ガールズちゃんねる

旦那の年収が低い方語りませんか??

686コメント2014/02/27(木) 02:49

  • 1. 匿名 2014/02/22(土) 10:37:15 

    旦那が自営なんですが、給料が低いです。これから先も給料が上がることはないと言われました。結婚当初は私が外で働くと強い意志で一緒になったのですが、子供が産まれ将来の事、老後の事を考えると不安な気持ちでいっぱいになり、何で旦那と結婚したんだろうと正直後悔してます。同じ境遇の方いらっしゃいませんか??
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +270

    -189

  • 2. 匿名 2014/02/22(土) 10:40:29 

    旦那叩き?最低だね。離婚すれば?

    +578

    -436

  • 3. 匿名 2014/02/22(土) 10:41:13 

    旦那さんがかわいそう

    +649

    -301

  • 4. 匿名 2014/02/22(土) 10:41:21 

    2に同意

    +330

    -262

  • 5. 匿名 2014/02/22(土) 10:41:33 

    低いって、いくらくらいから?

    +622

    -26

  • 6. 匿名 2014/02/22(土) 10:42:24 

    どれくらいが低いのかな…
    人によって思うことが違うから…

    +569

    -18

  • 7. 匿名 2014/02/22(土) 10:42:51 

    自分が働きましょう!

    +598

    -76

  • 8. 匿名 2014/02/22(土) 10:42:58 

    少ないお給料なのでやりくりが本当に大変です。ですが家族の為にとストレス社会の中で頑張ってきてくれる夫には頭があがりません。
    毎月ギリギリですがコツコツ貯金もしています。

    私は夫と結婚してよかったと思っています。

    +1066

    -61

  • 9. 匿名 2014/02/22(土) 10:43:00 

    後悔されるなら離婚されたらいかがですか?
    自営で頑張っているご主人が不憫です。

    +671

    -102

  • 10. 匿名 2014/02/22(土) 10:44:15 

    旦那と言っても人が働いて得た報酬に対して失礼だよね。自分で稼げないくせに。

    +661

    -98

  • 11. 匿名 2014/02/22(土) 10:44:15 

    自分でえらんだんでしょ?

    +477

    -73

  • 12. 匿名 2014/02/22(土) 10:44:51 

    家賃、光熱費、食費、雑費、保険、ガソリン、幼稚園、と毎月決まった出費があるけどそれを月25万でやれてる家庭が気になる。

    +230

    -339

  • 13. 匿名 2014/02/22(土) 10:44:56 

    旦那の給料少ないけど、家族四人何とか生きてます。でも幸せですよ。

    +489

    -36

  • 14. 匿名 2014/02/22(土) 10:45:09 

    なんで被害者面なの?

    +496

    -64

  • 15. 匿名 2014/02/22(土) 10:45:19 

    子供の手が離れたらまた働いたらどうですか?

    +475

    -28

  • 16. 匿名 2014/02/22(土) 10:45:39 

    下らない!!

    +109

    -117

  • 17. 匿名 2014/02/22(土) 10:46:12 

    うちも家でコンビニ経営してるけど
    潰れる寸前‥‥
    もう区切りつけて新しい仕事を見つけて!と言っても、大丈夫!なんとかする!の一点張り。
    子供もまだ幼いし将来本当不安。
    正直、なんでこんな人と結婚したんだろうと後悔。

    +644

    -76

  • 18. 匿名 2014/02/22(土) 10:46:20 

    どうぞ、離婚して
    ご自分で希望額を稼がれたらいかがですか?

    +356

    -132

  • 19. 匿名 2014/02/22(土) 10:46:23 

    どこに住んでるかによっても、同じ年収でも高い低いの認識が違う気がする。

    +426

    -13

  • 20. 匿名 2014/02/22(土) 10:46:24 

    この旦那を選んだのは自分だからね、、、助けあって頑張れば?

    嫌なら離婚するしかないよね

    +272

    -48

  • 21. 匿名 2014/02/22(土) 10:47:04 

    どのくらい?
    子供一人、月収20万以下とかなのかなぁ?!
    ここで聞くべきではないと思うなぁ。叩かれたりみじめになったりするだけなのでは

    +277

    -23

  • 22. 匿名 2014/02/22(土) 10:47:09 

    とピ主さんは、同じ境遇の人と語り合う事で解決すると思って投稿したのですか?

    +139

    -50

  • 23. 匿名 2014/02/22(土) 10:47:38 

    旦那の給料が低い、生活が苦しいと思うならば奥さんが働くしかないんじゃないんですか?旦那さんのどこが好きになったのですか?お金じゃないでしょう?

    +289

    -38

  • 24. 匿名 2014/02/22(土) 10:47:45 

    月最低いくらあったら生活できますか?うちは幼稚園年長ひとり、2歳児ひとりの4人家族ですが習い事はしてなくて貯金なしの月最低28万は必要です。

    +161

    -200

  • 25. 匿名 2014/02/22(土) 10:47:47 

    夫婦は合わせ鏡だから
    お似合いですよ

    +180

    -52

  • 26. 匿名 2014/02/22(土) 10:48:09 

    離婚すればいいんじゃない?
    きっと今以上に生活厳しくなると思うけど。
    旦那さんに養ってもらってる立場をわきまえなよ

    +239

    -68

  • 27. 匿名 2014/02/22(土) 10:48:46 

    主さんは必死に頑張ってくれている夫に対して、自分も何かしようとか思えないのでしょうか?不満を言う前に自分の出来ることを探してみてはいかがですか?

    まぁ、、ご主人が可哀想なので離婚してあげた方がいいのかもしれませんが。

    +179

    -52

  • 28. 匿名 2014/02/22(土) 10:48:47 

    年収は地方と都内だと全然違うよ
    お金はあることに越したことはないと思う

    +260

    -8

  • 29. 匿名 2014/02/22(土) 10:49:50 

    給料どれくらいか?ですが…
    家族仲良く 無駄しない様に
    コツコツ頑張っていけば
    大丈夫です(^o^) fight(^o^)

    +143

    -7

  • 30. 匿名 2014/02/22(土) 10:50:18 

    私は両親専門職で夜勤もあったけど 産休復帰後フルタイムで働いてました。さみしい思いはさせないと削るところは削ってがんばってくれました。働かないもの食うべからずと両親の姿から教わりました。あなたも働けば?

    +139

    -44

  • 31. 匿名 2014/02/22(土) 10:50:24 

    いますよ。
    後悔は相手との結婚を選んだときの自分の責任だと思って我慢しています。

    +157

    -12

  • 32. 匿名 2014/02/22(土) 10:50:44 

    文句言う前に働けばいいじゃん
    自分が働くって強い意志で結婚したんでしょ?
    その強い意思はどこいっちゃったの?
    意味わからん

    +261

    -39

  • 33. 匿名 2014/02/22(土) 10:50:56 

    はじめはお金がなくても家の手伝いしてくれなくてもいい。大好きだから‼って気持ちが大きくて結婚するけど子供産まれてお金ないわ何も手伝いしてくれないわが何年も経つとだんだん嫌になると思うけど…

    +517

    -8

  • 34. 匿名 2014/02/22(土) 10:51:08 

    どこからが低いかわからないけど、
    うちも高くはないと思います。
    多分テレビとかで見る平均年収よりも
    低いです。

    本当に苦しくなったら私も働きます。
    今は子供がまだ小さいので専業主婦ですが
    働けとも言わず専業主婦で子供の傍に
    居させてくれるだけでも主人に感謝です。

    仕事もたまにかなり精神的に疲れた表情で
    帰ってくることもありますが
    それでも嫌と言わず毎日行ってくれています。

    結婚した事には全く後悔していません。
    せっかく家族になったんだから
    協力して頑張っていこうと思う事はできませんか?


    +390

    -16

  • 35. 匿名 2014/02/22(土) 10:51:10 

    いろいろ大変なのはわかるけど
    後悔してるなんて言っちゃダメだと思う…

    +111

    -32

  • 36. 匿名 2014/02/22(土) 10:51:25 

    なにこのトピ主!!
    自分が働くって言って納得して結婚したのに、わけわかんない!!
    嫌ならサッサと離婚すりゃいいじゃない。
    旦那さんも子供さんもかわいそうだね。

    +205

    -93

  • 37. 匿名 2014/02/22(土) 10:51:55 

    どれくらい低いのか知らないけど、じゃあなんで子供作ったの?って思う。

    うちの旦那もずっと年収低くて、しかも私はバイトだったけど、夫婦二人の時は全然余裕だったよ。貯金もできてたし。
    今は二人とも転職して子供もいるけど、子供産んだら
    二人とも正社員なのに毎月カツカツ。子供を持つってそういうことだと思う。

    +281

    -27

  • 38. 匿名 2014/02/22(土) 10:52:11 

    子どもですけどお父さん働かずにゲームしたり寝ています。わたしでき婚で生まれてきた子どもだし最悪。違う話になってすいません。

    +198

    -27

  • 39. 匿名 2014/02/22(土) 10:52:29 

    旦那が被害者

    +40

    -76

  • 40. 匿名 2014/02/22(土) 10:52:36 

    うーん、年収1千万あっても受験控えてる子供が3人居たら、貯金出来ない家庭もあるから、一概に言えないよね。

    +280

    -25

  • 41. 匿名 2014/02/22(土) 10:54:41 

    お金が無いなら無いなりの生活をすれば良いのではないですか?

    節約に励むなり勤めに出るなり自分がやるべき事をするだけだと思いますが。
    あなた一人の問題ではないのですから。

    +133

    -12

  • 42. 匿名 2014/02/22(土) 10:55:20 

    自分とこも少ないけど
    お金の事でグチグチ言ったことない。
    旦那が逆に迷惑かけてごめん
    って言ってるけど。
    働いて養ってもらってるだけでも
    文句言えない立場では?
    自分が働くとかは考えてないのですか?

    +111

    -27

  • 43. 匿名 2014/02/22(土) 10:55:48 

    少ないお給料でも文句を言わず、働いてくれる主人が私は好きです。後悔なんてしないです。今月これだけ余った!貯金だ!とほんの少しずつですが増えていく残高をみるのも好きです(笑)

    +138

    -15

  • 44. 匿名 2014/02/22(土) 10:55:49 

    12さん
    25万なら若ければ普通の収入なのでは?低いとまでは思わないなあ やりくりできなくないと思うし、トピするまでではないと思う

    +122

    -14

  • 45. 匿名 2014/02/22(土) 10:56:43 

    旦那が被害者

    +30

    -46

  • 46. 匿名 2014/02/22(土) 10:56:49 

    大変だの苦労だのを楽しく愚痴り合うのはいいと思ったけど、「後悔」ってのは引くわ。

    +86

    -23

  • 47. 匿名 2014/02/22(土) 10:57:24 

    うちの旦那は手取り22万くらい子供2人で出費もかさむから正直キツイなって思う事もある

    でも旦那だって頑張って働いてるんだから文句は言えないし そこは言ってはいけないと思ってる

    足りない分は私が働いて補っていることにも不満はないけど

    家事も家計のやりくりも子供の事も任せっきりで何にもしない旦那には腹が立つ

    +325

    -6

  • 48. 匿名 2014/02/22(土) 10:57:52 

    うちも子供が小さいので、まだ仕事出来ませんが、毎月15万で生活してます。家賃は65000円です。光熱費と携帯代で50000円くらいです。
    1日何も食べない日なんて当たり前です。
    1日くらい食べなくても死なないですよ!次の日は夜だけ食べて次の日はまた食べません。
    お互い頑張りましょ。

    +58

    -246

  • 49. 匿名 2014/02/22(土) 10:59:11 

    うちは以前は給料100万くらいありいい生活してたけど今は倒産して月20万
    私が働きに出て7万なので月27万で3人暮らし
    貯金こそ出来ないけど普通に幸せに暮らしてますよ

    +196

    -14

  • 50. 匿名 2014/02/22(土) 11:00:32 

    うちも主人の収入が少なく、支払いがままならなくて泣いた時期があるのでトピ主さんの気持ちはわかりますよ。
    現在は私も職場が見つかり、贅沢はできませんが何とかやっていけているので幸せです。

    +172

    -6

  • 51. 匿名 2014/02/22(土) 11:00:44 

    トピ主さんのことそんなに責めなくてもいいのでは?

    実際に現実問題として、子供ができたり老後のことを考えてみると不安になるとかよくあるでしょ。

    働けばいいじゃん 離婚すれば? とか低レベルな答えしか言えない人にびっくり。
    本当に主婦?大人? 疑問に思ってしまう。

    +475

    -28

  • 52. 匿名 2014/02/22(土) 11:01:18 

    トピ主さん、不安はあるかもしれないけど、
    今までなんとかやってこられたのならこれからもなんとかなると思います。
    あまり深く考えると余計にイライラもしたりするので
    「なんとかなるさ!」と思い込むようにすれば楽になると思います。
    アドバイスにならないかもしれませんが、私がそうして楽になりましたから。

    +149

    -6

  • 53. 匿名 2014/02/22(土) 11:01:36 

    うちも子供が小さいので、まだ仕事出来ませんが、毎月15万で生活してます。家賃は65000円です。光熱費と携帯代で50000円くらいです。
    1日何も食べない日なんて当たり前です。
    1日くらい食べなくても死なないですよ!次の日は夜だけ食べて次の日はまた食べません。
    お互い頑張りましょ。

    +12

    -76

  • 54. 匿名 2014/02/22(土) 11:01:51 

    私は逆に定収入でも満足とか幸せにやってるとか言ってる人に疑問を覚えます…

    +201

    -34

  • 55. 匿名 2014/02/22(土) 11:02:10 

    ここで嘆くだけでは何も解決しないので

    今の現状、
    どうしたいか、
    どうすれば達成できるか。
    を紙にでも書き出してください

    客観的に考える事ができると思います。


    +38

    -7

  • 56. 匿名 2014/02/22(土) 11:02:48 

    ちょっとご主人が可哀想な気がします…。
    低所得と分かっていて結婚したなら尚更。

    我が家も主人は低所得と分かっていて結婚しました。
    もちろん共働きで頑張って行こうって感じでしたし。

    なので、しばらくは子作りも我慢しましたし。
    ある程度の貯金できたのと、主人の事業が軌道にのったので、子供を作ろうかって感じでしたよ。

    もちろん将来的な事?老後の事?考えてから
    結婚ってするものですよね?
    なのに、今さら後悔とか…
    ご主人可哀想ですよ!

    +40

    -45

  • 57. 匿名 2014/02/22(土) 11:02:51 

    うちも全くトピ主さんと一緒の境遇ですよ。
    でも例えバリバリサラリーマンで収入多いと、それはそれで旦那さんが残業続きや日曜日も出勤で帰って来ないとか、多分別の形の悩みは出てきたと思います。とてもじゃないけど旦那の収入だけでやってけないから私もフルタイム働いてます。これは一生続くと思う。でも後悔はしてないかな。この人と結婚してなけりゃうちの子は今目の前にいなかったんだし。
    持ち家とか夢のまた夢だったりするけど、貧乏だけど仲の良さはどこにも負けない自信があります。
    勝ち負けじゃないけど、どこに幸せを見出すかで気持ちも変わるんじゃないかな?

    +114

    -11

  • 58. 匿名 2014/02/22(土) 11:03:01 

    誰だって、最初はかなり大変だとおもいますよ。私も夫は地方公務員なので周りからは安定してていいねって言われますが、そういう周りの友達の旦那さんのほうが高かったりよくあります。公務員は今給料30%カットとかだし。専業主婦してほしいといわれましたがとても子育てのための貯金できないので、私も臨月ギリギリまでパートしてましたよ。

    それなのに、周りからはいいねいいね言われて正直うんざりです。

    +98

    -21

  • 59. 匿名 2014/02/22(土) 11:03:53 

    主が叩かれてるけど、普段言わないだけで後悔してる人たくさんいると思うよ。
    実際には愚痴れないんだから、匿名で愚痴るくらいいいじゃん。

    +322

    -12

  • 60. 匿名 2014/02/22(土) 11:05:13 

    なんでここまで主さんが叩かれるのか分からない!
    率直な不安な気持ちを書いただけではないですか?

    +304

    -15

  • 62. 匿名 2014/02/22(土) 11:08:11 

    61
    そういうの鬱陶しい

    +233

    -43

  • 63. 匿名 2014/02/22(土) 11:09:20 

    こういうトピに現れる、今は私も働いて幸せアピールする人いらない気がする
    一人っこトピでも、今は二人目産んでよかったアピールする人もいらない。
    現在悩んでいる人のトピなのに

    +193

    -10

  • 64. 匿名 2014/02/22(土) 11:09:23 

    上見たってキリがないし
    下見たってキリがないよ。

    多少金銭的に辛くても
    暖かい寝床があったり、
    家族が一緒に暮らせてる現況である事の
    当たり前の幸せに気付いてほしいな。




    +116

    -7

  • 65. 匿名 2014/02/22(土) 11:10:14 

    うちも…少なくて。私もパートに出てるけど、子どもがまだ未満児で病欠が多々あるから私のお給料なんてほんと少ない。それでも、旦那のことは好きだし、家族で伸び伸びと暮らせるマイホーム買うことが夢だから頑張ってる!!!

    +56

    -5

  • 66. 匿名 2014/02/22(土) 11:10:32 

    でも自営業だと、定年も異動もないし、
    60歳越えても収入が見込めるし、
    ある程度、自分の裁量で仕事ができるし、
    経費を上手く活用出来るし等々の利点もある。

    心細いこともあるでしょうが、収入はあなたも得て、
    二馬力で家計を支えたっていいじゃない?と思います。

    +80

    -5

  • 67. 匿名 2014/02/22(土) 11:11:01 

    某大手?車屋、旦那の給料42万円!
    大学病院!看護師、私の給料83万円!
    双子の子供2人!
    きっと一般より収入多いと思いますが、家族4人20万円で毎月生活しています。
    稼ぎが多いか少ないかではなく、節約する気持ちだと思いますが…。
    もっとお金があれば、アレも買えるしコレも出来ると考えてませんか?
    まだ、子供も居ないのに私も働くって強い意思はなぜなくなったんですか?

    +27

    -162

  • 68. 匿名 2014/02/22(土) 11:11:15 

    結婚後に大きく事業が傾いたとかならわかるけど、そうでないなら旦那さんにとやかく言えないとおもう。
    もともと自営はローン組めなかったり、リスクがあることは誰でも承知のこと。それでも外で働くと言ったのなら、子供いても保育園や託児所に預けて仕事したり、なんとでもなるはず。働きたいのに保育園の空きがないとか、事情あるんですか?

