ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 121. 匿名 2020/09/17(木) 10:45:18 

    >>65
    関西住みだけど、塾もなしで公立だけで良い大学に行けた生徒みたことないよ。
    勿論東大京大行ける一握りの秀才は別。
    周りで進学校公立で良い大学行ってるのは
    ほぼ現役時代は部活も楽しんで、浪人して予備校で勉強してる
    それって公立の高校の力じゃなくない?

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/17(木) 10:47:32 

    >>121

    九州だけど、いるはいるよ。
    ただZ会か何かしらはやってるね。

    そう言う子も東京に住んでたら中高一貫行ってたと思う。環境が違うってだけ。

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/17(木) 10:48:33 

    >>121
    私の周りにも、公立からいい大学にストレートで行った子はいるけど、さすがに塾なしはあんまり見たことないな
    逆に私立のゴリゴリの進学校は、塾行かず京大とか行く子が結構いた

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/17(木) 10:51:48 

    >>121
    Z会+河合塾に行ってましたよー。それでも私立よりかは安い値段でしたが。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/17(木) 10:53:43 

    >>121
    ほんと、浪人生を学校の進学実績に加えるのやめてほしいよ

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/17(木) 10:57:27 

    >>121
    大阪はとくに公立強いからそれだけの人もいるし、塾ありきて考えて公立にしている人もいる。
    そして私立中高一貫でも塾おおいよ。映像のとか
    トップのトップは塾いないかもしれない

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/17(木) 10:58:12 

    >>121
    私立の進学校の説明会に行ったときに、「わが校は受験指導がしっかりしてるから塾代がいりません!」ときっぱり校長先生がおっしゃって「ここいいかも」と思った。が、いろいろ調べたら受験前になったら塾に行くために授業を休んでも黙認してるという噂。
    不審に思ったから、公立を選び受験予備校に1年から行かせたら、その私立の子たちがたくさん来てて、噂通りだった。
    結局私立も公立も受験指導は塾や予備校に丸投げなんだよ。
    だったら、潤沢にお金を使えるわけじゃない庶民としては学費がかからない公立進学校に行って塾に行くという選択はいいと思うけどね。

    +16

    -19