ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 12:58:11 

    泣きじゃくっててても笑顔でバイバイしてその場からすぐ離れましょう。
    たまに親御さんも感情が出て、いつまでも離さないかたいますがあれ間違ってます。

    +451

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 13:16:58 

    >>10
    うちの目の前の空き家が保育所になったんだけど、車を降りた瞬間から全員ギャン泣きで、外で泣き止むまであやすのマジで迷惑。

    +15

    -28

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 13:17:05 

    >>10
    間違ってますってバッサリ言われてもな

    ママといたい〜って泣いてる我が子見たら泣けてきてしまうこともあったよ。そんなに悪いことだったかな

    +29

    -104

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 13:17:10 

    >>10
    私幼稚園の頃泣きじゃくりながら母の後を追い掛けたけど母は振り向かなかったなぁ〜
    母も辛かったって言ってた。
    でも、すぐ幼稚園に慣れて今度は私が振り返りもせず教室に走って入って行くようになったからそれはそれで寂しかったらしい笑

    +167

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 13:18:52 

    >>10
    未満児のうちは泣いてもサッと渡して離れるんだけど、年長になるとしがみつく力が強くてお母さん行って!って言われても離れられないんだよね。
    年長でも泣いてるのうちだけ?

    +34

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 13:20:53 

    >>10
    親が心配な顔してると、子どもも悲しい事って勘違いしちゃうんだよね。
    親とも楽しい時間、園でも楽しい時間でいいよね

    +110

    -3

  • 150. 匿名 2023/04/04(火) 15:21:45 

    >>10
    保育士の行ってらっしゃいはさっさと立ち去れと同意

    +90

    -3