    +25

    -12

  • 69. 匿名 2014/02/22(土) 11:12:20 

    低いってどれくらいの額なのか、都市部か田園地帯なのかでも違うから、そこんとこよろしく。

    +28

    -6

  • 70. 匿名 2014/02/22(土) 11:14:09 

    主さんの気持ち分からないでもないですよ。
    私も何で…って思うこと正直あります!!
    前向きに頑張りましょ(〃⌒ー⌒〃)ゞ

    +107

    -5

  • 71. 匿名 2014/02/22(土) 11:14:14 

    うちの旦那は年収900万弱くらいです。

    金額だけみると生活も楽に思えるでしょうが

    しかし、
    お金の管理は旦那がしていて私は生活費をもらっていたのでいったいいくらあるのか全くわかっていませんでした。
    旦那にお金がないと言えばくれるのでまだまだうちは余裕があると思ってた。
    親子ほど年の差があるので甘えてたところもある。

    ふたを開けてみたらあらびっくり、借金1千万ほど。

    生活水準を急に下げることができなくてどんどん苦しくなる一方でした。

    今は毎月マイナスの生活。

    旦那の2年後の定年で入ってくる退職金3千万弱で借金返して残りと年金で細々と暮らす予定です。

    +104

    -16

  • 72. 匿名 2014/02/22(土) 11:15:50 

    子どもが3人で1人は高校受験控えてるのにいるのにも関わらず旦那は働いたことありません。そのくせして偉そうです。仕方なくわたしがパートで働いています。

    +10

    -44

  • 73. 匿名 2014/02/22(土) 11:18:11 

    一日何も食べなくてもなんとかなるって、、、
    悪いけどそんな生活絶対嫌だ。

    いくら低収入でも食べるのに困るなんて、本当に底辺でしょ。
    自分の娘がそんな生活してたら、泣けてくるわ。

    +199

    -7

  • 74. 匿名 2014/02/22(土) 11:19:20 

    ぐうたら専業主婦はニートと同じだよ、一般社会から見て

    +32

    -92

  • 75. 匿名 2014/02/22(土) 11:22:54 

    結婚って将来を見越してするものでは?
    収入が少ないなりにやりくりしたりそれで足りなければ自分が働くなど色々方法はあると思いますよ。

    +15

    -33

  • 76. 匿名 2014/02/22(土) 11:23:18 

    うちは5歳2歳の子供がいる4人家族で私が専業主婦です。
    旦那の給料が800万でホントにカツカツです。
    幼稚園のママ友とお茶会が週一で毎回何千円と使うのでそれがかなりキツいです。
    お金の心配をせずゆったり子育てしたいものですね。

    +7

    -172

  • 77. 匿名 2014/02/22(土) 11:24:20 

    自営業になって、年収250万。
    子供が1歳から私も掛け持ちで働いた!
    体の限界がきた。
    で、離婚した。

    +101

    -6

  • 78. 匿名 2014/02/22(土) 11:25:12 

    トピ主さんの質問に答えられる人が答えれば良いのでは?

    離婚すれば?
    旦那さんが可哀想等…

    そう思うならスルーしなよ(--;)。

    こっちは楽しみで見てんのに。

    トピ主叩きしか出来ない奴は決まった人間だろうね…私は腹黒いし性格も良くないけど、イチイチ叩いてくる奴は余程だよね。

    もしかして、それが生き甲斐???

    可哀想…


    +197

    -26

  • 79. 匿名 2014/02/22(土) 11:26:26 

    やっぱり、旦那さんの給料に不満があるなら、節約するなり、自分も働くなり、何か行動したほうがいいと思う。
    後悔したり愚痴ったりするだけじゃ何も始まらないですよ。

    +36

    -32

  • 80. 匿名 2014/02/22(土) 11:26:27 

    75
    将来を見越してってさ、年月重ねたらいろいろ状況が変わってくるのよ。

    あなたがどんな人か知らないけれど、友人だったら絶対悩みは打ち明けないわ(笑)

    +65

    -14

  • 81. 匿名 2014/02/22(土) 11:26:35 

    61
    500万以上は?

    +3

    -23

  • 82. 匿名 2014/02/22(土) 11:28:04 

    トピ主さんなんで答えないの?

    +12

    -40

  • 83. 匿名 2014/02/22(土) 11:28:55 

    どうしてたたくのかな?
    離婚すればとか安易に言わなくてもいいんじゃない。

    +110

    -11

  • 84. 匿名 2014/02/22(土) 11:29:32 

    うちの旦那は30代で手取り15万程度だよ。
    しかも真面目に働いてちゃんと正社員。
    うちはまだ私も働いてるし、子供いないからやっていけてるけど、同じ職場にはお子さんのいる人もたくさんいて、みんな必死で生きてる感じだよ。

    うちも私が自営だから産休とかなくて、今のままで子供ができたらやってけない。だからめっちゃ節約して貯金してる。子供が幼稚園行くまでは自営再開できそうにないし、この辺は保育園激戦区なので…

    日本人には厳しい世の中だけど、お互い明るい未来を信じてがんばりましょう。

    +120

    -5

  • 85. 匿名 2014/02/22(土) 11:29:48 

    うち共働きで、生活苦しくなるほどの低収入じゃないけど、周りが億ションとか都心に一戸建て買うような人がいっぱいいて、囲まれると辛い。使うお金が桁違い。話が合わない。惨めな気分です。

    +89

    -8

  • 86. 匿名 2014/02/22(土) 11:30:16 

    旦那の月収、3000円位だけど
    まじで
    これ本当にまじ
    でも子供いて幸せだよー

    +4

    -78

  • 87. 匿名 2014/02/22(土) 11:30:41 

    48
    家賃と光熱費が給料と見合ってないよ…
    食は大切です。

    +56

    -4

  • 88. 匿名 2014/02/22(土) 11:30:42 

    上から目線もいい加減にしなよ
    主さんは旦那と同じ身分、もしくはそれ以下なのに、なんで上からなの

    +18

    -35

  • 89. 匿名 2014/02/22(土) 11:32:27 

    >82

    今ココ見てないかもよ?
    投稿してから、すぐの時もあるけど、何時間もたってからトピ立つ時もあるからね

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2014/02/22(土) 11:32:30 

    86
    月収3000円…私より少ない!!

    +25

    -3

  • 91. 匿名 2014/02/22(土) 11:35:15 

    旦那さんはトリマーなので
    給料は少ないです。
    なので私も働いて共働きです。
    子供は居ないですが
    ペット達がいるので
    働けるまでは働こうと思ってます。
    贅沢はできないけど
    普通な暮らしはできてるので
    満足です。
    旦那にはいつかは独立して自分の店を持ちたい夢があるので
    私は全力でサポートしたいと考えてます。
    その為に貯金も初めてます。

    +32

    -5

  • 92. 匿名 2014/02/22(土) 11:36:03 

    うちの義理妹は、自分親と同居
    子供一人。親もパートだか働きに行ってるので、「子供が幼稚園の間は家にいたい」
    子供が小学生になると「ママ友との付き合いもあるし、家事もあるから働けない」と。
    そして、生活費が足りなくなるといろんな理由つけて借りに来る。
    きっと働きたくないんだろーね。
    そんなふうになる前に、働きに出て、共働きでもしっかりがんばってるママ友みつけたらいいよ。

    +39

    -5

  • 93. 匿名 2014/02/22(土) 11:36:23 

    トピ主さん

    誰か解らないんだし、給料の金額と希望の金額教えて貰えませんか?
    バッシング収まると思うしね!

    +33

    -11

  • 94. 匿名 2014/02/22(土) 11:37:48 

    私の家は年収○○とか平均より高めの金額を書き込んで、可哀想とかわざわざコメントする性格悪い人必ずいるね

    +91

    -5

  • 95. 匿名 2014/02/22(土) 11:38:52 

    きっとトピ主さんは、自分が節約してコツコツやってることに嫌になっちゃったのかな?
    疲れちゃったのかな?
    一度実家のご両親のところに娘さんとお泊まりに行ったりしてみては?
    心がリフレッシュできるかも?

    +82

    -7

  • 96. 匿名 2014/02/22(土) 11:39:51 

    私の主人も20万円ない時もありますけど子供2人と家族4人で貯金して生活できてます。
    今年から私も働きに出ますが、結婚して頑張って貯金して去年マイホームを建てました!!

    頑張って働いてくれてる主人に日々感謝してます。

    給料が少なくても幸せならいいんじゃないですか??

    +57

    -13

  • 97. 匿名 2014/02/22(土) 11:41:34 

    何このトピ‼︎
    一所懸命、働いてんのに‼︎
    あんた、最低な女‼︎
    あんたが働けよ‼︎

    +15

    -70

  • 98. 匿名 2014/02/22(土) 11:42:10 

    旦那の年収が低い方語りませんか??

    というトピです!!

    +140

    -7

  • 99. 匿名 2014/02/22(土) 11:44:43 

    どうして?奥さん働く気持ちなくなったか!
    結構問題だと思うけどね!周りの人が専業主婦でパートとか恥ずかしくなったかな?どうしてなんだろう?

    +12

    -32

  • 100. 匿名 2014/02/22(土) 11:45:04 

    旦那さん、自営業で収入アップが今後ないっていうのが少し疑問。自営業なら、頑張り次第で収入アップのチャンスもサラリーマンより柔軟にあるのでは??もちろん厳しい時代だけど、うまくそれを応援したりしてあげてはどうかな

    +25

    -6

  • 101. 匿名 2014/02/22(土) 11:47:09 

    旦那さんの給料が少なくても、節約して家族仲良く楽しく過ごしてる方!語りましょう!
    …ってトピだったらもっと雰囲気よく盛り上がったかもしれないですね。
    結婚を後悔してるとまで言っちゃったので、「じゃあ離婚すれば!」「トピ主が悪い!」などのネガティブコメントが湧いちゃったのでは…

    +63

    -14

  • 102. 匿名 2014/02/22(土) 11:50:22 

    大阪住み 31歳夫婦 サラリーマン 専業主婦
    手取り27万 ボーナス40万✖️年2回
    3歳と妊娠中
    住宅ローン月7万 幼稚園3万 光熱水費2万
    食費3万 保険1.3万 軽1台維持費1万 携帯2台1.2万 主人の小遣い2万 雑費行楽費2万

    子供手当合わせて年130万〜150万貯めて、100万を住宅ローンの繰り上げして残り学費に貯めてる感じです。少し贅沢して海外旅行行ったりもしてます。
    貯金は、学資家庭合わせて500万あります。
    手取り年収400万ないけど、かなり満足してます。

    +59

    -19

  • 103. 匿名 2014/02/22(土) 11:51:03 

    自営業ほんとに大変です
    お金が入ってこない月もあります

    そんなの知らずに結婚しました
    結婚するとき景気よかったし

    私も働いてますので なんとか生活できましたが本当に大変でした

    税金、年金、国民保険 出てくるお金が多い
    結婚前 そんなの意識して結婚しますか?

    将来のこと考えると本当に不安でした、貯金ももちろんできないし、なのに税金払わないといけない、何のために働いているのか

    そんな状況わからないで偉そうに言わないでほしい、トピ主さんも低所得の人語りましようと言ってます

    なんで関係ない人があーだこーだと出てくるのか
    ここの人たち字が読めないのか言葉が理解できないのか そんな人たちが多すぎです


    +180

    -4

  • 104. 匿名 2014/02/22(土) 11:52:32 

    86.

    その状況で幸せと言えるあなたが怖いわ。
    大丈夫?????

    +12

    -4

  • 105. 匿名 2014/02/22(土) 11:53:32 

    自分だって給料低いんじゃん
    お互い様

    +2

    -19

  • 106. 匿名 2014/02/22(土) 11:59:34 

    トピ主さん叩くのは止めましょう。
    強い意思で一緒になられたなら、家族で支え合って生活していこう。と前向きに考えられませんか?
    お金は生活していく上で大切ですが、将来どうなるかは頭で考えて答えを出すものでは無いと思います。
    ご主人が一生懸命働いてくださっているのも家族の為だと思いますよ。
    今、旦那さんだけの給料だけでやっていけているのなら離婚する必要は無いのでは?

    +35

    -7

  • 107. 匿名 2014/02/22(土) 11:59:56 

    うちの旦那は障害者年金だけ。

    +6

    -10

  • 108. 匿名 2014/02/22(土) 12:01:38 

    高収入大好きなのになんで定収入と結婚したの

    +4

    -22

  • 109. 匿名 2014/02/22(土) 12:03:25 

    月収と生活水準の問題もあるだろうね。
    たとえば、水道水でも全然OK人。
    口にするものは料理でも絶対ミネラルウォーターの人。

    お風呂の湯船のお湯は家族が使った後でも大丈夫な人。
    身内でもそれだけは嫌で、それぞれ新しいお湯にする人。

    野菜は無農薬じゃないと無理、産地もこだわる、安全性にもこだわる人。
    その辺のスーパーの安売りのでOK、産地もどこでもOKの人。

    ↑はすべて私のことです。
    だから専業主婦で収入ないくせに生活費は高額になる。

    うちの収入に合ってない生活水準の高さですね。
    もう毎月赤字。

    +41

    -12

  • 110. 匿名 2014/02/22(土) 12:04:30 

    トピ主です。
    お騒がせしてすみません。

    +86

    -13

  • 111. 匿名 2014/02/22(土) 12:05:14 

    旦那31歳、手取り20万。
    子どもは二歳の子が一人。

    2歳だと保育園もお金がかかるので今は旦那が休みの日や夜勤など家にいるときに私も働きにでています。

    旦那は介護職ですが体力仕事なので定年までその仕事を続けられるのか…また給料は上がるのか…など心配だらけです。

    私のパート分はほとんど貯金に回していますが家のローンのこと子どものこと老後のことなど考えると、車二台もちなんて到底無理…
    田舎なんで自分の車が欲しいよー


    +41

    -2

  • 112. 匿名 2014/02/22(土) 12:06:15 

    トピ主さん
    気を落とさないでくださいね(;_;)

    +113

    -6

  • 113. 匿名 2014/02/22(土) 12:06:54 

    うちは旦那が月に15万円
    私が30万円です
    仕事と育児と炊事を淡々とこなしてます
    ダンナは何も手伝ってくれませんが
    子供の教育の文句もないし
    料理の文句もないし
    自分の楽しみは安いけど自宅で珈琲飲む事です
    友人には可哀想と言われますが
    旦那の収入とか私も収入のくくりはなく二人合算で毎月頑張ってます。
    なんだかんだで幸せです

    +38

    -3

  • 114. 匿名 2014/02/22(土) 12:07:53 

    親が自営してるけど、ストレス半端なさそう。
    毎月の支払いが100〜300万あり、滞ると信用なくすからって必死でかき集めてる。
    ちなみに老夫婦がやってる田舎のバイク屋です。
    私はサラリーマンと結婚したけど、自営と結婚するのはリスクあると思うよ。
    特に若い女の子なんて自営業=金持ちとか思ってる子多そう。

    +81

    -2

  • 115. 匿名 2014/02/22(土) 12:09:45 

    ここで貴女も働けばとか旦那さんが可哀想とか言う人が多くてビックリ。

    正直妻子を養えない稼ぎのくせに結婚しないほうがいいと思う。
    嫁さんが稼ぎを納得しての結婚なら文句言わないけど。
    私は将来不安になるような稼ぎの人とは結婚したくないよ、正直。
    女は出産もあるし、出産後体質が変わって思うように働けなくなるかもしれないんだよ。
    男は働くだけでいいんだよ?男はお腹痛めて子供生むこともないし、正直共働きでも奥さんと完全に家事を折半してる男って少ないでしょ?
    男は働くだけでいいんだし、、女のほうが家事育児と負担が多いんだからそこで女にも働けって言う男は嫌だ。男が稼げよって思ってしまう。

    +169

    -26

  • 116. 匿名 2014/02/22(土) 12:11:16 

    旦那の収入が低いなら、自分もパートとかすればいいじゃん

    +11

    -35

  • 117. 匿名 2014/02/22(土) 12:11:29 

    定収入でも幸せっていってる人、もっと危機感持った方がいいよ。


    まだ不安になったり後悔したりする方がまし。
    現状で満足していない人はいろいろ考えてどうにか改善方法を見つけるから。

    主さんはちょうどその途中だと思う。

    ただ単に語りませんか?というトピに、
    働けだの、旦那がかわいそうだの、離婚しろだの小学生みたいな回答が多いことに日本の将来大丈夫か?と不安になった。

    だってそういう人が子育てしたりするんだよね…

    +137

    -11

  • 118. 匿名 2014/02/22(土) 12:12:44 

    主さんの家庭で言うと、私は子供の立場でした。
    父は自営業失敗して山ほど借金があり、取り立てにきた人のどなり声に怯えたり、税務署の人が差し押さえの為に家を見にきたりして、子供の頃の思い出はツラい事ばかりでした。母は私と兄のこと考えて離婚しませんでした。連帯保証でがんじがらめだったのもありますが…。先がない自営業なら早めに畳んで、旦那さんが若いならどこかに就職するのもいいと思います。そして共働き。負債がどんどん膨らむと地獄です。就職しても、勤務先が潰れるかもしれない不安はどこにでもありますが、自営業失敗するより絶対楽だから…

    +42

    -2

  • 119. 匿名 2014/02/22(土) 12:14:22 

    私の旦那手取り11万ですから私もパートしてますよ。それで何とかやりくりしてる。

    +31

    -2

  • 120. 匿名 2014/02/22(土) 12:14:45 

    お前も働け

    +5

    -39

  • 121. 匿名 2014/02/22(土) 12:16:24 

    今って、結婚して育児中でも女も働けよって言う人が多いよね。ネットで。
    それは低収入男と、独身高齢女の意見だと思うけど。

    甲斐性ない男が多すぎる!
    働け言うなら家事も育児もちゃんと折半してくれるんだろうな?
    家事も育児も女任せ、それで働けってどういうこと?
    どんだけ女に負担かけるんだよ!
    お腹痛めてアンタとの子供生んだだけでもお金には変えられない大仕事したでしょ!って言いたい。

    世間の女性たち、今は世の中が共働きの風潮とかネットで専業主婦叩きとか女が叩かれてることが多いけど
    そんなの鵜呑みしてはいけませんよ。
    今の男が情けないだけです。甲斐性がないだけです。
    自分の稼ぎが少ないからって女に責任転嫁して叩いてる男が多すぎて気分悪い!

    +208

    -17

  • 122. 匿名 2014/02/22(土) 12:17:59 

    私の主人も自営業です。
    自営業でこの先給料上がることはないって…そんなこと言わずに努力してほしいですけどね…
    事業の状況が良くなくて低収入が続くのなら、今の気持ちを伝えて転職をすすめてみては?もちろんそれ以前にあなたも努力できるところはするべきですが…

    +24

    -3

  • 123. 匿名 2014/02/22(土) 12:19:44 

    うちも自営。
    自営っていいなぁとか言われるけど、出ていくお金多いし国保高いし、お金のやりくり難しいよね。
    儲かった月にたくさん使いたくなったり。

    別れるつもりはないんだよね?
    パートとか奥さんも働いてる人多いよね。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2014/02/22(土) 12:19:58 

    115
    けど男の人は一生働き続けないといけないプレッシャーがありますよね。
    今育休中で専業主婦で確かに家事、育児、自治会役員など色々大変です。
    でも私と主人どっちが大変かなんて比べるものではないと思います。
    そもそも産後働けないかもしれないって…働きたくないから言い訳してるようにしか思えません。
    産後働いてる人はたくさんいますよ。

    +15

    -57

  • 125. 匿名 2014/02/22(土) 12:22:47 

    124
    私は出産後身体が弱くなってフルタイムで働けなくなりました。
    その発言は私のような人に失礼ではないですか?

