ガールズちゃんねる

中学受験をする理由

982コメント2019/07/18(木) 20:43

  • 969. 匿名 2019/07/13(土) 17:14:36 

    >>967
    女の子ですか?

    面倒見のいいことを売りにしている学校もありますが、やはり6年間ノー塾というのはその学校の最上位のお子さんだけだと思います。そしてズレた面倒見の良さが足かせになることがあるようです。このスレではあまりそのことにふれられてないので、書き込みしているのは中学生のママさんが多いのかなあと思いました。
    学校に支払うお金+交際費+塾代は考えておいた方がいいと思います。
    交際費は難関校の場合はそこまでかからないのですが、下からの持ちあがりがあるところや女子校はお付き合いが派手なようです。
    関東圏にこだわりがないのであれば、福岡空港は町の中にあるから便利ですよ。
    私立はやはり、お金もかかりますし児童の貴重な時間を削ってしまうというリスクがあります。
    それに合う見返りがあればいいのですが、ないと不満になります。お金が余っている方でしたら、公立に通わせる感覚でいられるのでしょうが。
    定住地を選ぶことができるのなら、広い範囲で場所を探すところから考えたほうがいいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2019/07/13(土) 22:20:57 

    >>969
    女の子なんです。
    今時、男の子も女の子も関係なく事件に巻き込まれるリスクはあると思うのですが、やはり報道されるのは女の子が多いため気になってしまい…
    前々から電車通学する子を見る度に老婆心ながら気になっていたんです。

    そうなんですね;;
    トピ読んでたら私立は面倒見が良いから塾に行く必要がないというご意見もあり、塾代込みと考えたら、多少足が出ても色々な経験もできてお得なのかなと思ったんですが、そんな甘くないんですね。
    しかも交際費ですか…うーんって感じですね。まだ1歳なので学力などはなんとも言えませんが、私立行くならお付き合いの少ない進学校に行って欲しいですね(笑)
    塾で勉強の楽しさを教えてもらったという書き込みを結構見たため、私立でも公立でも、そういう塾に行かせたいなぁとは思いました。そういう塾って結構あるんですか?

    ズレた面倒見の良さが足枷と言いますと、具体的にどういうことでしょうか?私立のデメリットで児童の時間を削ってしまうというのもピンとこないのですが…どういう意味なのでしょうか?

    具体的なアドバイス頂けて本当にありがたいのですが主人は愛知あたりから北がメインでして…福岡には残念ながら縁がなく。。せっかくアドバイス頂いたのにすみません。。
    そうですね、広い範囲で考えた方が良いですよね。ただ、私も詳しくないもので、あまりに広過ぎてどこから手を付けて良いのか分からず…早めに情報収集はしたいのですが;;

    +0

    -0

関連キーワード