ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2020/05/14(木) 20:53:30 

    >>3
    教育の人ってみんなそうだよ
    公立の小、中学校両方で働いてたことあるけど、先生たちみーんな反政府派で政府の方針に文句ばっかり言ってた。(ちなみに私は教員ではない)

    +146

    -15

  • 103. 匿名 2020/05/14(木) 21:20:02 

    >>43
    反政府的ですよねー
    私も教員では無いし、うちの地域だけかもしれないけど、国家は歌わない、朝日新聞率高い、普通の主義思想じゃなさそう、な人が多いイメージです。何で教員目指したんだろーっていう独特な感じの先生が今より沢山いたような。

    +27

    -6

  • 112. 匿名 2020/05/14(木) 21:28:55 

    >>43
    特別に組合の強い地域だったんじゃないですか?
    わたしは元教員ですが、反政府派の人は組合活動に必死になってる人たちで、それ以外の人のほうが大多数でした。
    その人たちは、政府に文句は言ってませんでした。
    業務過多で文句いう時間もなかったです。

    それに、国歌を歌わない教員をみたことないです。
    その人よっぽど危ない人ですよ。
    だから、教員全員が反政府派ではないです(^^;

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/14(木) 21:51:16 

    >>112
    >>43ですが、私は都内23区です(埼玉よりの地域)。
    国歌で起立しない!は、ないです。
    が、そもそも歌う機会が殆どないです。プログラムに組まれてるのは卒業式くらいですかね。
    他の地域がどのくらい国家斉唱するのか分からないので、少ないのかどうかは分かりませんが。

    ワイドショー並みに、政府の方針には噛みつきます。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/15(金) 04:43:46 

    >>43
    支持母体が昔から民主党系だからじゃないですか?公務員が支持するのは自民じゃないから。

    +0

    -0