    +87

    -16

  • 126. 匿名 2014/02/22(土) 12:23:04 

    33さんに同意

    みんな厳しすぎるね

    +33

    -2

  • 127. 匿名 2014/02/22(土) 12:24:40 

    話したい人だけくればいいのに、
    離婚しろだの、旦那がかわいそうだの、いちいちコメントしないでよ。

    +86

    -5

  • 128. 匿名 2014/02/22(土) 12:25:07 

    うちも自営業。私はよそで働いてる。夫と言うより、社長である義父に腹立つかなぁ。給料は他の従業員さんに払ってからになるから、毎月遅れてる。今月は出ないかも、お前の給料から生活費出しといてと夫に言われ、私の少ないパート代から出すのは吝かではないが、給料出ないことを当たり前としていることに驚くと言うか呆れると言うか。朝から晩まで、土日祝日も休めず、それでいて給料は雀の涙ほど。それすらもらえない。同じ時間だけよそで働いたら、今の倍はもらえると思う。もちろん、今からの転職は大変だろうどさ、。私とも子供とも過ごす時間がなく、こっちだって我慢してるんだから、そこはせめてお金で埋め合わせしてもらいたいと思うのは、そんなに悪いことですか?

    +74

    -2

  • 129. 匿名 2014/02/22(土) 12:27:01 

    そんな甲斐性なしを選んだ自分の責任。
    嫌なら離婚すればいい。
    養育費は見込みなさそうだけど。

    +7

    -34

  • 130. 匿名 2014/02/22(土) 12:27:09 

    旦那さんの収入が低くても満足している人もいるんですね。
    びっくりしました。
    私はやはり夫は家計を支えることは絶対条件なので、低収入=夫として失格 とみなします。
    厳しいですか?ひどいですか?でもこれは現実です。

    映画でもドラマでもなく、現実に夫婦、子供達が生活していかなきゃいけない。

    しかも私は生活費のために働くという気持ちがゼロなので、条件として低収入は論外です。

    しかし、高収入な人と結婚してもいつどんな状況で収入がなくなるか、先のことは全くわかりません。
    そのためにも貯金は絶対にしておかないといけないと思いますし、安心はできないです。

    +78

    -33

  • 131. 匿名 2014/02/22(土) 12:27:13 

    >10
    >旦那と言っても人が働いて得た報酬に対して失礼だよね。自分で稼げないくせに。

    妻が夫の収入で養って貰ってるって考えおかしくない?
    専業主婦だからって家庭に何も貢献してないとでも?

    +92

    -12

  • 132. 匿名 2014/02/22(土) 12:28:40 

    貧乏だから浜崎やら金持ち芸能人をやたら叩くんですね。ガールズちゃんねるは。

    +20

    -14

  • 133. 匿名 2014/02/22(土) 12:31:51 

    130
    同意です!男=一家の大黒柱というのは昔からずっと変わらない!
    男から働くことを抜いたら何も残らないですよね。女は子供を産めるけど。

    +75

    -17

  • 134. 匿名 2014/02/22(土) 12:34:17 

    男は働くだけでいいって…
    育児や家事で大変なのに、仕事と両立する妻は大変だと思いますが、働くのも相当大変だと思いますよ。簡単のようにいいますが。
    収入が低いなら、少しでもカバーして増やすとか、働くのが難しい状態であれば、頑張って節約するしか…。それでも嫌なら、やはり離婚するしかないと思います。

    +26

    -21

  • 135. 匿名 2014/02/22(土) 12:35:07 

    125

    確かに働けない方に対して失礼だったと思います。
    すみませんでした。
    ただ産む前からそういう風に考えるものかな?と疑問に思い書きました。

    +20

    -26

  • 136. 匿名 2014/02/22(土) 12:35:37 

    若い子が年の差結婚するのもわかるかも。
    今の人は甲斐性ないからね…
    オジサン世代は、男が一家を養って当然!という甲斐性と包容力があるんだと思う。

    +73

    -6

  • 137. 匿名 2014/02/22(土) 12:35:52 

    ど田舎住み、旦那は20代で手取りは月25万前後です。
    子供は4歳2歳0歳。5人暮らしです。
    贅沢は出来ませんが、それなりに旅行もしたり出来るし特別貧乏とは感じません(^ω^)
    私もパートに出て、月7〜8万くらい貰っています。

    お金はあるにこしたことはないですが、無くても無いなりの幸せもあると思いますよ〜
    思いやりの気持ちを持てなければ、いくら旦那さんが稼いできても幸せにはなれないんじゃないですかね…

    +18

    -8

  • 138. 匿名 2014/02/22(土) 12:36:26 

    お金が無いの本当に辛いですよね。
    私にも経験があります。
    だからって別れるのは簡単。
    もう少しご夫婦で頑張って乗り越えてみて下さい!
    今は冬の時代!いつか良いときが来ると信じて☆

    旦那さんが本当のパートナーなんだって気が付くときがきっと来ますよ。
    応援してます(*^o^*)

    +40

    -1

  • 139. 匿名 2014/02/22(土) 12:37:08 

    自営でも会社であれば、代表1人しかいなくても厚生年金に出来ますよ。

    私は遺族年金で出る厚生年金に切り替えてもらうつもりです。

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2014/02/22(土) 12:38:54 

    134
    では働くだけの男と、家事育児もしてフルタイムで働く女ならどっちのほうが大変だと思います?
    明らかに後者でしょ。
    働くだけなのも大変だとおっしゃっていますが、仕事というのは学校卒業してから男も女もずっとやっていることなので、今更大変ということはないと思いますが?相当なブラック企業なら別ですが。

    +47

    -10

  • 141. 匿名 2014/02/22(土) 12:40:50 

    48さんはつりだと思いたい。

    うちの携帯代は(2 スマホ、1ガラケー)3台で1万ソコソコに抑えています。

    携帯代と光熱費高過ぎ〜そこを抑えれば、食費代十分確保出来ますよ。

    夫婦二人ならいいけど、子供居てその生活はマズイでしょ。

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2014/02/22(土) 12:41:56 

    家の旦那も、低い。役職ついたら更に安くなり、毎月どんなに残業しても手当て付かなくて、毎月18万と決まっていて、2年間我慢しましたが、私の給料も全部使い、貯金崩す様になって、旦那が役職おりました。役職おりた今、これで良かったのか…全くわかりません。また、役職付かないか?といわれたりもしてるらしいけど、旦那は、やらない様です。ただ、役職おりたから、給料は、高くなりました。歳とってから後悔するんじゃないか?とか、考えてしまいます。

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2014/02/22(土) 12:41:57 

    140
    134は専業主婦の場合を言ってるんじゃないですか?

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2014/02/22(土) 12:42:52 

    ガルちゃん民はイケメン高身長ならいいんじゃなかったの?

    +11

    -12

  • 145. 匿名 2014/02/22(土) 12:44:56 

    121さんに激しく同意です!!
    出産して旦那との子供を生んだだけでも一生分のお金には変えられない素晴らしいことだと思います。
    男は、中に出して快感を得るだけの行為でも女は妊娠して悪阻に苦しみながら命懸けの出産をして、
    子供というお金には変えられない、かけがいのないものを生むんです。
    それだけで大仕事ですよね?
    稼ぐぐらいしろよ、男!
    可愛い子供と、こんなに可愛い子供を命懸けで生んでくれた嫁に感謝をし、妻子の為に一生懸命働こう!って思わないのかな?そういう嫁に対して感謝の気持ちがない男が多すぎるんだと思います。

    +91

    -23

  • 146. 匿名 2014/02/22(土) 12:45:35 

    旦那35歳で月の手取りが30万なんですがこれって少ないんですかね?

    +9

    -36

  • 147. 匿名 2014/02/22(土) 12:46:01 

    低いなら、自分が働けばいいかなと思ってる。旦那の給料が安くてと愚痴る人は大体自分も働いてない。うちは年収300万ちょっとだけど、主人と結婚できて本当に幸せ。お金なんか自分でも稼げるし。うちはまだ子どもが赤ちゃんだから、幼稚園に行くようになったらパートでもなんでも毎日働くつもり。ずっと旦那に食わしてもらうだけで家事やるだけなんて絶対にいや

    +45

    -7

  • 148. 匿名 2014/02/22(土) 12:46:41 

    なんか話がずれてきてませんか?

    +47

    -2

  • 149. 匿名 2014/02/22(土) 12:48:02 

    146
    手取りよりも年収だよ!うちは手取り25でも年収600以上だし。

    +19

    -4

  • 150. 匿名 2014/02/22(土) 12:48:58 

    女も働いて当然と言う人は低収入男か、バリキャリの独身女かだよね。

    +33

    -10

  • 151. 匿名 2014/02/22(土) 12:48:58 

    145
    あなたみたいな考えの人にはどんな男も感謝しないと思います

    +20

    -13

  • 152. 匿名 2014/02/22(土) 12:49:26 

    離婚してよかったと思います。

    子供二人いますが子供が小さい頃離婚しました。
    直接の原因は、ギャンブル、借金、アルコール、そして仕事もさぼるようになりました。
    夫に何かあっては大変と、母がかけてくれていた保険も勝手に解約して解約金も使い込み。
    数年辛抱しましたが、離婚しました。

    離婚してよかったと思った理由は、夫はその後1年も経たずに再婚。
    新しい奥さんとの間に子供が4人。
    それでも、アルコールとギャンブルがやめられず、奥さんは今は水商売をしているそうです。
    そして別れた夫は、病気で苦しんでいる自分の母親にたびたびお金を借りに行っているそうです。

    本当に離婚してよかったと思いました。

    ごめんなさい全くトピ違いのような気もしますが。
    同じお金に苦労したってことで許してね。

    +64

    -3

  • 153. 匿名 2014/02/22(土) 12:53:18 

    140
    すみません、言葉足らずで…。
    143の言うとおり、主婦の場合です。
    家事も育児も全部妻で、その上フルで働くまでとは言えません。
    ただ、今現在主婦であれば、
    パートでも働く手はあるのかなと。
    と、男の人は定年まで家族の為に働き続けるのも、そう簡単ではないと思っただけです。

    +12

    -13

  • 154. 匿名 2014/02/22(土) 12:54:32 

    低収入だけど満足してる。
    私も働いてるし。
    不満はないよ。家事もきっちり半分こだし。

    +16

    -7

  • 155. 匿名 2014/02/22(土) 12:56:08 

    手取りが低くてもボーナスがもらえるかもらえないかで変わってきますよね。

    +64

    -2

  • 156. 匿名 2014/02/22(土) 12:56:11 

    うちは旦那の手取り20〜23万、子どもは小3、小2、年中、2歳。
    4月から2歳が幼稚園入園。小学生2人は塾や習い事もしてて、正直キツイ。
    でも、旦那と結婚してなければ子ども達に会えなかったし、毎月キツイけれど笑い声いっぱいの我が家。旦那は、お前も働け!なんて言わず、育児と家事に専念させてくれるのでありがたい。私なりに節約して家計をやりくりするのが私に課せられた役目だと思ってます。

    今は苦しいけれど、子ども達が独り立ちして、夫婦二人になったら、温泉でも行ってのんびりしよう、色んな所に旅行しようって、それを楽しみに頑張ってます(ღˇ◡ˇ)♡Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♡

    +36

    -12

  • 157. 匿名 2014/02/22(土) 12:56:33 

    旦那だって一人の方が楽でしょ。
    夫婦って、色々支えあうもよでしょ?
    楽したくて結婚するくらいならしない方がいいですよ。
    どうぞ、後悔して、離婚してあげて下さい。
    旦那さんの為にも。

    +12

    -24

  • 158. 匿名 2014/02/22(土) 12:57:35 

    こんな時こそ支え合うのが夫婦の姿ではないでしょうか?

    +18

    -5

  • 159. 匿名 2014/02/22(土) 12:59:11 

    離婚したら?なんて軽々しく書き込むもんじゃないよ。
    すごく不快。

    +78

    -12

  • 160. 匿名 2014/02/22(土) 13:01:04 

    1日何も食べないでも死なないとか言ってる人いるみたいだけど、自分はいいかもしれないけど子供にも同じように1日食べさせないとか絶対やめてくださいね。
    光熱費、携帯代金頑張ればもう少し減らせるはずです。

    +64

    -2

  • 161. 匿名 2014/02/22(土) 13:01:37 

    少しでも家族のために稼いでくれてる旦那さんがいるだけましだと思います。
    私の父は呆れるほど破天荒すぎる上に家にお金を一切いれません。
    そんな中、母は朝から晩まで一生懸命働き、私たち子ども3人をしっかり高校まで通わせてくれました。
    見抜けなかった自分が悪いと、子ども達に責任はないと。

    旦那さんも頑張っています。協力して頑張ってください。応援しています。

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2014/02/22(土) 13:01:50 

    我が家も低いですよ。子供いるし、賃貸だし、妊娠中だし、私も働いてるし。
    お金も確かに大切かもしれないけど、少しでも生活を安定させようと遅くまで一生懸命働いてくれてる旦那さんに対して感謝しきれないくらいです。
    みなさんがいうように、そんなに生活潤わせたいなら自分も汗水流して働くべき。旦那さんの苦労がわかるから。

    +17

    -10

  • 163. 匿名 2014/02/22(土) 13:04:27 

    私も生活保護あげてほしい
    寿司とか焼き肉食べれないんだけど!
    ひもじいよお

    +4

    -30

  • 164. 匿名 2014/02/22(土) 13:04:28 

    皆さん冷たくない?

    私も、一時期、夫の会社がヤバくて給料すごく下がって、カツカツの生活して、まわりのオシャレしてキラキラしてる奥さんが羨ましかった
    元々そこそこのお給料もらってて、それなりの暮らしをしていけるはずと思っていたから、何でこんなことにって思ったもの

    思ってしまうのはどうしても仕方ないことだと思うよ

    今は持ち直してきて少しマシになったけど、あの頃があるから、金銭感覚も変わったし意識もかわった
    私には良い経験だった

    +79

    -6

  • 165. 匿名 2014/02/22(土) 13:06:45 

    手取り15万
    家族6人
    家賃でほぼ消える
    何とかなるよ

    +20

    -6

  • 166. 匿名 2014/02/22(土) 13:06:51 

    旦那製造業、残業多い月は手取りで22万、残業少ないときは15万。ちなみに給料から家賃、家族三人の保険料、学資保険が引かれているので、手取りが少し少なくなります。
    ボーナスは30万が二回。
    私はフルタイム勤務で手取りが毎月23万。
    ボーナスが50万が二回。

    息子が1人。もうすぐ二歳です。
    息子が一歳になる前に働き始めました。

    年収は夫婦で800万。

    子育てしながらの仕事はしんどいです。でも、生活のため頑張りました。

    職場復帰して一年で200万貯金ができたので、三月末で退職します。

    旦那さんの給料は安定しませんが、節約しつつこの貯金で生活し、もう少し手が離れたらまた仕事を始めるつもりです。

    私の仕事には資格と免許(運転ではありません)が必要なので、仕事復帰は難しくはありません。ありがたいことに需要があります。

    楽をして安定した生活ができる人なんていません。私は自分にできることを頑張ります。

    +13

    -40

  • 167. 匿名 2014/02/22(土) 13:07:15 

    我が家は自営業で、私が小さい時に倒産しました、それまでいい生活してましたが、家を売り小さなアパートへ、母も仕事に出ましたが、母は辛い時こそ父を支え、寂しい貧しい記憶は全くありません、留学もさせてくれました、
    お金が無い分私も早くからアルバイトして、
    姉は奨学金を貰ったり努力して
    家族皆で支えあってきました。
    大人になった今でも裕福ではないし、
    持ち家や十分な貯金も無い家ですが
    仲良く楽しく過ごしています、親を通してお金が幸せでは無いと教えて貰って感謝してます。

    お金が無いから離婚、、。
    お金があった所で幸せになれるのか謎です。
    自営業なら尚更切磋琢磨すればいいと思います。

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2014/02/22(土) 13:07:45 

    うちは、月15万円で生活してますよー♪
    家賃は、5万5千円です!貯金はできないけど、
    生活は、できてますよ。

    +29

    -6

  • 169. 匿名 2014/02/22(土) 13:11:18 

    うちも旦那の給料15万くらいなので辛いのわかります。子供が今3ヶ月で保育所は6ヶ月からなので私はまだ働いてないのでかなり厳しいです。しかも旦那は浪費家(結婚してお財布や貯金全部一緒にして知った)泣いた事も多々。皆さん離婚すればとか冷たいですね。最初は頑張ろうと思ったけど思い通りに行かなくて行き詰まることもあると思い通ります。悩んでもお金が増えるわけじゃないし気分転換が必要では。

    +53

    -1

  • 170. 匿名 2014/02/22(土) 13:15:16 

    月21万。子供2人に夫婦、ばば一人。幼稚園×2で出費は多いけど朝昼晩5品は出して月1度は外食。年間100は貯金してますよ。贅沢は出来ませんがちょっとした節約節約で子供にオモチャは買えるくらいです!ちなみに旦那は30代。あたしは20代。頑張ればなんとかなる!

    +19

    -10

  • 171. 匿名 2014/02/22(土) 13:15:41 

    前の旦那は月60万
    今の旦那は月30万
    お金じゃないですよ

    +15

    -17

  • 172. 匿名 2014/02/22(土) 13:15:54 

    私も底辺自営業ですが、周りがもそこそこ貧乏なんで気にしてないです(笑)、なるようになるさって。
    先を気にしすぎても仕方ないし。
    それより、今、一生懸命生きてます。

    トピ主さんの不安はわかりますが、安易に『後悔』って言葉を使うから、一生懸命頑張ってる方たちの反感を買うんだと思いますよ♪

    +12

    -8

  • 173. 匿名 2014/02/22(土) 13:18:55 

    主さん頑張れ!
    旦那さんが頑張って働いているなら、なんとか協力して!結婚を後悔したなんて言わないでよ( ; ; )

    +30

    -5

  • 174. 匿名 2014/02/22(土) 13:20:53 

    偏見かもしれないけど自営業の人って意味の分からない自信ありますよね。
    うちの旦那、借金で会社潰れそうなのに「まだ分からない、どうにかする」とか言ってます。もう数ヶ月無収入なのに。

    +41

    -2

  • 175. 匿名 2014/02/22(土) 13:22:40 

    今は23万ですが、結婚して2〜3年は13万くらいでした。
    それまで、日勤のみ残業なし週休二日という部署にいた旦那。子どもが生まれて、この給料はマズイ…と人事の人に、夜勤もする!残業もする!休みは週一でも構わないから、今より給料の多い部署に配置換えしてくれ!って直談判したそうです。
    ちょうど身体を壊した人がいて、その方と交代して今の部署になりました。
    家族の為に、なりふり構わず…その気持ちが嬉しかった。

    +49

    -1

  • 176. 匿名 2014/02/22(土) 13:22:44 

    給料安いのは仕方ないけど、収入少ないくせに借金膨らますの辞めて欲しいわ。
    離婚とか出来る奴ってある意味金あるよ。

    +22

    -2

  • 177. 匿名 2014/02/22(土) 13:24:23 

    主さん、お子さんはまだ小さいのですか?
    お子さんを通じて、同じ環境のママさんと知り合うことってないですか?

