ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 10. 匿名 2020/09/17(木) 09:56:43 

    受験しない友達は遊びまくって、それを横目に塾があるから遊びを断ってます。
    成績が良かったら、受験だし…と思えるけど成績も良くなくて…本当にこれで良いのか…難しいです。

    +333

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/17(木) 09:59:06 

    >>10
    成績良くない子なら、公立行ったらもっと勉強できない子に引きずられる可能性もあるよ
    住んでる地域にもよるけど

    +415

    -8

  • 16. 匿名 2020/09/17(木) 10:00:03 

    >>10
    お子さん自身はどう思っている?
    うちの周りは今年はコロナで受験しない組も、そんなに遊んでないなあ

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/17(木) 10:07:30 

    >>10
    中一のうちは終了組だけど、
    クラスの会話とか聞くところによると小学校のお友達は遊んでばっかりで会話がかみ合わないから嫌だったって言う子が凄く多いよ
    勉強してることをあまり表ざたにしないようにしないちいけないのが凄くストレスだったって。
    今は超マジメ君がいても、誰もばかにしたりしないからすごく居心地良い
    それどころかクラス一丸となって学年1位のクラス成績を皆で叩き出そうぜ!ってやってる。

    +300

    -21

  • 141. 匿名 2020/09/17(木) 10:53:54 

    >>10
    ほとんどの子どもは、みんな成績は似たり寄ったりだとおもうよ。
    でも、合不合模試などできちんと我が子の学力レベルを分かっていれば、絶対合格できるところがあるよ

    +8

    -3

  • 479. 匿名 2020/09/17(木) 14:35:08 

    >>10
    子供は今から伸びるよ、何処の地域か分かりませんがたぶん受験まであと3ヶ月はある。
    子供の可能性は無限大だよ、今が一番しんどいだろうけど、基礎を固めて、コツコツと。だよ。

    +36

    -1

  • 542. 匿名 2020/09/17(木) 15:57:25 

    >>10
    うちも合不合で50〜55で下から2番目のクラス。
    志望校に偏差値届いてないので変更しなきゃいけない泣。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2020/09/17(木) 23:40:12 

    >>10
    受験なんてしなくても、遊んでないよ我が子は。そんな時間ないもの。

    +2

    -1