ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/01/03(金) 13:21:36 

    我慢弱い子ほど「高収入・高学歴」に縁遠い理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    我慢弱い子ほど「高収入・高学歴」に縁遠い理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    情動にブレーキをかける力がある人ほど人生で成功する。そんな数字では表しにくそうな漠然とした定理を証明してしまったのが、心理学や脳科学の世界ではとても有名な「マシュマロ実験」です。これが最初に行われたのは1970年のことでした。場所はアメリカのスタンフォード大学。対象となったのは、4歳の子どもたち186人でした。まず子どもが1人ひとり部屋に呼ばれます。机にはマシュマロが1つ、皿の上に置かれています。…


    この実験には続きがあります。18年後、その子どもたちが22歳になったときに追跡調査をしてみました。するとマシュマロを食べてしまったグループより、食べなかったグループのほうが成績優秀者が多いという、統計的に有意な結果が出たのです。

    さらにさらに、その23年後、つまりは彼らが45歳になったときにもう一度、追跡調査が行われました。するとマシュマロを我慢できたグループのほうが明らかに社会経済的地位(SES)が高かった。いうなれば、より“成功”していたのです。

    +372

    -7

  • 35. 匿名 2020/01/03(金) 13:32:30 

    >>1
    高学歴は自制して目標達成まで努力し続けることができる能力があることの証明でもある
    もちろん頭がいいことは言うまでもないので大企業が欲しがる人材

    +170

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/03(金) 13:38:49 

    >>1
    別に社会的成功するだけが人生じゃないから。
    色んな人がいるから差異が生まれて価値が生まれるんだから。
    みんながみんな我慢強くなくて良い。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2020/01/03(金) 14:27:29 

    >>1
    この話、結構有名な話じゃん。
    目新しさのないニュースだね。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/03(金) 14:39:43 

    >>1
    この実験、そもそもが間違ってると後に否定されてる。後に厳密に検証した結果、我慢強いから大人になって成功しているわけではなく、待つことができた子どもは元々裕福な家庭で信頼できる大人に囲まれた恵まれた家庭環境なので待つことができた。待てずにすぐ手に入れた子どもは裕福でない家庭の子で、周りに信頼できる大人がいない悪い家庭環境なので、誰も信用できないから今手に入れるという思考回路だった。家庭環境が子どもの人生を大きく左右するのという話。

    +55

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/03(金) 16:11:04 

    >>1
    私は大人の顔色伺う子供だったから
    おそらくマシュマロは食べないだろうけど
    全く高学歴ではない、むしろアホ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/03(金) 17:51:10 

    >>1
    「我慢強い」ではなく「我慢弱い」?
    初めて聞く言い回し

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/04(土) 01:28:20 

    >>1
    しってる。我慢できない人はDQNになり、低収入。
    DQNになるのは家庭環境だけどね。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/04(土) 02:35:51 

    >>1
    白百合学園入試では
    がまんした子が評価されるけど
    頭が良くないのかな?

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2020/01/04(土) 09:37:10 

    >>1
    社会的地位は曖昧なものだし、高収入だからって、不特定多数からは尊敬されないよね。今の時代。社会や人類に貢献する人こそが尊敬を集める世の中が健全。自分の力を自分のためだけに使う人間を生産し続ける社会は不健全。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/04(土) 11:34:11 

    このトピで>>1の内容批判したり噛みついてる人って、子供が何事も我慢できない子供なんだろうな

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/01/04(土) 15:23:03 

    >>1
    そもそも上品な家庭の子供は
    知らない他人からもらった食べ物は
    食べるな
    と教育されてる。

    +3

    -0