    私は私立→公立幼稚園にかわったのですが、私(子供)が行っていた幼稚園では、ですが…
    私立のママさん達は、生活に余裕のある方が多く、お付き合いで何かとお金もかかりました。
    公立のママさん達は、集まるのも、お金をかけずにすむよう節約したり、お下がりを回しあったりしていました。
    安売りや、お金をかけないで土日に家族で遊べる場所など情報も教えてもらえて、ありがたかったです。

    そういうお友達がご近所にできたら、少しは楽しく心強くなるのではないでしょうか?

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2014/02/22(土) 13:27:26 

    厚生年金だって将来どうなるか分からなくて老後のあてになんてならないけど、
    自営業の国民年金なんて、今現在でも月3万とかだから、
    若いうちに家のローン完済させたり、いっぱい貯めておかないと絶対ダメだもんね。
    不安になって当たり前だと思います。

    逆に自営業で、毎月カツカツだったり貯金も出来てないのに、なんとかやってるから幸せ♪なんて危機感感じてない方がヤバいと思います。

    だいたい定年頃になって大きく差がつきます。
    厚生年金を払い続けてきた会社員は退職金に、ある程度の年金。(今のところは、だけど。)
    自営業は地獄。

    +31

    -2

  • 179. 匿名 2014/02/22(土) 13:28:48 

    お金がないって、本当に気分が暗くなりますよね、、、
    うちは、手取り20万以下、旦那、わたし、赤ちゃん
    で、近々義父の介護が始まるのでかなりアップアップです。
    結婚しなきゃ、介護とかしなくていい人生だったのかも、、、
    とか思っちゃいますね。

    +41

    -2

  • 180. 匿名 2014/02/22(土) 13:33:50 

    私の旦那は手取り月28万。ボーナスなし。
    二人でも月二万くらいしか貯金できなくて。
    旦那がよく食べる人なので食費が半端ない。
    家賃、光熱費、通信費、保険代、車の維持費払うとお金がたまりません。
    今妊娠中のため働けませんが子供を保育園に預けたらすぐ働くつもりです。主さんも、働けばいいのでは?と思いますが、、働きたくない気持ちもわかりますけどねぇ。でも働かないと仕方ないんですよ。このご時世、高収入な旦那さんの家庭なんて一部ですから離婚しても高収入の独身男性に出会う確率少ないですよ。
    主さんを叩いてる人が多いですが、お気持ちすごーくわかります。私も考えるとお先真っ暗ですから頭を無にしますよ(笑)

    +41

    -7

  • 181. 匿名 2014/02/22(土) 13:36:21 

    私の所も自営業です。

    ちょっと売上げが落ち込んで収入が減って大変な時期も
    ありましたが、夫婦で一緒に色々と努力に工夫して
    今はようやく乗り切った所です。
    後で『あの時はキツかったよねぇ!!!(笑)』って
    笑って話せるようになるようにトピ主様も頑張って下さい!

    生きていれば誰にだって色々ありますよ!
    大変なのはトピ主様だけじゃないのでfightです!

    +31

    -2

  • 182. 匿名 2014/02/22(土) 13:37:15 

    旦那の勤めていた会社が倒産してしまい、三年前から月に18万円に。子供1人います。
    貯金も0。
    すぐに働きに出ました。フルタイムで月に13万円。2人で働いたらなんとかなるよ。
    主さんはいくらあれば満足?
    旦那様も貴女のことうんざりしてるかもよ。

    +9

    -17

  • 183. 匿名 2014/02/22(土) 13:37:54 

    103
    私は確認しましたよ。
    結婚前に、お互いに給料明細と貯金をみせあいました。
    そこで、彼の会社が社会保険の無いことを知りました。
    一時間ほど、いかに社会保険が大切かを説明しました。
    今の手取り20万では、私が働けなくなった時に保険料が払えない。
    シミュレーションして、足りないと教えました。
    そこで、転職すると言ってくれたので結婚しました。
    一年後に転職もしました。
    まぁ今も安いのは安いですが。
    私もこれを知らなかったら後悔したかもしれません。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2014/02/22(土) 13:41:19 

    2013年のサラリーマンの平均年収500万。
    これからますます下がりますよね…。
    在日とか優遇しないでほしい。

    +45

    -7

  • 185. 匿名 2014/02/22(土) 13:45:53 

    うちの旦那は土木関係で日当なので、天気や長期休みに左右されるので、毎月ヒヤヒヤしてます^^;年収で見ると平均より少ないです。まだ子供もいないので私も働いてますが、バイトなのでしれてます。先を考えて、ちゃんとした所に働いてほしい気持ちもありますが、旦那のやりたい仕事をしてほしいので、毎月支払いなどで大変ですが、結婚を後悔はしていません。よっぽど低所得なら、控除などがあるので利用できると思うのですが…

    +20

    -2

  • 186. 匿名 2014/02/22(土) 13:50:47 

    我が家も自営業、飲食店をしています。
    経営が厳しくこの一年収入無しです。
    現在高校生、中学生、小学生、3歳の子供がいます。
    お店が赤字なので、貯金を切り崩して生活しています。
    よく、奥さんか外で働けばいいと言われますが出前や仕入れなどあり旦那一人で仕事をするのは無理なんです。
    旦那は3代続くお店を俺の代で止めるわけにはいかない、どうにかなるとか言ってますが、
    現実は本当に厳しいです。
    離婚は考えていませんが、お店は閉店してほしいです。

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2014/02/22(土) 13:56:28 

    自営業ねぇ

    脱税しまくりでしょ!

    何でも経費で落として!

    生活苦しいって(笑)

    サラリーマンはキッチリ税金納めてる !



    +12

    -42

  • 188. 匿名 2014/02/22(土) 14:02:09 

    お金がなくても幸せ これは夢物語り

    ぎりぎりの状態で何とか生活できても、もし大事な家族が重い病気になって
    すごい高額の保険のきかない治療費とかが必要だったら?

    家族が事故や事件を起こしたり巻き込まれたりして、高額な保証金が必要になったら?

    本当に人生は何があるかわからない。
    シナリオがないし先が見えない。

    愛だけじゃ生きられない。
    きれいごとだけじゃなく、健康な体でいるためにも、生きるためにお金は必要

    +66

    -5

  • 189. 匿名 2014/02/22(土) 14:04:05 

    みんな苦労してるんだね。
    カネコマ主婦じゃなくて良かった~

    +1

    -25

  • 190. 匿名 2014/02/22(土) 14:04:46 

    食事もままならない状態であれば辛いですね。でも、ゲゲゲの女房にあったように一世代
    前の多くの日本人は質素倹約で、お殿様でさえ白いご飯は貴重でした。今も世界の多くは日本より貧困ですが、それがすぐ離婚未婚晩婚の理由にし不平不満をヒトのせいにするのは、結局自分の弱さなのではないでしょうか?ごめんなさい。お互いやさしく思いあえると素敵ですね。

    +24

    -3

  • 191. 匿名 2014/02/22(土) 14:09:14 

    女性のために毎日おごる男性は大変な部分もあります。やさしくしてあげてお仕事頑張れるようにしてあげるのも女性の長所であり幸せです。

    +5

    -9

  • 192. 匿名 2014/02/22(土) 14:09:45 

    170

    絶対うそ・・・・・

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2014/02/22(土) 14:28:52 

    192
    ばばの家に住んで家賃 無料

    ばばが畑で野菜作てるんじゃない

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2014/02/22(土) 14:35:38 

    うちの旦那も年収400万ちょうどぐらい。
    田舎じゃないから安いと思う。
    でも私も250万ぐらい稼いでるから、子供1人いてもあまり足りないと感じたことはない。
    貯金今のうちに頑張らなきゃ!とは思うけどね。。

    +13

    -3

  • 195. 匿名 2014/02/22(土) 14:37:21 

    188さん。政治家のお金問題しかり、森元首相しかり、お金があるからこそ傲慢が生まれたり、女遊びが酷くなる芸能界の事件もあります。欲は欲を呼び節操を無くしていく面も。
    一方、愛や夢やがあれば
    戦後の日本国民は頑張れました。
    新興国の人々からも幸せを感じられます。
    貧しさを肯定するのでは無く、自分の頑張り方だと思います
    一昔前はお風呂も銭湯、お肉は大御馳走、メロンは病気の時だけも、夢や愛あれば幸せでした。
    きれいごとかは自分の欲望がきめる事です
    二人でアルバイトをすれば冷暖房完備お風呂つきの部屋で美味し料理食べながら暮らせますよ。

    +11

    -8

  • 196. 匿名 2014/02/22(土) 14:38:21 

    183
    明細確認しなくても日常の会話から国民保険に入ってるとかわからなかったんですか?

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2014/02/22(土) 14:38:25 

    こんなトピしてる暇あるなら

    内職の一つでもしろっていうの。

    +7

    -25

  • 198. 匿名 2014/02/22(土) 14:40:14 

    197
    何で内職なの?(笑)

    顔が見えないからって適当に言い過ぎww

    +36

    -7

  • 199. 匿名 2014/02/22(土) 14:42:07 

    私も旦那給料低いですよ!
    これから子供欲しいし、
    私が頑張るかー!って思ってバリバリ働いてます(^^)
    専門職なので旦那の給料の2倍くらいもらってます。

    職場の方にも旦那がお給料少ないから、って理由で働いてる人多いですよ!
    でも、みんな仕事楽しくやってます(^^)

    社会にでるのも楽しいですよー!

    給料が少ないからって、旦那さんに感謝の気持ち忘れてはいけないと思います、
    主婦も大変だろうけど、きっと旦那さんも大変だと思いますよ。
    お金をもらうって、大変ですよね、
    少ないって言ってるのなら、あなたも働けばいい!
    嫌なら別れればいい(^^)

    +9

    -20

  • 200. 匿名 2014/02/22(土) 14:42:55 

    トピ主さん、気持ち、痛い程わかります。
    うちも自営でした。
    事業を始めてすぐ妊娠、
    経営も大変なので手伝いを無給でし、心も身体もヘトヘトでした。
    お金が無い虚しさ、他人ばかり羨んでしまい、自己嫌悪。
    そして責めてしまうのは誰より頑張っている旦那。
    自営をする人の大変さを見ていても、何とかしようと足掻いてもどうにもならない理不尽さと戦っていました。
    私は無理に外でパートしましたがやはり生活の中心は自営の仕事でした。
    毎日喧嘩、将来の不安から逃れられないですよね。
    一番の味方であるトピ主さん、何とか頑張ってご主人を説得し、他の仕事を探してもらって下さい。
    借金が増えても、心の安定と少しでも未来が見える生活をして頂きたいです。
    私も離婚の危機を乗り越えて、今は主人に新しい職場で頑張ってもらっています。
    諦めないで。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2014/02/22(土) 14:43:44 

    195
    言ってる論点ずれてる。

    大切な命を守るのもお金が必要
    突然の事故や事件に巻き込まれた時もお金が必要。


    それと何で傲慢だの女遊びが出てくるの?

    全く違うから。

    +13

    -5

  • 202. 匿名 2014/02/22(土) 14:46:49 

    ああダメだ…

    これ見てたら時間があっという間に過ぎる

    家事でもしよっと

    +33

    -3

  • 203. 匿名 2014/02/22(土) 14:47:10 

    事故にあったら、とか病気になったら、とか考えてる余裕ない。そうなったら心中するしかないわ。

    +5

    -12

  • 204. 匿名 2014/02/22(土) 14:48:30 

    こんなこと言われる旦那も旦那だし言う嫁も嫁だなぁ~。ひっそり暮らしてろ~お疲れ~~。

    +3

    -14

  • 205. 匿名 2014/02/22(土) 14:51:02 

    お似合いでしょ~。旦那もあんたと結婚して後悔してるぞ~。

    +7

    -15

  • 206. 匿名 2014/02/22(土) 14:51:57 

    156さんのように、子供たちが塾や習い事してる家は生活きついという部類に入らないと思うけどなぁ

    +31

    -3

  • 207. 匿名 2014/02/22(土) 14:56:19 

    主が稼げばいいのに。

    私は自分に手に職があるから結婚して子供を持った。最初から男にぶら下がる気なんてさらさらなかったしね。自分に働く能力がなければ子供なんて産まなかった。

    今は年収が低くても健康で稼いできてくれる旦那様だからいいけど、旦那様が病気したらどうするの?支えられるの?自信を持って「自分が働く!私が支える!」っていうこともできないくせに年収低いって何様なの?

    寄生虫の最底辺じゃん。旦那様かわいそう。

    +13

    -32

  • 208. 匿名 2014/02/22(土) 15:06:59 

    語り合っても給料あがるわけじゃないから、結局主さんが働かないと解決しないんじゃないかな!
    選んだのはあなたなんだし、サポートしてあげるのが一番の解決法なきがします。
    一生懸命に働いてくれてることに感謝しないと!
    妹の旦那は子供4人いるのに働かずぐーたらしてますよ。

    +5

    -16

  • 209. 匿名 2014/02/22(土) 15:07:08 

    とりあえず主さん
    働く気がなくて文句ばかり言う前にネット解約しなよ
    それだけで数千円月浮くよ

    +11

    -23

  • 210. 匿名 2014/02/22(土) 15:10:41 

    小学生の子供二人、月給20万以下。ボーナスなし。私も働いてますが、毎月カッツカツです。もうすぐ40になるのに、転職を繰返し、給料上がるならまだしも、転職するたびに給料が下がる。いい年してその給料って、恥ずかしくないんだろうか?と思う。お金について何度も話し合うも、全く何も感じていない様子。
    私は離婚したいけど、子供は、そんなお父さんでも必要みたい。だから離婚はできなくて。
    まさか、「お父さんの給料が安いから○○は買えないよ」とは言えないので、理由は言わず「ごめん、今、お金ないから」と言って、納得してもらうことも。
    こんな男と結婚して、子供たちに申し訳ないと思っている。こんな男だと思わなかったし。やりなおしたい!

    +48

    -5

  • 211. 匿名 2014/02/22(土) 15:13:46 

    きっとご主人のことは好きで大事だけど、余裕がなさすぎて→不安になり→後悔がでてきたんかな、と思います。ってことは大元の『余裕がない』状態を改善しなきゃ。 後悔→離婚やケンカの絶えない生活 を選ぶか、スパッと切り替えて余裕を作る努力をするか、あなたはどうするか。夫婦なんだから夫に全ての責任をなすりつけるわけにはいきませんよ!
    うちもまだ子育て中+妊娠中なので、一馬力でカツカツ生活で今は児童手当て分くらいしか貯金できてないような状況ですが、後悔はしてないし、無いなりに楽しく生活しています。
    小銭貯金をしたり、食費をなんとか浮かせて 浮いた分で外食に行ったり。 食べるものに困るほどでなければ、多少の貧乏は子どもにも良いと思ってます^_^
    気持ち切り替えて、せっかく夫婦になった旦那様と仲良く添い遂げられるといいですね(=^ェ^=)

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2014/02/22(土) 15:16:04 

    旦那は大手企業に勤めてますが
    固定費だけで旦那の給料いきます…
    だから私も一生働く運命かな。。

    +13

    -4

  • 213. 匿名 2014/02/22(土) 15:17:11 

    うちも旦那が自営です。ただ、みなさんの言うように努力やスタッフ育成など、ご主人の頑張り次第で利益は上がると思いますよ。
    何事も考え方次第で幸せか幸せじゃないか、、と思います。お金が沢山あっても幸せと感じない人もいますし、トピ主さんが幸せだと思えるような暮らしをしてください。

    +8

    -5

  • 214. 匿名 2014/02/22(土) 15:17:22 

    旦那の年収が400万円です。
    離婚して、うつ病の診断つけば生活保護と母子加算で年収600万円です。
    それも毎日遊び暮らして。

    真剣に検討してます。
    あ、大阪でなく東京の文京区民です。

    +8

    -30

  • 215. 匿名 2014/02/22(土) 15:21:43 

    うちの人も少ないですよ。
    地方ですが給料あがっても手取り18万の生活費として15〜16万…妊娠中なんて13万…働いてないから言えずに貯金をくずしたりしてましたが子供が産まれた時についにやりくりできないことを伝えたらごめん。と言われました。変わらず同じ職ですが保育園に預かることができれば私も働くのでそれまでの辛抱だと思ってます!給料低いの嫌なら離婚して相手のこと気にせずむしろ楽になるかもしれませんね。

    +16

    -3

  • 216. 匿名 2014/02/22(土) 15:24:57 

    年収、年齢、家族構成、がわからないから節約のアドバイスもしようがないな~(;´д`)

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2014/02/22(土) 15:29:08 

    トピ主さんの気持ち分かるよ。旦那じゃないけど、うちの実家が凄く貧乏で、子供の頃苦労したし、なんでこんな家に生まれたんだろうって、よく思ってた。お金が無くても幸せなら良いじゃないなんて、偽善者の言葉。親は幸せでも、子供は幸せじゃない事もある。親の勝手なエゴ。

    +62

    -3

  • 218. 匿名 2014/02/22(土) 15:31:30 

    でも、愚痴くらいたまに吐きたいのわかる
    うちも低いし、正直、出世していかないから全然あがらない

    その上、うちは不倫されたんで最悪です

    今は私も育児落ちつき、働いてますが
    旦那が低いので私が働いても年収いい専業の家庭と同じ

    出世していかないのは、旦那ががんばり屋じゃないからって部分も多少ある

    もう少し子供が成長したら離婚も考えてます

    同じように家事育児してるのに、報酬少ないのは嫌なものですよ

    +32

    -2

  • 219. 匿名 2014/02/22(土) 15:33:29 

    トピ主さん ここは 色んな意見が出るところだから 気にせずに頑張って!

