >>7
    日本人は麻痺してるけど、11~12歳の子を勉強漬けにするのって異常だと思う

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/01(月) 08:13:50 

    >>7
    中学受験で偏差値高いところにいき、高校受験がないぶん大学受験始まるまえの期間で短期留学など行き、英語力活かして大学受験を無双。
    その後、大学の交換留学制度や奨学金をとって海外名門大に留学。
    てのが一番評価高いと思う。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/01(月) 19:05:39 

    >>7
    私は小学校2年生の時に親の仕事の都合でアメリカの日本人学校がない地域に住んでたけど、自分の年齢が低すぎたのか語彙力が身に付かなかったのでこの子ぐらいの年齢で行けるのは羨ましい。

    +0

    -0