ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 3959. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:26 

    >>3904
    だから診断は「慎重にする」んだよ。
    慎重に「する」であって「診断はしない」ではない。

    親のメンタルにも配慮した上で、その子にとって必要と判断されれば診断はなされるのだと思うよ。

    極端な話、例えば診断することで児の虐待につなかる可能性だってあるわけだから、医師はそこを慎重に見極めるべきってことでしょう。

    +0

    -2

  • 3965. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:10 

    >>3959
    医師が「子は療育すべき、だけど親に今診断を伝えるのはまずそう、診断名を伝えるのは先にしよう」だと、受給者証取得に医師の診断名が必要な自治体だったら受け付けてもらえないでしょってことが言いたいんだけ。

    親のメンタル気にするのは結構なことだけど、それによって療育開始が遅くなるとすれば本末転倒。

    +0

    -4

関連キーワード