    子供いたら そんな簡単に離婚とか出来ないの わかんないかな…
    トピ主さんも ここで ちょっと愚痴ったり 同じような方と 話をすることで 気持ちが楽になったりするんだよね。

    +48

    -4

  • 220. 匿名 2014/02/22(土) 15:33:54 

    給料低いのは旦那のせいじゃなくて世の中のせいもあるけどね。
    みんな旦那の給料30万くらいあったら、少子化も解消、経済も潤って、女性も働かずに子育てに専念できる。
    男性の給料が低いから、男側も気持ちに余裕がなくてネットで専業主婦叩きするんだろうね。
    一昔前の人なら、男が女を養って当たり前、っていう気概のある人ばかりだったのに…
    今の男の人って情けなくて甲斐性がない、女も働けって言う人ばっか。
    でもそれは、その男が給料低いからなんだよね。
    給料いい人は気持ちに余裕があるから、女に働けって叩いたりしないしね。
    まあ、専業主婦叩きしてる男なんてネットでしか見ないけど。
    みんな、あまりネットに毒されてたらダメだよ。
    専業主婦叩きしてる人なんて、ただ女を羨ましがってる甲斐性のない低収入男だから。

    +53

    -7

  • 221. 匿名 2014/02/22(土) 15:36:40 

    正直、旦那の手取りが11万とか言ってる人って旦那なんの仕事してるの?
    バイトでももっと稼げるよ…それは旦那が甘えすぎてない?
    一日中休みなく働いてその給料なら会社がおかしいし同情するけど、転職考えないの?
    きっちり週休二日で11万だったら、妻子いるのにそんな給料だったら転職するか休みの日にバイトくらいしろって思うけど。
    甘えすぎてない?

    +53

    -3

  • 222. 匿名 2014/02/22(土) 15:37:49 

    このトピ見てると結婚したくなくなりますね。
    しかも不倫されたとか。
    日本の非婚化もこういう情報が溢れるようになったからと思いますね。

    +11

    -6

  • 223. 匿名 2014/02/22(土) 15:38:11 

    手取り20万〜24万。家のローン払いながら四人で暮らしてます。毎月貯金はできません。外食もできません。たまには友達とランチしたいけど出来ないからお弁当持参してお外で遊んだりしてる。ボーナスを全額貯金していてマイホームの頭金に貯金全部使い果たした途端に経営悪化のためボーナスがなしに…。私は2人目妊娠が分かり退職させられマイホームや楽しみにしていた2人目も手に入れたのにこの先…と不安ばかり。
    でもカツカツで生活していたおかけで料理のレパートリー増えたしセール品をよく買うから計算早くなったり家にいると光熱費かかるからお外に子供と出かけて知り合いの輪が広がったし、物も大事にするようになったりもした。
    私の体が落ち着いたら働く。そのかわり旦那に家事を少し手伝ってもらう予定。

    +28

    -2

  • 224. 匿名 2014/02/22(土) 15:38:26 

    本当に皆さん、ご苦労様。
    上をみたらキリがない。
    お金に振り回されることなく、
    素敵な人生を送ったほうが良い。

    +15

    -4

  • 225. 匿名 2014/02/22(土) 15:43:36 

    209

    働く気がないとかどこに書いてるの?
    文句ばかり言ってる??
    言ってないでしょ


    掲示板回ってただ批判コメ書き込んでうっぷん晴らしですか。
    批判するならせめて最低限の読解力身に着けてね☆

    +18

    -4

  • 226. 匿名 2014/02/22(土) 15:44:25 

    夫550万
    子供1人
    マイホームあり
    カツカツですよ。
    カツカツってのも考え方次第で違うんでしょうけどね。

    +2

    -15

  • 227. 匿名 2014/02/22(土) 15:47:23 

    貧乏人の慰めあい(笑)

    頑張れ貧乏人達\(^^)/

    +5

    -26

  • 228. 匿名 2014/02/22(土) 15:49:59 

    自分で働いて稼げよ専業主婦
    子供じゃあるまいしwww

    +4

    -32

  • 229. 匿名 2014/02/22(土) 15:50:01 

    まあ確かに給料が低くて景気が悪いから世の中のせいでもあるよね。
    在日ばっかり優遇する政府にもウンザリだし、何がアベノミクス?って感じでかなりムカつく。
    旦那を叩くのも可哀想だよね。働いてないならまだしも、ちゃんと働いてるんだし。
    今なんて長時間労働ボーナス昇給退職金なしで手取り13万とかの求人ばっかりだし…
    普通にいい大学入って大手企業に何年も勤めてる人は、給料も上がっていってるんだろうけど。
    男もやっぱり手に職ががないといい条件の求人がないよね。。
    待遇がいいならリストラされない限りしがみついとかないとね。
    転職する度に、待遇が悪くなるってのが多いからね…
    本当に生きにくい世の中。私は世の中が悪いと思います

    +27

    -3

  • 230. 匿名 2014/02/22(土) 15:51:22 

    だから、考えも甘いまますぐ妊娠したり、何人も産むからこうなる。
    計画的に考えて行動しないからだよ。

    ポコポコ産むくせに、旦那が稼ぎ少ない、毎月カツカツ~とか聞くとうんざりする。
    ほんと無計画で後から文句と愚痴と後悔しか言わない人イラっとくるよ

    +15

    -16

  • 231. 匿名 2014/02/22(土) 15:53:38 

    207

    絶対知能低いでしょ?
    かわいそうに

    +3

    -8

  • 232. 匿名 2014/02/22(土) 15:54:10 

    年収1200万ぐらいだから、子供頑張って勉強させる。
    私立医学部は無理だから国立医学部行かせます。

    マイナス200いかないかな、ウフフ。

    +21

    -11

  • 233. 匿名 2014/02/22(土) 15:54:34 

    愚痴ってもなんもなんないよ、主。
    風俗でもして稼げばいいじゃん!
    旦那に言われたらアンタの稼ぎじゃ暮らしていけないから、体はってんだよって言ってやればいいんじゃない?!

    +2

    -24

  • 234. 匿名 2014/02/22(土) 15:55:14 

    231
    稼げる能力があるだけあんたより立派だと思うけど?

    +9

    -3

  • 235. 匿名 2014/02/22(土) 15:55:45 

    うちの旦那も年収低いけど自分も働いて何とか生活してます。
    最近、実の妹に旦那の収入が低いせいで家も建てられない上に妻が働かなきゃいけないなんて可哀想。
    一生賃貸住まいなんて人生終わってんじゃんと言われました。
    妹は最近土地を購入して新築する事が決まり、私達も近くに建てれば良いじゃんって言ってきたので収入も少ないし今は借金もあるので建てれないって言ったらそう言ってきました。

    それを言われてから不眠が続き終いには過呼吸みたいになって精神的に参ってます。

    たすけてー

    +38

    -7

  • 236. 匿名 2014/02/22(土) 15:56:47 

    男は自分だけの稼ぎで養えないっていう情けなさは感じないのかな?そういう感情はないのかな?
    最初から共働き前提で結婚の話する男なんて願い下げだけどね

    +31

    -9

  • 237. 匿名 2014/02/22(土) 15:57:52 

    一体いくらが定収入なんだかよくわからないんですけどw300万ぐらい?

    +12

    -3

  • 238. 匿名 2014/02/22(土) 16:03:08 

    とにかく最近の男は頼りない。
    うじうじしててなんでも人のせい。
    妻や子供を守っていく力もないのに無責任に結婚。
    たいしたお金もかせいでもない、妻が必死でやりくりしてるのに
    お前たちの為に働いてるんだ。食わしてやってるんだ。的な態度。

    エラそうに男語ってんじゃねぇよ! って感じのばっかりですね。

    母に言わせると、今と昔じゃ全く違うそうです。

    このままだと男なんか用無しになるかもね。
    子供欲しい人には必要だろうけど。

    +43

    -5

  • 239. 匿名 2014/02/22(土) 16:06:33 

    234

    え?
    私のこと知ってるわけ?

    あんたよりましって
    熱くなって書き込むのはいいけど(笑)

    落ち着いてーwww

    +5

    -11

  • 240. 匿名 2014/02/22(土) 16:10:17 

    232

    最後の一行でマイナス200は無理!!!

    釣りだと思われたら負けです。

    +20

    -1

  • 241. 匿名 2014/02/22(土) 16:10:37 

    うちの夫は会社員だけど、うつと適応障害になって半年休職した。

    無理して働いてもっと悪くなっても困るから、私も働いているから辞めてもいいよ、と言った。もう私が養う覚悟で。でも会社側の配慮で配置替えをしてもらって復職できることになり、今は元気に働いています。

    こういうこともあるよ。

    +25

    -1

  • 242. 匿名 2014/02/22(土) 16:13:57 

    今の男って今の時代は共働きが当たり前だから~って、自分の収入が低いのを言い訳するよね。
    共働きする必要がないくらい稼いでる男も一定数いますが?

    +42

    -4

  • 243. 匿名 2014/02/22(土) 16:22:58 

    類は友を呼ぶってことでしょ




    自分で選んだ道なんだから愚痴るなっつーの




    旦那が可哀相だよ?だったら結婚しなきゃよかったじゃん




    一番の被害者は子供ですね




    ホント、勝手!!!

    +10

    -19

  • 244. 匿名 2014/02/22(土) 16:25:51 

    被害者
    ①子供
    ②旦那

    以上。

    +10

    -20

  • 245. 匿名 2014/02/22(土) 16:31:29 

    自分が400万は稼ぐから、それ以下の男性は結婚対象に見られない。
    まして、奥さんは子供を産んだり育てたりするから一時的に収入も途絶えるだろうし。
    月収が低くても大企業か公務員でないと嫌だ。いずれあがるから。

    +14

    -12

  • 246. 匿名 2014/02/22(土) 16:32:28 

    大手企業に勤めててもリストラにあったり減給になったりって先の事はみんなわかりません。
    自営なら尚更上下しますよ。
    給料が低い、なんでこんな人と結婚したんだろう...あなたはなんで旦那さんと結婚したんですか?
    あなたが努力する部分はたくさんあると思います。
    一馬力でやって行く時期は必ずあります。
    今我慢してある程度子どもさんに手がかからなくなったら働けばいいじゃないですか。

    +6

    -11

  • 247. 匿名 2014/02/22(土) 16:32:43 

    主人がバツイチで前の奥さんに養育費8万円(子供2人・中学生と高校生)と住宅ローン5万円を仕送りしています。
    それで毎月手取りの約半分は必然的に消えていきます。
    当然うちは毎月赤字…
    足りない分は銀行のカードローンから借りて、ボーナスで(50万くらい)返済しての繰り返しです。
    勿論貯金などできず…
    なのに向こうの子供達に誕生日やクリスマスにプレゼント、他にも何かあればうちの生活費から支払っています。
    うちには未満児がいて保育園代はかなり高くなってしまい私が働いたとしてもトントンかマイナスになってしまいます。
    前のかたのレスで主人が休みの日に子供を見てもらい自分は働きに行くというのを読んで、なるほどと思いましたが、私が働いた分まで持っていかれるんじゃないかと思うと働く気にもなれません。
    私の考えは変でしょうか?
    長々とすみません。

    +7

    -13

  • 248. 匿名 2014/02/22(土) 16:34:23 

    貧乏人は性格も歪んでる・・・・・・

    +10

    -14

  • 249. 匿名 2014/02/22(土) 16:38:26 

    248
    貧乏人って怖いね

    +7

    -12

  • 250. 匿名 2014/02/22(土) 16:42:16 

    年収300ないです。子供3人。
    田舎町で子育て家庭への支援が充実しているので生活が苦しいとは感じません。
    末っ子が小学生になったら私も働く予定です。
    裕福ではないけど、優しい夫がいて幸せです。
    あと、お互いの両親が援助してくれるのも大きいです。
    素敵なマイホームも憧れるけど。。今が幸せだから、これ以上は望まないかな。
    バツイチで、元夫は収入が凄く良かったけど酒にたばこにギャンブルの浪費家で今よりカツカツでした。
    収入より、旦那さんの性格とかの方が生活に影響すると思う。

    +11

    -3

  • 251. 匿名 2014/02/22(土) 16:42:52 

    ここの皆さんはリッチな方が多いのかな?
    離婚には同感できないし、うちは貧乏でも幸せだけど、毎月カツカツが続くと将来が心配だし、ちょっとグチりたくなる主さんの気持ちはわかります。
    お前が働け、バカ!的なことを言っている方はお子さんがいないのかな。子育てしてるのとしてないのでは感覚が違うと思います。

    +47

    -9

  • 252. 匿名 2014/02/22(土) 16:49:49 

    ガールズチャンネルに男がまぎれこんでますけど、
    ここで女々しいカキコしてないでしっかりしろ!!! って感じですね。

    わかった?ボーイズくん♪

    +20

    -5

  • 253. 匿名 2014/02/22(土) 16:51:52 

    248 249
    自分より下の者を見下す様な人間には何を言われても哀れみしか感じられない。

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2014/02/22(土) 16:55:21 

    251
    共稼ぎから見ると

    お金がないなら働け

    +11

    -10

  • 255. 匿名 2014/02/22(土) 17:00:36 

    253
    世の中

    お金だよ

    貧乏過ぎて解らないか 笑

    +9

    -14

  • 256. 匿名 2014/02/22(土) 17:02:46 

    素朴な疑問
    低収入男の魅力っていったい何?
    それと何でそんなに低収入なの?
    その男は今までの人生いったい全体何をやってきたの?

    +33

    -6

  • 257. 匿名 2014/02/22(土) 17:04:47 

    トピ主さんのこと叩きすぎ。
    私も20歳で結婚したけど、その歳で旦那の年収や出費考えて結婚しなかったし、自分が働けばどうにでもなるって思ってた。でも実際に生活してみたら共働きでも子供できたり、病気とかで…
    お金はあればあるだけいい。企業で働いてる旦那ならもっと良い生活できるのに…って考えてしまう。旦那がイヤとかじゃなくて、不安になるのは当たり前‼
    匿名だからこそ、さらけ出して言えることもあるし。
    それを簡単に離婚すれば。とかちょっとヒドイんじゃないかなあ。

    +78

    -4

  • 258. 匿名 2014/02/22(土) 17:08:16 

    年収200万くらい、もちろんボーナスなんてないし社会保障なし。
    節約して我慢してお金と将来の不安に戦う毎日。
    結婚する時に色々な優先順位を考えるけど実際に経験しないとわからない事もあるし後悔もよぎる。
    一生懸命働いてくれているのもありがたいけれどそれ以外に旦那や子供を優先して支えている妻に安心な生活を与えるのも男の仕事だと思う。
    年収が少なくても自分を犠牲にしていても旦那に頑張りを認めてもらえれば気持ちも少しは楽になるのに。
    子供が小さいと妻の頑張りを褒めてあげられるのは旦那だけなんだし、自分が褒められたい男ばっかりで少しは妻を褒められないのかなぁ。
    確かにたいした事してないけど、たいした事じゃないのに大袈裟にが嬉しいんだけどね。


    +27

    -2

  • 259. 匿名 2014/02/22(土) 17:12:25 

    最近、歳の差婚が多いのは
    同年代の男が経済的にも精神的にも頼りにならないからだそうですよ。

    私もそう思う。

    同年代の男たちに私の人生まかせられないもの。

    +35

    -4

  • 260. 匿名 2014/02/22(土) 17:15:42 

    258

    褒めてくれたら

    お金の不安が減るの

    単純な人

    +3

    -20

  • 261. 匿名 2014/02/22(土) 17:15:47 

    206さん、156です。

    確かに、塾や習い事を辞めれば生活に余裕がでます。貯金までいかなくても、SALEの服ばかりかったり、半額のお肉や魚ばかり狙った買い物はしなくて済むでしょう。
    でも、子ども達にも夢があって、その為に今頑張ってるので。それを大人の都合で勝手に辞めさせるのは…。
    月謝には児童手当を充てたり、幼稚園の就園奨励金を充てたりしてます。それで数ヶ月もつので給料から出さなくて済みますから。

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2014/02/22(土) 17:17:22 

    20歳だけど相手の家庭の事情が分からないくせに叩いてる人が結構多くてドン引きです。
    私も正直年収低い人とは絶対結婚したくない。
    贅沢出来ないからじゃなくて、子供2人欲しいし最低限の生活がしたいからです。マイナスになるかもしれないけど週末のスーパーで、貧乏くさい感じのやつれた夫婦を沢山見るけどあんな風になりたくないなぁと毎回強く思います。

    +41

    -8

  • 263. 匿名 2014/02/22(土) 17:17:28 

    低収入の男は何で結婚するの?結婚して奥さんに共働きしてもらったほうが自分の生活が楽になるから?
    奥さんが働いた分の収入も増えるし身の回りの家事や料理とか全部やってもらえるから?
    正直低収入の男は結婚しないほうがいいよ。被害者増やすだけじゃん。
    どうしても結婚したいなら彼女に待ってもらって、
    妻子を食わしていけるぐらいの給料の職に転職するくらいの努力が必要なんじゃないの?
    そんな低収入で結婚とか、最初から共働きさせるのがミエミエじゃん。
    皆さん、結婚する前にちゃんと相手の給料や共働きしてほしいかなど、相手に聞いて話し合ってくださいね。

    +37

    -9

  • 264. 匿名 2014/02/22(土) 17:20:09 

    ガルちゃんってさ、普段周りには話せないようなブラックな部分汚い部分も吐き出して、ある意味リアルよりも人間らしい場所だから共感出来るし心の拠り所にしてる人もいると思うのに、愚痴すら許してもらえないなんてね。
    じゃぁどこに吐き出せばいい?
    トピタイ見て、あ、私のことだって思って開いたらいきなりトピ主叩きでショックだった。
    簡単に離婚しろ、最低だなんてよく言えるな。
    そういう人はスルーすればいいでしょ。何でトピ開いたの?綺麗事だけじゃ食っていけないんだよ。後悔だってするでしょ、人間なんだから。
    よっぽどトピ主のが正直で飾らないで人間らしいよ。
    匿名の掲示板くらい綺麗事抜きで喋らせて欲しい。

    +79

    -4

  • 265. 匿名 2014/02/22(土) 17:21:08 

    よく、夫が働いてればえらいとかありがたいというような風潮がありますが、
    別に当たり前のことだと思いますよ。

    本当に立派だと認めてもらいたければ、男はうだうだ言ってないできっちり稼いできて。
    妻と子に経済的にゆとりのある生活をさせて初めて夫として立派だと言えるんじゃないでしょうか。

    妻も専業主婦であるならば、家族の健康管理、夫が安心して外で働ける家庭環境を作ってはじめて専業主婦として認められるのではないでしょうか。

    そうしたら自然と妻に対しても夫に対しても心から感謝と敬意の気持ちが出てくると思います。

    ダメ夫にはできませんけれどね。


    +22

    -8

  • 266. 匿名 2014/02/22(土) 17:21:38 

    262

    貴方は賢い

    +12

    -7

  • 267. 匿名 2014/02/22(土) 17:30:03 

    264
    私が思っていた事と全く同じです。

    トピ主さん、頑張っているからこそ
    現実では言えないんだと思います。
    人間だもん、ゆとりは欲しいし
    愛はあってもお金のない苦労をしていれば
    不満も出ます。

    +33

    -1

  • 268. 匿名 2014/02/22(土) 17:32:16 

    うん!262賢い!
    そのくらいの考えもっててマイナスとはおもわない!むしろすばらしいでしょ!
    私も既婚だし子ありだけど同じ考えで生きてるし生活してる!!

