ガールズちゃんねる

中学受験をする理由

982コメント2019/07/18(木) 20:43

  • 652. 匿名 2019/07/11(木) 08:38:32 

    639です。
    都下の都立中高一貫は、武蔵、三鷹、立国、南多摩と4つあります。
    どこも高倍率なので、正直、都立中高一貫へ舵を切って良いのか悩んでいます。勿論、それに向けて勉強をしたことは無駄にはならない。むしろ、アドバンテージになる。ただ、子供なりに不合格は傷つくかも。しかも、うちは私立に通わせる選択肢はないのです。私立を練習に受け、受かったとしても行かせてあげられないというジレンマに苦しむことになると思うのです。
    何事も一生懸命やる子なので余計に。
    ならば、今から高校受験を見据えて英語に力を入れるべきなのか。でも、娘は受験したい、自分がどれだけ出来るか挑戦したい、塾でもっと難しい問題を解きたい、などと言っています。叶えてあげたいけれど…。親として情けないです。ダラダラと長文、すみません。結局、受験についてはこれが正解、というものがない気がしております。だから親として悩んでしまいます。

    +20

    -0

  • 661. 匿名 2019/07/11(木) 08:48:15 

    >>652
    やらせてみたらいいじゃない。
    人生でたった1回しかチャンスがないのに、やりたいって言ってる子のチャンスを母親が取り上げるなんて、ナシだよ
    取り上げるのは不正解。

    公立中高一貫の受験日と合格発表の日に、どこの校舎でもいいから見学に行ってみてよ

    受験日は、こんなに人いるの!?ってくらい、駅から長蛇の列が続いてる
    合格の日は、掲示板そばに陣取って見てて。

    受かるわきゃないよなーwwって笑ってる親子、よくやった!って小さく言う親子
    そして悔しくて悔しくて泣いている子。
    この泣いてる子、あんまり見ないよ。芯があって賢そうな子だよ。
    公立にいってもきっとリベンジ出来る子。
    頑張ってきたんだな、一発でそう思える子だよ。

    チャンスをつぶしちゃだめだよ。

    +27

    -1

  • 939. 匿名 2019/07/12(金) 10:15:04 

    >>661
    なんかウルッと来てしまいました。

    >>652
    うん、頑張りたいって言ってるんだからやらせてあげてと思います。
    学びたいという意欲を摘まないで欲しいな。

    経済的に私立は難しい、都立一貫校は倍率高いことも説明しておいたらどうでしょうか。

    +4

    -0

関連キーワード