ガールズちゃんねる
  • 912. 匿名 2021/02/08(月) 17:15:07 

    >>909
    数年前子どもが偏差値67の一応県内トップ公立に落ちた。
    滑り止めで62の私立には受かってたけど
    公立に受かると思ってたから私立も適当に受けた。
    どうも学校からの内申点が悪かったようで当日点良かったのに落ちた。(開示請求できます)
    同じ学校から受けた他の生徒は内申点満点なのに子供よりはるかに当日点は下。
    落ちて泣いてる子供に
    運動音痴だしねー。うちら最強。
    かわいそうだけど勝ち組行かせてもらいます。
    と、インスタで嫌がらせ(嫌みを言うメンバーは友達にも入ってないけど、それをわざわざ教えるフレネミーもいる)
    悔しいし、どうしても行きたいと
    中学受験で落ちた私立を再チャレンジ
    (後期試験だからものすごい倍率でした)

    見事に偏差値74のところに受かって
    そこに通ってます。
    学校に報告にいったときの先生や
    嫌がらせをしてきたメンバーの
    唖然とした顔が忘れられないと言ってました。

    +5

    -4

  • 915. 匿名 2021/02/08(月) 17:48:07 

    >>912
    私立の後期試験って手があるのですね!情報ありがうございます。清々しい!
    子どもの権利条約で教育情報の開示請求って認められていますよね?
    そもそも保護者や子供に見せられない調査書を送る方がおかしなシステムな気がします
    その時点で信頼しろと言うのが無理なことであって
    正しく調査書を記入したのなら、言われなくても見せれば良い
    内申点も、その点数をつけた確かな根拠をいつでも情報開示できる状態にするからこそ、信頼されるのに

    +4

    -3