    +12

    -9

  • 269. 匿名 2014/02/22(土) 17:37:27 

    低収入っていくらの事いうの?旦那400万代でカツカツだよ、子供は第一子出産予定。もちろん保育所に預けたら働くつもりです。
    外食もマクドだし服もしまむらや半額になったものしか買えません。自分はもうカツカツで貧乏だと思っています。皆のいう貧乏ってどのくらいなのか気になる。これ以上に貰ってる生活保護不正受給者が心底憎いです。

    +15

    -5

  • 270. 匿名 2014/02/22(土) 17:38:37 

    知り合いですごく稼ぎの悪い人と
    同棲していて最初は一緒に頑張るって
    外食もせず
    毎日お弁当を作って
    スーパーでは半額のものを買ったり
    山菜や草を採って食べていたりしたけど
    彼女は不満出ましたよ。
    洋服どころか下着も買えない。
    美容院は行けないから自分でしなきゃ
    体調が悪くても病院へ行けない
    彼に甲斐性がない…って。
    愛はあっても心が折れる時もあるんです。
    話を聞いてあげるくらい良いじゃない。
    何も責めなくったって
    少し吐き出せばまた頑張れるんだから。

    +37

    -3

  • 271. 匿名 2014/02/22(土) 17:39:34 

    うちも自営業です。固定資産税、車輌代、ガソリン代、自動車の保険料、通信費、その他…もろもろの経費と少ない給料合わせれば、まあまあ稼いでると思います。小企共済掛金は所得控除になるのでオススメします。

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2014/02/22(土) 17:44:27 

    自営業って大変ですよね。
    うちも自営業なので、社員の給料や事務所の家賃などが優先で社長の給料は0の月があったり、自分の貯金までも会社のために使ったり…
    でも事業の将来は社長の努力次第で変えることもできることだから、旦那さんにはもっと努力してもらわないといけないと思う…
    それが無理なら自営業は向いてないでしょうし早めに見切りつけてもらえるよう説得するのも嫁の仕事ですよ。旦那さんには結婚したからには家族を養う義務があるんだから…

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2014/02/22(土) 17:48:55 

    中流階級でブサイクな男よりイケメンの方が断然良い!


    金も大事だけど顔だって相当大事。
    子供がブサイクなとこは金があっても可哀想に見えてしまうから。
    世の中金だけど容姿も八割型必要だもの!

    +8

    -18

  • 274. 匿名 2014/02/22(土) 17:50:10 

    最近の男は自分で家族を養う!って気持ちがないよね。
    今は共働きが当たり前だから~って言って嫁にも働かして、家事も育児も嫁任せ。
    なんで結婚するの?
    妻子を養えない男に結婚する資格ない!

    俺は稼ぎも少ないし結婚しても養えないから、ずっと独身でいる。って言う男の人のほうが好感もてる。
    低収入のくせに無責任に結婚する男よりね。


    +40

    -8

  • 275. 匿名 2014/02/22(土) 17:50:24 

    自分も正社員で働いて旦那も働いて給料同じぐらいですけど、たまに家事とか手伝ってくれてるので私はそれで満足です。

    +5

    -5

  • 276. 匿名 2014/02/22(土) 17:52:28 

    厳しい意見やめて、って言ってる人はどうしたいの?
    お互い収入低くても頑張ってやっていこうよ、みたいな、
    なぐさめ合う場になればいいのかしら?

    +4

    -14

  • 277. 匿名 2014/02/22(土) 17:52:30 

    うちも土建業をやっています。

    自営がダメでも、技術は持っている旦那なので、再就職は容易だと思います。

    そんな安心感があるから、まだ耐えられるかな。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2014/02/22(土) 17:54:45 

    ちょいちょい男が混じってるよね~
    大体トピ主を叩いてるのは男でしょ?

    ガールズちゃんねる覗いてる暇があったら稼ぎなよ?

    +19

    -5

  • 279. 匿名 2014/02/22(土) 17:55:41 

    トピ主さんが可哀想。
    もし自分の娘がそうなったら
    ここまで言わないでしょ?
    旦那の方が被害者とか離婚しろとか
    そんな相手を選んだ自分が悪いとか
    よく言えるよね。
    ネットでも思いやりって大事だと思います。

    +23

    -3

  • 280. 匿名 2014/02/22(土) 17:56:26 

    男が働くのは当たり前。
    妻子を養って初めて夫と言える。
    嫁にも稼いで貰わないとやっていけない男って、なんのための夫なの?
    情けなくないの?結婚してる意味、あるの?

    +37

    -6

  • 281. 匿名 2014/02/22(土) 17:57:31 

    家は15万+6万で21万円。
    田舎だからお給料は低いほう。でも将来のためにしっかり貯蓄して備えてます。
    収入低くても楽しく生きようと思うことが大事じゃない?
    暗い顔してたら家庭が楽しくないよ。
    私は旦那と結婚して本当によかった。

    +10

    -3

  • 282. 匿名 2014/02/22(土) 17:58:55 

    278

    あ!そっか
    トピ主さんをいじめるのは男の人なんだ!
    そう言えばそうだよね。
    現実世界の女性ってそんなに批判しないもんね。
    2ch見たことがあるけど専業主婦や非処女を物凄く叩くの!異常なくらい。

    +15

    -3

  • 283. 匿名 2014/02/22(土) 18:00:01 

    結婚する時に何も考えずに結婚しちゃう人が結構いてビックリした。
    収入や共働きか、専業主婦か。子供は何人位ほしいとか。ザッとだけど、話し合ったりしないかな?

    収入が1000万もあるのに、キツキツ言ってる人。
    どういう金銭感覚なのか、理解に苦しむ。
    あればあっただけ使ってしまうタイプの奥さんでは家計を任せてる旦那さんは大変なんじゃ…

    1日くらい何も食べなくても死なない。と言ってる人がいて驚愕!!
    食欲わかないんだろうか?
    他に節約できる所を節約してでも、食事代にまわせないんだろうか?

    +23

    -2

  • 284. 匿名 2014/02/22(土) 18:00:02 

    愚痴をたたく暇があるなら働けばいいのにね

    +2

    -16

  • 285. 匿名 2014/02/22(土) 18:00:18 

    専業主婦叩いてるのは低収入男だよ。あ~情けない。

    普通に稼いでる男性は、専業主婦叩いたりしないよ。

    +28

    -5

  • 286. 匿名 2014/02/22(土) 18:02:49 

    トピ主さんを叩くのは男の人と
    結婚したくても出来なかった女性の僻みじゃないかな?
    会社でも近所でも怖い女性って多いもん。

    +21

    -6

  • 287. 匿名 2014/02/22(土) 18:04:01 

    それと日本人同士を反発させたい反日の仕業だと思われる。

    +6

    -5

  • 288. 匿名 2014/02/22(土) 18:04:23 

    285
    だよねえ
    家事や家庭の管理が無けりゃ、高収入を維持出来ないよ
    専業主婦はニートと変わらないとかネットで書き込んでるのは独身ニートだよね
    浅くて、中身が無くて、生活力の無い負け組

    +17

    -4

  • 289. 匿名 2014/02/22(土) 18:05:50 

    自営業って本当に損ですよね…。
    稼いでも稼いでも税金で凄い持っていかれて、その上社会保障もあまり無い。勤め人なみの社会保障を自分で用意するとなるととんでもない額が必要です。
    勤め人が一番よいな、と思います。

    +14

    -3

  • 290. 匿名 2014/02/22(土) 18:06:12 

    278
    ニートは働く気ありませ~ん

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2014/02/22(土) 18:07:19 

    トピ主さんが可哀想。
    負けずにがんばって!
    今は大変でも、いつかきっと乗り越えられるはず!!

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2014/02/22(土) 18:11:01 

    251

    トピ主さんの文を読んで率直にでた感想が『お金がなくて先行き不安なら、働けば?』ってだけなのに。
    なぜそれが、子供がいないのかな?になるわけ?
    我が家は2度の流産のちに3度目の妊娠で娘を出産しましたが、子供がいる以上、将来のためにも、私の両親に預けて働いてますよ。日中ほんの少しですが。
    うちも自営業です。
    トピ主さん、時には、ストレス発散して息抜きするのも大事ですよ。

    +3

    -12

  • 293. 匿名 2014/02/22(土) 18:11:10 

    みんな厳しいね。
    別にここで愚痴ったっていいじゃん。

    +26

    -1

  • 294. 匿名 2014/02/22(土) 18:14:28 

    女は出産前後は働けないもんね。
    私は旦那が事故死した事情で生む数時間前と産後3日目から働いたけど
    やっぱ無理がたたって今、体調が物凄く悪い。
    本来なら働いてはいけない時期だったし
    女は働けない時がある。
    だからこそ安定した収入を得る旦那に惹かれるのではないですか?
    共稼ぎできない時期もあるし
    ある程度まではじっくり子育てしたいって気持ちも
    あってもおかしくない。
    時として旦那の収入に不満が出てくるのは当たり前です。

    +24

    -3

  • 295. 匿名 2014/02/22(土) 18:15:09 

    18から同棲22で結婚23で出産しました。
    我が家は共に高卒で、若いうちから子供もいるので年収も低いです。
    夫だけではやはり厳しく、私は夫が帰宅してから近所のスーパーで数時間アルバイトしてギリギリの生活でした。でもそんな私も今年から看護学校へ通い看護師を目指します。
    学費は実家や奨学金を借ります。
    夫だけの収入に頼りたくないし、家庭はお互いに作り上げて行くと思います。男が働き女は家にいる。ではなく今は共働きの時代です。頑張って下さい!

    +13

    -4

  • 296. 匿名 2014/02/22(土) 18:15:51 

    そうそう。だって普通の高収入の会社員が仕事終わってパソコンカタカタして専業主婦叩きなんてするわけないもん。
    一日中2ちゃんねるに常駐してる無職の男に決まってるw

    +24

    -2

  • 297. 匿名 2014/02/22(土) 18:16:46 

    あなたみたいな人と結婚してくれたんだから感謝した方がいい。

    旦那様苦労してるでしょ。あなたに。

    +2

    -16

  • 298. 匿名 2014/02/22(土) 18:17:58 

    共働きでがむしゃらにがんばれ!
    弱音吐いてるなんて旦那に失礼。

    +2

    -16

  • 299. 匿名 2014/02/22(土) 18:20:10 

    旦那の稼ぎ少ないって言ってて自分は専業の人って自分で働いたことないの?
    旦那さんかわいそう
    私が男だったらそんな嫁いらない

    +8

    -10

  • 300. 匿名 2014/02/22(土) 18:20:13 

    共働きの時代ね~。

    そういう時代にさせたのが悪いよね~

    +12

    -2

  • 301. 匿名 2014/02/22(土) 18:21:14 

    299
    出産するときはどうするんですか?
    結局旦那の稼ぎがないと生活できないんだよ

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2014/02/22(土) 18:21:51 

    264,265さんに同意です。

    離婚しろとか最低とかよく言えるな、と。
    理想と現実のギャップに皆さんも苦しんだことはあるでしょう。トピ主さんを叩いてる人たち、結婚してからギャップに悩んだこと、考えたことないですか。
    節約すれだの言ってる人、節約した上での愚痴でしょうが。
    トピ主さんは、理想とのギャップの苦しさを紛らわすために投稿したのだと思いますよ。

    トピ主さん、うちも自営業です。今後どうなるか分からない不安は毎月あります。。うちは実家も義実家も協力的なので共働きが出来ています。主さんも頼れるところがあれば頼って、共働きでもいいし、旦那さんに危機感持たせてダブルワークしてもらうこともいいかなと思いますよ。

    +27

    -2

  • 303. 匿名 2014/02/22(土) 18:22:55 

    皆冷たいね。
    トピ主さんかわいそう。
    けど収入低くても旦那さんを支えてる人はたくさんいるからね!頑張ろうよ!

    +30

    -1

  • 304. 匿名 2014/02/22(土) 18:23:22 

    ここでトピ主さんに必要以上に厳しい人って自分の旦那にはどれほどキツいんだろうね。
    逆に厳しく言ってあげたい。
    あなたのご主人、お家に帰っても嫁に全然癒されませんよぉ~

    +40

    -2

  • 305. 匿名 2014/02/22(土) 18:24:27 

    低収入でも、ネットやっただけで死刑か収容所群島送りでカタワにされる国にいるよりマシだろう。
    イスラムか朝鮮かシナに生まれなかっただけでも万々歳だわ。

    カネないならソープランドで働け、ロクデナシの糞女

    +4

    -30

  • 306. 匿名 2014/02/22(土) 18:25:16 

    0歳のときに赤子を保育園に預け、子供の成長も最初に見るのは保育士さん。
    そんなの寂しいよね。旦那の収入だけではやっていけないばかりに、一番可愛い時期に預けて…
    共働きの人も、絶対子育ては自分でしたいって思ってるよ。それには必然的に旦那の稼ぎがよくないとダメなんだよね。

    +37

    -4

  • 307. 匿名 2014/02/22(土) 18:26:25 

    305
    男おっつ~!男のくせにガールズちゃんねるで女叩きですか?
    暇だね~

    +23

    -3

  • 308. 匿名 2014/02/22(土) 18:26:58 

    共稼ぎしろって強く言う人って
    子供を生んだことがなくて
    妊娠や出産、産後の想像がつかないのかな?

    +35

    -4

  • 309. 匿名 2014/02/22(土) 18:28:02 

    うちは月に40万ありますが、ボーナスなし。
    出張、夜勤、休日返上あたりまえなので
    家族の時間がないに等しいです。
    セックスレスです。
    妻としては稼いでくれて感謝してますが
    犠牲になるところも多々あります。
    得るものあればその分なにかが減る。
    人生のしくみかな。

    +14

    -5

  • 310. 匿名 2014/02/22(土) 18:28:03 

    300
    専業主婦願望?

    +0

    -4

  • 311. 匿名 2014/02/22(土) 18:28:31 

    308
    そうだろうね。
    そして男は出産の経験がないしどんだけツラいかも想像つかないから簡単に共働きしろとか言うんだと思うよ。

    +21

    -2

  • 312. 匿名 2014/02/22(土) 18:29:26 

    305
    男ってバレバレ。
    本当の糞女にすら相手にされなかったんでしょうね。

    +23

    -2

  • 313. 匿名 2014/02/22(土) 18:29:34 

    旦那には自分の年収の倍稼ぎが無いと生活苦しいよね。子供産んで一時的に妻は無職になるから。子供が保育園通わせられそうなら働けばいいんじゃない?
    それがどうしても嫌なら、実家に援助してもらうとか。
    このトピ主さんの悩みが本当はどこなのか掴めないから離婚や働けて言うしかなくなっちゃう。

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2014/02/22(土) 18:30:20 

    305
    自分で低収入と暴露してる男(笑)

    +16

    -2

  • 315. 匿名 2014/02/22(土) 18:31:00 

    父は仕事がダメで出世出来てない、
    と子供の頃から聞かされて育ちました。
    でも子供時代は楽しかった。
    貧乏で買って貰いたくても我慢したもの、
    たくさんあるけど。

    そう言い続けた母と、確かに出世しなかった父は、
    今でも不仲です。

    皆さんがうちの両親の様に、
    大局を見失いません様に。
    大事なことを見つめてください。

    +11

    -2

  • 316. 匿名 2014/02/22(土) 18:32:45 

    314が痛いとこ突いたw

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2014/02/22(土) 18:35:30 

    低収入だけならまだ良いけど
    低人格の男性の悪知恵が嫌。
    女同士を争わせようとしている。
    女が憎いんでしょ~
    全然相手にしてくれなかったから。

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2014/02/22(土) 18:35:48 

    トピ主さんはご主人の収入に不安を思っているだけなのに
    なんでこんな過剰に叩かれてるのか…。

    簡単に共働きしろって言ってる人いるけど、トピ主さんは子育て中なんじゃないの?
    いざ働きに出ても結局、家事育児は女の方に負担がいくし体を壊しちゃ元も子もないよ。
    ネットで書き込んだだけで離婚しろとか散々心無いこと言われて可哀相だ。

    +34

    -1

  • 319. 匿名 2014/02/22(土) 18:41:25 

    305かわいそう(笑)

    ガールズチャンネルに来て女子に交じって真っ赤な顔して文字打ってるすがた想像したら笑えるw

    ボクちゃん大丈夫?w

    +19

    -2

  • 320. 匿名 2014/02/22(土) 18:44:44 

    ここでトピ主さんを叩いている人。

    性格が悪くて結婚出来ない男女。
    低収入で低知能で低人格の男性。

    僻みみっともないよ。

    +18

    -3

  • 321. 匿名 2014/02/22(土) 18:48:06 

    305は今頃ママンのおっぱいに顔を埋めて泣いている。

    +13

    -2

  • 322. 匿名 2014/02/22(土) 18:48:11 

    1歳になる子どもが1人います。
    毎月13万ほどです。
    旦那実家で同居しているので、なんとかギリギリやっています。
    4月から保育園に預けて働く予定なので、少しは楽になるかなぁ?
    なかなか買いたいものも買えませんが、幸せです(*^_^*)

    +12

    -5

  • 323. 匿名 2014/02/22(土) 18:50:12 

    ちよっと愚痴っただけじゃんね‼︎

    うちの旦那も職をコロコロ変えて低収入…

    私が働いても旦那の借金返済に消え、こどもの為の貯金も旦那の借金に消え…

    早くマイナス脱出してゼロからのスタートに戻りたいです。

    こんな家庭もあります(恥)

    ストレス発散して、頑張りましょうね!


    +31

    -1

  • 324. 匿名 2014/02/22(土) 18:51:23 

    322
    幸せで良かったですね。
    実家が協力的で良かったですね。
    実家が遠い人や無い人は心のゆとりがなくなりそう。

    +13

    -2

  • 325. 匿名 2014/02/22(土) 18:54:04 

    すごいね。
    ネットって。
    色んな人がいるんだから、色んな意見や感想など、あると思うけど。
    金ないなら働け!!と言えば
    ヒドイね~トピ主かわいそう!!など人格否定し始めてw
    そうかとおもえば低収入の男とは結婚したくない。しない方がいい。だって~www
    ガルチャンって。見てると本当笑える!!

    +12

    -12

  • 326. 匿名 2014/02/22(土) 18:54:36 

    トピ主さんの事を否定する人は
    他へ行けば良いのに。
    意地悪はカッコ悪い。
    自分の子供もそうなるよ。
    逆にトピ主さんに優しい人は
    お子さんも優しい子なんだろうなぁ。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2014/02/22(土) 18:56:08 

    76
    800万でカツカツって、、
    世の中なめてますね。

    +17

    -4

  • 328. 匿名 2014/02/22(土) 18:59:33 

    低所得でも優しい旦那さんなら良いじゃん!高所得でも威張ってる人とか嫌だもんな

    +9

    -5

  • 329. 匿名 2014/02/22(土) 19:01:53 

    主を叩いたり、女も働け働けっていうのは確かに残念な男が言ってるんだろうけど、
    女も結構まざっていると思う(^^;;
    職場に女も働け働けって言う女がいるんだけど、みんなそれぞれの環境や事情があるんだから単なる価値観の押し付けだと思う。





    +25

    -3

  • 330. 匿名 2014/02/22(土) 19:02:39 

    後半になるにつれてマトモな意見出てきてよかった。

    前半の「旦那可哀想」「離婚しろ」見てて腹立つわ。絶対既婚者の意見じゃないよね。ガキは勉強でもしてな。
    お金は大事だよ。主の旦那も「収入増える見込みない」とかふざけてる。1円でも多く稼げるように頑張れよ…。

    +33

    -4

  • 331. 匿名 2014/02/22(土) 19:03:15 

    328
    威張っている旦那は昼間は居ないけど
    貧乏は24時間だよ…とも考えられる。

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2014/02/22(土) 19:03:15 

    『トピ主さんは~○○って言いたいんだと思う』とか勝手に代弁してる人なに?

