ガールズちゃんねる
  • 166. 匿名 2022/05/23(月) 17:02:25 

    >>15
    高いし、出てくるのめっちゃ遅くて一時間くらい平気で待たせる
    量が少ない
    日曜と祝日は休み
    平日も11時から13時、16時から18時の4時間営業のみ
    みたいな蕎麦屋出来たよ、外観は古民家でオシャレ
    普通に道の駅の蕎麦のが美味しいから、みんなそっち行く
    田舎は冷たい、誰も来てくれない!と暴れていなくなった
    オシャレ古民家は別のご夫婦がアンティークショップやるのに買って、今度は順調
    うちの田舎は移住→オシャレ店舗→つぶれる→次の人が中古で買う→成功がめっちゃ多い

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/23(月) 17:58:30 

    >>166
    ちょっ…166さん!絶妙に田舎な私の地元の蕎麦屋のこと言ってる!?
    うちの地元のオシャレ蕎麦屋も営業時間めちゃくちゃ短くて開店する日も週3日くらい、お子様入店禁止、とても足りると思えない一人前量(行ったことはないが店前の写真を見た)だった。
    ものっすごい閑古鳥。
    どうしてココ来たんだろう…趣味なのかな?

    ちょっと行ったところにチェーンのカツ屋さんあるけど、連日農作業で腹ペコな人が満員ですよ!?


    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:58 

    >>166
    実家の近くの蕎麦屋もそう。
    お客さんはネットで見た街の人。
    田舎だから車で来ないといけないのに駐車場が狭い。で、路駐。周りが田んぼだから大丈夫だと思っているのか畦道の入り口まで停めている。
    周りの住人は通りにくいし、畦道の入り口に停めらたら農作業に支障が出る。店主に行っても改善せず警察も介入し、駐禁の標識が立てられた。
    田舎者は冷たいとか排他的だと言う前に社会的な常識をそなえた人じゃないから失敗するんだと思う

    +8

    -0