    低収入の人語りませんか?っていうトピですよ?
    語り合えばいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2014/02/22(土) 19:03:30 

    極端な意見ばかりだけど、要はバランスだから!

    極端な低収入は嫌だけど、少し低いぐらいなら共働きで何とかなる。
    共働きでいいけど、共働きなのに家事を一切やらない旦那だったら許せない。
    低収入でも、家族のために頑張る男は信じられる、でも甘ったれですぐ転職したり、危機感ない男は信じられない。

    そんな感じ。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2014/02/22(土) 19:08:25 

    春はツクシ摘んで料理して食べたくらい貧乏だった事もあったよ。
    貧乏は心が凍える。トピ主さんの気持ちもわかる。

    +34

    -1

  • 335. 匿名 2014/02/22(土) 19:09:29 

    日本の男は努力しなさすぎ
    女性にばかり負担を押し付けてラクしすぎ
    ちなみに日本の働く女性の睡眠時間は、世界最下位だよ
    男の方が睡眠時間長い国は日本だけだよ
    データ見てみて

    +26

    -4

  • 336. 匿名 2014/02/22(土) 19:10:36 

    旦那様が給料低いなら奥様がはたらけばよいのでは??子供が小さいからは言い訳です!本当に生活が苦しいなら夫婦力をあわせて働くとおもいます!

    +4

    -18

  • 337. 匿名 2014/02/22(土) 19:13:02 

    仕事ができる男は才能がある。

    でも、仕事ができる男になるように奮い立たせるのも女の才能だね!!

    主さんを応援します。

    +16

    -2

  • 338. 匿名 2014/02/22(土) 19:18:37 

    夫婦で力を合わせて頑張ろう。
    なら分かる。

    自分だけ頑張ってるみたいで。
    ダンナは協力してくれない。
    だと辛い。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2014/02/22(土) 19:20:11 

    いくらが年収低いというのかわからないなー。あくまで私の感覚なら手取り月収20万以下かな。(気分を害された方がいたらごめんなさい)
    カツカツって、食事も、支払いもままならない人の事を言うのだと思うし。 外食したり習い事できる家庭はまだまだ大丈夫なんじゃないの?

    ちなみに友人は月収100万は持ってくる旦那じゃなきゃ嫌だと言っていてドン引きした、、、

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2014/02/22(土) 19:25:46 

    リーマンショック前、うちの旦那の年収は1900万円だったのに、ショック後は1300万円に下がったわ。

    +3

    -16

  • 341. 匿名 2014/02/22(土) 19:34:33 

    旦那には最低450万は希望です
    私が500万以上なので。

    トピ主さんは、年収いかほどのスキルがあるんですか?
    たいしてないのに、厚待遇を求めてるならそれなりに美人ですか?
    旦那さんはあなたに見合った方ではないのですか?
    離婚したところで今の生活以下になるのでは?
    全ては自分の身の丈にあってますよ

    +7

    -20

  • 342. 匿名 2014/02/22(土) 19:36:36 

    私も旦那さんの給料すくないと思いますが、結婚前から少ないのは分かっていたし、私が働いて2馬力で頑張ればいいと思いました。
    子どもが産まれて、私が仕事出来なくても何とか生活出来てるし、文句はないです。

    +6

    -3

  • 343. 匿名 2014/02/22(土) 19:37:36 

    >8さん

    凄くいい事言われますね。

    男ですけど嬉しいです。

    +2

    -11

  • 344. 匿名 2014/02/22(土) 19:38:32 

    婚姻届けの受理に年収制限付けたらいいんですよ

    納税証明書を添付させたらいいだけ

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2014/02/22(土) 19:41:07 

     
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2014/02/22(土) 19:42:39 

    収入少ないけど、兄弟いた方がいいかなと子供は2人。私が早く働きに行けるように2歳差で産んで上の子3歳、下1歳でパートに出ました。

    今は、お風呂掃除とゴミ捨て、休みの日の洗い物は旦那の担当でうまくバランスとっていますが、旦那に昇給の見込みはないのでこれ以上収入増やすには、私が正社員で働くしかないだと思うと、私にばっかり負担がかかりそうで嫌になる。

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2014/02/22(土) 19:43:54 

    年収、ちょっと低くてもいいけど、
    こっちだって働いてるのに、家事も育児も女任せだったら離婚する。

    仕事だけは男女平等、家事と育児は男尊女卑、そんなの許せない
    けどそういう自分だけに都合のいい情けない男、今多いよね。

    +24

    -1

  • 348. 匿名 2014/02/22(土) 19:47:01 

    私の実家、親がすごくお金があって裕福だった。
    でも、親は喧嘩ばかりだし母親は性格がすごくきつくて、そういう意味で生活がすごくキツかった。
    だから、年収じゃなくて人間性で相手を選びました。
    夫は高い年収じゃないけど、穏やかで怒らない人です。

    いざとなったら私が食べさせる覚悟で結婚したので、共働きしてます。
    親は「あんたがなぜ働く」と文句を言うけれど、私は今の生活の方がずっと幸せ。

    お金は働けばどうにでもなるんですよ。
    そうじゃないものを手に入れることの方が、私はずっと大事なことだと思います。

    +17

    -5

  • 349. 匿名 2014/02/22(土) 19:47:57 

    お金は相手の命より重要ですよ
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +11

    -9

  • 350. 匿名 2014/02/22(土) 19:48:01 

    世帯年収が500万以上の方、プラス
    500万以下の方、マイナス押してください

    +21

    -14

  • 351. 匿名 2014/02/22(土) 19:54:05 

    でもさー
    旦那が定収入、増える見込みもない。
    だったらぶっちゃけ自分が働くしかないよね。
    スレ主さんの気持ちも解らないではないけど、そういう旦那と結婚したのは自分だから腹括るしかない。

    というか、私は自分が働いて出世してやろうという気持ちで結婚したので、旦那の収入に文句言う人の気持ちもよく解らない。
    人に文句言う前に、自分で働いて稼げばいい。
    稼いでない人に「給料が安い」と文句を言う資格はないと思う。

    +17

    -12

  • 352. 匿名 2014/02/22(土) 19:54:06 

    語り合ってどうするの?とか、慰め合いたいだけ?とかコメントありますが、語り合うだけでもいいじゃない、慰め合いでもいいじゃない、それだけでも気持ちが救われるのなら。
    芸能人の悪口とか言いまくってるトピよりよっぽど健全じゃない。
    解決案を下さいっていうトピじゃない。ただ吐き出すだけで気持ちが楽になることもありますよ。
    周りの人には決して吐けない愚痴くらいいいじゃないですか。
    トピ主さんのような不安を抱えてる方はたくさんいらっしゃると思います。自分もそうです。
    お互いに体を壊さない程度に頑張りましょうね。

    +50

    -2

  • 353. 匿名 2014/02/22(土) 19:54:44 

    貧乏人は余裕がない
    見てて思う

    +25

    -3

  • 354. 匿名 2014/02/22(土) 19:54:45 

    子供の手が離れたらまた働くというのでは駄目ですか?
    お子さんが小さいうちはご主人の収入でやりくりし、
    いずれは共働きなさってはいかがでしょう。

    +5

    -6

  • 355. 匿名 2014/02/22(土) 19:55:37 

    ブスでバカだから、低収入の発達障害のブサイク男と一生涯を共に生きようと決めたんだよね。

    嫁は心も顔も醜いけど、一番哀れなのは、両者の劣悪な遺伝子を背負わされた子供です。

    凶悪事件をひきおかさないよう監視すべきですね、笑

    +6

    -20

  • 356. 匿名 2014/02/22(土) 19:58:28  ID:htjUX5XCPl 

    貧乏の家に産まれて来た!子供可哀想!

    大学も奨学金 社会人になる前に借金だらけ

    貧乏人どうしの励まし合い

    アホ! 働け(怒)



    +6

    -17

  • 357. 匿名 2014/02/22(土) 20:02:22 

    低収入の旦那ってもしかしたら発達障害かもよ?

    +5

    -16

  • 358. 匿名 2014/02/22(土) 20:02:49 

    少ないと思うか足りてると思うかそれはあなたのやりくりの仕方と旦那への感謝の気持ち次第ではないですか?

    +3

    -7

  • 359. 匿名 2014/02/22(土) 20:03:07 

    金風呂に入れないと
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +10

    -5

  • 360. 匿名 2014/02/22(土) 20:04:31 

    主さん、やはり女性も外に出て働きにいかないといけない時代だと思います。
    可能な限り正社員がいいけど、さすがにそれは一部の人だけだから、パートでフルタイムもしくは短時間でも働けば家計は助かると思いますよ。

    +13

    -13

  • 361. 匿名 2014/02/22(土) 20:06:02 

    360
    これから消費税も上がるし、税金とかも地味にいろいろ上がってる
    その中で旦那が一人で稼ぐっていうのは難しいかもしれないね
    海外だとみんな共働きだし

    +12

    -8

  • 362. 匿名 2014/02/22(土) 20:12:02 

    儲けた人が勝ちの世界なんだから手段選ばず稼ぎまくった人が勝ち
    自分が儲かればそれでイイんだから、他人が貧乏だろうがどうでも良いでしょ?

    そんな貧乏人から金吸い上げる事が出来るんですよー。
    生かしておけば死ぬまで吸えます

    +4

    -6

  • 363. 匿名 2014/02/22(土) 20:12:32 

    確かに女も働ける時代だけど子供が幼いうちは成長も見守りたいし、しつけの責任もあるからお金が欲しいからって簡単に働こうと決断出来ない。

    +17

    -4

  • 364. 匿名 2014/02/22(土) 20:12:45 

    361
    みんなっていう表現は間違い。
    一部の夫婦は共働き&日本と比べるのは無理がある

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2014/02/22(土) 20:13:01 

    うちの主人も収入が低いです。
    貯金を崩しながら生活している時期もありました。
    お金の事を考えると落ち込んで、先の不安ばかり口にしてしまっていました。なので、トピ主さんの気持ちは良くわかります。
    不安すぎて、旦那を逆恨みしたこともありました。

    いまだに収入は低いですが、ひたすら家族のために働いてくれている主人には感謝の気持ちでいっぱいです。
    今春から子供を保育園に預け、私も仕事を始めます。

    自分達で作った家族ですから、支え合って頑張りましょう。

    長々すみませんでした。

    +25

    -2

  • 366. 匿名 2014/02/22(土) 20:13:23 

    でも離婚したら自分の稼ぎだけになるでしょ?
    それに初婚じゃないのに次にお金ある人と結婚でするって博打かける方がどうなんだろう

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2014/02/22(土) 20:16:23 

    うちなんて、30代で14万ですが私も働いて11万に保育園で3万車ニ台分にガソリン、北海道なので灯油もかかるし光熱費に家賃に携帯、保険火の車ですが(´༎ຶД༎ຶ`)どれぐらいで生活して少ない言ってるんだか|ω´) 

    +15

    -3

  • 368. 匿名 2014/02/22(土) 20:16:40 

    なんか「海外の男は家事育児に協力的だ」「日本は女を働かせすぎ、睡眠時間が一番短い」って海外の例出してくるのに、「海外では共働き多い」みたいにいうと「日本と海外は違う」って言うよね
    なんか都合良すぎ

    +9

    -8

  • 369. 匿名 2014/02/22(土) 20:17:23 

     
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +13

    -4

  • 370. 匿名 2014/02/22(土) 20:18:15 

    274
    それって男だけが悪いの?
    女に見る目がなかったってだけだと思うんだけど
    そんなに高収入がいいなら、結婚前から高収入な男をみつけるべきだし
    自分もそれにつりあうように努力すべき
    高収入な男はそれなりのおんな選ぶんだから
    なんでもかんでも男のせいにしすぎでしょ

    +9

    -8

  • 371. 匿名 2014/02/22(土) 20:20:54 

    何で低収入なのに子供つくるの???
    何で2人も3人もつくるの?
    稼げない旦那がもう1人くらいとか言い出したら笑える

    低収入家族は子供作ったらダメだよ

    補償ないじゃん、さらに妊娠出産産後って順調に行く補償ないし。
    ほんとどんな風に考えてつくるの??
    妻だったら、不安だから今はダメとか言わないの?分からんわーーー。

    +40

    -8

  • 372. 匿名 2014/02/22(土) 20:23:32 

    世帯年収1500万以下の家庭の出生届は認めないように法改正すれば済むね
    これで子供でカネがかかるとか言わせない

    +9

    -15

  • 373. 匿名 2014/02/22(土) 20:23:57 

    ここまで読んだけど、給料安いのは男の努力が足りないせい、妻子を養ってやろうという甲斐性がないとか、相手に文句ばっかりいう人だから変な男捕まえるんだと思う
    なんか悪いのは全部悪いのは男みたいな考え方だよね
    人のせいにしているうちは何も変わらないと思う

    +10

    -10

  • 374. 匿名 2014/02/22(土) 20:24:49 

    371
    そういうことが考えられないから低収入なんだよ

    +27

    -2

  • 375. 匿名 2014/02/22(土) 20:25:50 

    360さんにマイナスつく意味が解らない
    パートしたらって言ってるだけでしょ
    数時間のパートすることさえ嫌なの?
    自分がそれほど楽させてもらえるほどいい女だと思ってるのかね
    ちょっと子供が大きくなったらパートくらいできるじゃん

    +16

    -8

  • 376. 匿名 2014/02/22(土) 20:26:47 

    私も廃れた家族には、なりたくないからね。
    節約、節約!!ってばかり考えて生活したくない

    ギスギスしそうだし。
    貧乏しないお金があって初めて心に余裕が出来ると思う。

    +22

    -2

  • 377. 匿名 2014/02/22(土) 20:29:13 

    私は絶対に働かない。
    専業主婦して家庭を守りたい。
    庭に植えたお花を家に飾ったり、
    お掃除してお洗濯してお料理作って。
    趣味の手芸を楽しんで。

    だから、低収入のくせに将来の生活設計も立てずプロポーズしてくる男の気がしれない。
    どうしても結婚したいなら、「僕の収入はこれだけで、共働きになっちゃうんだけど…」と
    伝えるべき。
    まぁ、女性も働きたくないなら、「私は専業主婦がいいんだけど、私と将来産まれてくるであろう子供の安定した生活をさせてくれる?」って確認した方がいいかもね。



    +17

    -22

  • 378. 匿名 2014/02/22(土) 20:29:44 

    最初から
    子供が産まれてからのこと、老後のこと
    考えて結婚しなかったの?
    自営って分かってたなら今になって言うのもどうかと…
    支えることができなくて結婚を後悔するなら離婚したらいいよ!

    +8

    -5

  • 379. 匿名 2014/02/22(土) 20:30:54 

    308
    実際に子供産んで働いてる人間に言わせると、妊娠や出産って言い訳だよ
    本当にやろうと思ったらいくらでも働ける
    で、現実的に共働きの家庭があるわけだよね
    厳しいこというけど、そうやって言い訳する人だから年収が上がらない
    稼ぐ人はそれだけ努力もしてるからね

    +10

    -12

  • 380. 匿名 2014/02/22(土) 20:32:38 

    よくわかんないけど
    文句言うなら必死に金持ちさがして結婚すりゃ良かったんじゃないの?

    その人を好きで結婚したんなら
    低収入だろうと『働いてくれてる事』に感謝して『ありがとう』と言ってやりなよ。
    愛してやんなよ。

    病める時も健やかなる時もって誓ったんでしょ?


    自分の理想ばかりを
    違うのに無理やりその人に当てはめようとか、そうなって欲しい、なってくれないとかとさ。
    相手もいい迷惑だよ。

    お前の飯まずいんだよ。とか容姿衰えてキモいんだよ。だのグチャグチャ文句言われたり不満に思われるようなもんだよね。

    お前が作ってくれたんならなんでも嬉しい。
    と思ってくれる事を旦那にはのぞむくせにさ。

    +18

    -9

  • 381. 匿名 2014/02/22(土) 20:32:59 

    ただね
    働きたくないって言ってる人が家事を完璧にこなせるとは思えないってのもあるよね。

    大抵自分が資産家でないから相手依存型になるんだけど

    +7

    -4

  • 382. 匿名 2014/02/22(土) 20:33:13 

    377
    そういうこという人良くいるけど、そんだけやらせてもらえるくらい価値がある女だと自分で思えるのが凄い
    よほど学歴がいいとか、性格がいいとか、美人じゃないと無理でしょ?
    結婚したら相手が倒れる可能性もあるんだから、自分が働かなくちゃいけない覚悟はすべきと思うけど

    +8

    -5

  • 383. 匿名 2014/02/22(土) 20:34:20 

    374
    いゃ!本当そうですね!
    以前も家庭的にお金に余裕があるとこ程子供を作らない、一人っ子と考えているってあったけど、
    色々考えて生活レベルをなる変えずに暮らすには?って先の子とまで考えて生活しているから子なしだったり一人っ子なんですよね。

    家庭的にもカツカツじゃない?やりくりできるのか?って低収入のとこ程考えずに何とかなるよね!?大変なのは小さいうちだけ!や、兄弟沢山の方が後々良いとか対して深く考えずにきて、今何とかなってない状況で四苦八苦してるんですよねぇ。

    +10

    -2

  • 384. 匿名 2014/02/22(土) 20:34:47 

    うちも低収入です。旦那は手取り17万。結婚して子供が出来るまでは共稼ぎで合わせて月に手取り40あったので安定して貯金も出来てた。子供が産まれて仕事を辞めてから本当にお金の大事さを知った。何らかの臨時出費があれば直ぐ赤字。貯金も毎月のマイナス補てんの為に底を尽き、私もパートに出始めたけれど今までのマイナスが尾をひいて一向に経済が安定しない。毎日、私も旦那も真面目に頑張ってるのに贅沢できない。それってすごくストレスになるし、虚しくなって泣きたくなる時もある。でも周りは専業主婦ばっかりで、こんな愚痴吐いても惨めになるし理解されない。親に愚痴ると心配するから親にも言えない。吐き出し場が無いから余計にストレスが溜まる。毎月の支払いさえ遅れ遅れになった時に、正直こんな生活がいつまで続くのか…と嫌気がさす。

    +30

    -5

  • 385. 匿名 2014/02/22(土) 20:35:13 

    バカ男が発狂しそうなトピだと思ったら、案の定最初の方で大騒ぎしてるねw

    +16

    -3

  • 386. 匿名 2014/02/22(土) 20:37:00 

    380
    私が言いたいことを言ってくれた
    男にばっかり求めすぎなんだよ
    日本の女が睡眠時間短いとかさ、日本の男だって働く時間海外より長いじゃん
    自分は働きたくない、でも子供はほしい、家もほしい
    わがままばっか言いすぎなんだよ
    お金が欲しければ自分で稼げと思う

    +12

    -12

  • 387. 匿名 2014/02/22(土) 20:37:28 

    子どもが小さな時は子育て大変な中自分も働くなんて無理だと考えがちですが、
    小学校、中学校と上がるたびに母の大変さも変化しますよ。
    今のこの状態から将来を悲観することはないと思います。
    数年後、働きたい気持ちも湧き上がりますよきっと。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2014/02/22(土) 20:39:19 

    高収入のダメ男と離婚した自分に言わせると
    綺麗事じゃなく、本当にお金だけでは幸せになれない。
    今の夫は収入は多くはないけど、一生懸命真面目に働いているし、とても優しい。
    収入があるときの方がお金が貯まらなかった。
    高収入の優しい男が一番いいんだけどさw
    お金にしか幸せと男の価値を見いだせないのは悲しいよ。

    +16

    -2

  • 389. 匿名 2014/02/22(土) 20:40:57 

    388
    高収入の男が妻にお金をかけるとは限らないからね…
    なまじ稼いでるぶん「稼いだ金を簡単に嫁にやりたくない」って男も多い
    「妻子を食べさせることが男の甲斐性」って時代でもないし

    +16

    -2

  • 390. 匿名 2014/02/22(土) 20:43:58 

    386
    労働時間が長い割に低収入ってことは、効率悪い仕事方法してるからだよ
    それか異常に無能かだね

    子孫を残すのは本能、住む家がなければ路頭に迷う
    なぜわがままといえるのか?

    +5

    -5

  • 391. 匿名 2014/02/22(土) 20:44:59 

    367さんは北海道だからいいじゃないですか。都内は家賃だけで18万ぐらいですよ。ウチは駐車場も3万です。北海道と都内が一緒では困りますし。

    +4

    -11

  • 392. 匿名 2014/02/22(土) 20:45:30 

    旦那は全国転勤ありのサラリーマン。4年毎に引っ越してますが、年々会社の手当てがなくなり正直きつい。
    各地に4年はいるのに住宅手当ては2年まで、引っ越しの時の交通費が出るのは旦那の分のみ。遠方へ転勤だと、私の交通費がかなりきつい…
    以前は住宅手当てに年数制限なんて無かったのに。
    引っ越しの度に新たに必要な物も出るし、部屋が落ち着くまで新たなパート先を探せず、その期間は稼げない。
    旦那は頑張ってくれてるので感謝しているけど、転勤の度に新しい部下と親しくなるために飲みに誘っては奢ってるし、交際費が凄くかかってる。
    役職手当てはあるけど残業代は付かず、朝から晩まで働きっぱなし。仕事を頑張る旦那を支えていきたいのもあるし、各地を転々とする為、私は正社員では働けないのでパートで働いてる。
    パート代で私の保険料や医療費、コンタクト代や化粧品、携帯代を払って毎年の帰省費貯めて毎月ギリギリ。
    子供ができた場合、パートを続けるのは厳しいし、赤字になるのは目に見えてる。
    旦那は子供を欲しがるけど、今のままでは無理。私だけ実家に帰れば子育て出来るかもしれないけど、旦那に単身赴任は出来るだけさせたくない。
    旦那は大好きだから結婚に後悔はないけど、もう少し余裕が欲しい。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2014/02/22(土) 20:46:16 

    うちの夫がもし15~16万なのにもう1人子供いてもいいんじゃない!?
    何て家族計画を発言してきたら本当神経疑う!!!(>_<)
    何を考えて言ったんだろうって。
    やりくり出来ず足りないなら、私も働かなくてはいけなくなるだろうけど、
    やりくり出来て普通に生活できてる今は子ども5歳だけど働く気更々ないです。

    夫も養ってこそ男と言う考えだから、専業主婦で私も好きなことさせてもらって、夫をサポート
    今の状態で夫は満足してる。

    +8

    -2

  • 394. 匿名 2014/02/22(土) 20:46:44 

    節約節約、ってしていると(目標があってならいいのですが)なんだか生き生きしなくなってきたなぁーと自分で自分のことを思う。

    近所の家とか、新築に住む人たちを見るとあーうちには一生無理なんだな…って思うと、正直ちょっと私は運が悪かったかなって思う時あります。
    お金の使い道で旦那と気まずくなると、ああだから高給取りの人と結婚したがる女性が多いのか…なんて思いました。

    こどもの貯金と中古マンションさえ守り抜ければ、まあいいか…と言う考えにシフトしようとしているのですが。

    上を見ても下を見てもキリがないので、真面目にコツコツやっている人が最後、人生終盤で勝つのだと信じています。

    叩かれるかもしれないけど、いつか出世して欲しいなw

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2014/02/22(土) 20:47:16 

    390
    >子孫を残すのは本能、住む家がなければ路頭に迷う

    だから、これを叶えることが難しい男と結婚しちゃったんでしょ?
    だったら自分で働くしかないじゃん
    男に「稼ぎが足りない」って嘆く前に、自分が稼げばいい
    一人前に子供が二人欲しい、マイホームが欲しいというならなぜ自分で働かないのか解らない
    努力もせずに文句ばかり一人前で、それを本能のせいにするのがわがままだって言うんだよ

    +9

    -4

  • 396. 匿名 2014/02/22(土) 20:48:28 

    390
    子孫とか残さなくて良いですよ。
    子供を作りたければ、自分と結婚出来る権利をオークションで5億くらいで売ってみると良いよ。
    税金払っても普通に暮らせば死ぬまで暮らせる金額です。

    +2

    -6

  • 397. 匿名 2014/02/22(土) 20:48:41 

    377さん、結婚てそんな綺麗事ではないし、自分の理想と現実は違うもの。それでも夫婦助け合って生涯共にするのでは?

    +1

    -3

  • 398. 匿名 2014/02/22(土) 20:48:51 

    子供産みたいのは本能って…本能のせいにしてたらキリがないよね
    ほしくても収入に応じて産む人数を計算するのは当たり前

    +13

    -3

  • 399. 匿名 2014/02/22(土) 20:49:50 

    小学生の子供二人、月給20万以下。ボーナスなし。私も働いてますが、毎月カッツカツです。もうすぐ40になるのに、転職を繰返し、給料上がるならまだしも、転職するたびに給料が下がる。いい年してその給料って、恥ずかしくないんだろうか?と思う。お金について何度も話し合うも、全く何も感じていない様子。
    私は離婚したいけど、子供は、そんなお父さんでも必要みたい。だから離婚はできなくて。
    まさか、「お父さんの給料が安いから○○は買えないよ」とは言えないので、理由は言わず「ごめん、今、お金ないから」と言って、納得してもらうことも。
    こんな男と結婚して、子供たちに申し訳ないと思っている。こんな男だと思わなかったし。やりなおしたい!

    +5

    -4

  • 400. 匿名 2014/02/22(土) 20:50:14 

    家族のために働いてくれてる旦那さんに低収入なんていえない。
    土・日も仕事してるしなによりこのご時世に専業主婦もさせてもらってるし。
    文句言ったらバチがあたるよ。
    お金が無いのはつらい辛い事だし大変なのは解るけど旦那さんのことあまり否定した言い方しないでください。
    家族のために働いてる旦那さんが可哀想です。

    +10

    -5

  • 401. 匿名 2014/02/22(土) 20:51:10 

    389さん
    388です。まさに仰る通りで。。。
    こんなに稼いでるんだから小遣いよこせ、遊ばせろ好きにさせろで。。。
    こんな男だといくら収入がよくてもお金カツカツです。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2014/02/22(土) 20:52:38 

    こういう人にしたらいいのに
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +4

    -7

  • 403. 匿名 2014/02/22(土) 20:53:35 

    単純に思った事なんだけど…ここにカキコしてる家庭のお子さんって何も習ったりしてないの?マイホーム持ってる人とか。
    ただ書いてないだけで、厳しいけど塾には行かせてるって人は沢山いると思うんだけど…。
    カツカツだけどマイホームは夢だったから買いました!とか。

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2014/02/22(土) 20:54:40 

    なんだかんだ言ってもお金は正義ですよ
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +20

    -9

  • 405. 匿名 2014/02/22(土) 20:55:18 

    398
    そうですね。
    えっ???って家庭が5人いたりで正直びびります。
    うち600万ないくらいですが、生活水準や色々な家庭の事情や先々の事も考えれる事は視野に入れての子1人ですよ…。

    +9

    -6

  • 406. 匿名 2014/02/22(土) 20:55:23 

    395
    そういう男はいったい何を思って結婚したんだろうね?
    子孫を残せそうもないし、家も買えそうもないならば、自分の存在意義がないとは思わなかったのかな?
    もしかして、妻に働かせればいいという魂胆だったのかな?

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2014/02/22(土) 20:57:41 

    私は生活費というか、旦那にプレゼントがしたかった
    だけなのですが、4歳と2歳の子供がいて、なおかつ
    下の子が保育園に通ってないので日中は働くことができません。
    核家族で家族に迷惑をかけてはいけないと思い、
    早朝5時から8時まで、上の子が保育園にいく用意を
    するまでの時間、コンビニで働きました。

    時間は短いし、ちゃんと寝ないと大変ですが、
    月に4万~5万の収入にはなりました。

    要は、奥様自身の気合いじゃないですか。
    旦那に甘えているのに離婚したいとか
    自分勝手だと感じます。

    夫婦なんですから助け合ってはいかがでしょうか?

    +11

    -6

  • 408. 匿名 2014/02/22(土) 20:57:46 

    TVで生活が苦しいと言いながらヘアカラーやネイルしてるのを見ると同情できない

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2014/02/22(土) 20:59:08 

    前の方のコメントで、産後すぐ働きに出て、しかもフルタイム勤務してるっていう人いるけど凄いよね。
    乳児預ける環境をどうやって整えたんだろ。
    出産しても体はノーダメージなんでしょ?いいなあ

    子供が小学校入る頃にやっとこパートに出るのが精一杯だわ。

    +12

    -5

  • 410. 匿名 2014/02/22(土) 20:59:41 


    高級リムジンで移動するような人もいいよ

    愛者はフェラーリて人もいいよ

    +5

    -7

  • 411. 匿名 2014/02/22(土) 20:59:43 

    377
    いつもの婚活BBAの画像思い出した

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2014/02/22(土) 21:00:00 

    本当男選びは大事だね
    カスをつかんでしまったら、一生苦労させられる

    +22

    -2

  • 413. 匿名 2014/02/22(土) 21:01:03 

    なんか男叩きしてるバカがいるね(^^甲斐性がないとか言ってる人いるけど、そうゆうあんたはどうなの?若い頃好き勝手遊んでてなんの努力も勉強もしてないんじゃないの??なんでもかんでも人に依存するなよ。依存するバカが多いから結婚したがらない人が増えてるんだよ。

    +7

    -14

  • 414. 匿名 2014/02/22(土) 21:01:08 

    406
    横だけど、そういう男って「お前も働いてなんとかすればいい」って考えなんだよね多分
    395さんのとこに限らず、「自分が家計管理して、妻と子供には最低限しか渡さない」って男増えてるよ
    で、「お金足りないなら自分で働けばいいでしょ?」ってなって妻も働く
    稼ぐ男って自分が努力してるから、相手にも同程度の努力を求めることが多い
    だから、金持ちと結婚して楽ができると思うのも違うと思う

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2014/02/22(土) 21:02:06 

    女の身勝手さを凝縮したようなスレだな

    あんたら朝鮮人慰安婦と一緒

    被害妄想だけで一生涯暮らして下さい。


    私の祖母は女手一つで七人を立派に育て上げ、医者とか社長とかもいるよ。
    けれど愚痴一つ聞いたことがないそうです、母は。

    私には甘いとしか思えない。

    +6

    -18

  • 416. 匿名 2014/02/22(土) 21:04:34 

    377さん本当に正直で良いね!!

    もうね、ここで書き込みしてる人たちきれいごとばっかり並べてるwww

    何でこんなガルチャンごときの
    場所で嘘並べ立ててるの?

    正直に書けばいいじゃん。

    顔が見えない場所で良い妻ぶってんじゃないよ。
    余計に痛いよ。

    低収入の旦那だから裕福な人はうらやましいんでしょ?
    だけど、認めたくないから 旦那を支えろだの 文句言うなだの 働けだの だったら離婚しろだのww

    +14

    -7

  • 417. 匿名 2014/02/22(土) 21:05:11 

    409
    産休以降に職場復帰してる人も普通にいますよ。
    マッキンゼーとかでも

    DeNAの元社長の南場さんが言ってましたよ。
    旦那さんの看病の為に社長を辞任したという珍しい人だけど

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2014/02/22(土) 21:05:22 

    経済的にかつかつなのに、なぜ子どもを持とうと考えのだろう?

    その子どもの立場や将来、そして、これからの日本の行末を考慮にいれることを前提にし、
    そんな経済問題を抱えたまま子どもを持とうとすると、どうなると思いますか?

    私のこの疑問っておかしいでしょうか?

    +26

    -4

  • 419. 匿名 2014/02/22(土) 21:06:44 

    乳児預けるのうちの地域は厳しいんだけど
    よその地域は楽勝なの?
    本当に同じ日本の話なのか?

    +7

    -3

  • 420. 匿名 2014/02/22(土) 21:08:35 

    415古臭いこと持ち出してくるな!!

    +9

    -3

  • 421. 匿名 2014/02/22(土) 21:09:51 

    >低収入の旦那だから裕福な人はうらやましいんでしょ?
    >だけど、認めたくないから 旦那を支えろだの 文句言うなだの 働けだの だったら離婚しろだのww

    なぜそうひねくれてとるんだろう?
    旦那より自分が稼いでて生活自体に問題ない
    稼ぐ女だから愚痴ばかりの女には嫌気がさすとは考えないんだろうか

    +7

    -6

  • 422. 匿名 2014/02/22(土) 21:11:43 

    自分が共働きで頑張ってるからってそれを
    人に押し付けないでください。
    不愉快です。
    人それぞれいろいろ考え方状況あります。
    働かなくて専業主婦したいならそういう旦那様を見つけるってこと間違ってますか?私は正しいと思いますよ。結婚後に後悔するよりまし。
    だから私は377さんの考え方好きです。

    +18

    -2

  • 423. 匿名 2014/02/22(土) 21:12:19 

    415
    あなたが一人で七人産み育ててから言いなよ
    今の時代できるものならやってみな
    医学部の学費もあなたが稼いで払うんだよ

    +14

    -2

  • 424. 匿名 2014/02/22(土) 21:12:54 

    女性が公務員とかだと大艇仕事辞めてないよね。
    マスコミでも辞めない人多いのに

    中央省庁の国家公務員一種の官僚の女性職員の離職率って低いんですよ。

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2014/02/22(土) 21:13:06 

    乳児は預けたらやっぱり粉ミルクになっちゃうの?
    母乳で育てた方が免疫力つくって聞いたんだけど

    +4

    -4

  • 426. 匿名 2014/02/22(土) 21:14:48 

    そもそも、そんな男と一緒になったあなたにも原因があるよ・・・

    そして、親の勝手な都合で生まれる子供はいつも被害者だわ・・


    +11

    -2

  • 427. 匿名 2014/02/22(土) 21:14:59 

    424
    大企業でも制度整ってるとこだと仕事続ける人多い
    そういう人は最初から将来を見越して会社選んで働く

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2014/02/22(土) 21:16:10 

    稼いでる男と結婚しても倒れちゃったら終わりだからなー
    だから専業主婦が考えられない私は
    年収数千万とかじゃない限り、一馬力は怖い

    +8

    -4

  • 429. 匿名 2014/02/22(土) 21:16:11 

    旦那の収入だけで充分やっていける時期は過ぎました。大学生2人います。
    旦那と私、40代。
    旦那年収600万。不況でだいぶ減りました。
    私、ヤマハの講師。年収秘密。旦那も聞きません。
    子供の教育費は私のお金から出してます。

    専業主婦はしたことがありません。
    子供達が小さい頃は、すごくしんどかった。時間に追われ毎日寝不足でバタバタ。

    そういうめちゃくちやしんどい若い頃があっての今です。
    愚痴ることで解決するなら、それもいい。

    そうでないのなら、夫婦で話し合い解決しましょう。
    働きなさいと、本音は言いたい。
    文句を言うのなら、ね。

    +13

    -5

  • 430. 匿名 2014/02/22(土) 21:17:23 

    旦那、低収入でパートしてますが、パートが楽しかった日は働いてて良かったって思います。
    旦那もそこそこ家事手伝ってくれますし。
    貯金があんまりないので、貯金が貯まったら一人だけ子供作る予定です。
    子育ても楽しみです。
    正直お金の事でケンカした時は貧乏な事嫌になったりしますけどね。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2014/02/22(土) 21:17:26 

    422
    自分が努力しててそれをいう女は格好いい
    努力しないで男にばっかり経済力を求める女は嫌い

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2014/02/22(土) 21:18:03 

    貧乏人ってほんと食いつくよねwwww怖いんですけど

    心まで貧乏になってない?
    もっと穏やかにいきましょうよ。

    +12

    -6

  • 433. 匿名 2014/02/22(土) 21:18:10 

    最高裁判所判事の鬼丸さんだって普通に結婚してて娘さんがいますよね。
    別に旦那さんと離婚してるわけじゃないし

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2014/02/22(土) 21:18:19 

    子ども二人の四人家族で年収200以下。月16万で生活です。貧乏だけど、就学援助受けて学校行かせてて、私もパートしてます。結婚しなきゃ良かったと思ったこともあるけど、贅沢しなければ暮らしていけるし、(援助受けてるけど)子どもも贅沢言わないいい子に育ってるので、楽しいですよ♪自分はともかく子どものうちから贅沢にさせるよりいいかなって思ってます
    お金ないならないなりに楽しく暮らさないと人生損ですよ!

    +8

    -13

  • 435. 匿名 2014/02/22(土) 21:18:23 

    寄生虫ばっかり(笑)そんなに金が好きなら金と結婚しろよ。それか自分で稼いで生きていけばいいのにね(^^)でもそれができないから男に頼るのか。情けないクズ女だらけ(笑)

    +9

    -9

  • 436. 匿名 2014/02/22(土) 21:18:59 

    429さん
    600万でも大学生二人いたらやっぱり大変でしょうか?
    国立は年間60万、私立だと100万単位
    1人暮らしさせたらもっとかかると言われました
    やっぱりキツイですよね

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2014/02/22(土) 21:19:57 

    色々な人を見てきたけど、旦那依存型の人の特徴
    低学歴低収入

    これから外れたケースは無いよ。
    所詮無能なんだよね。

    +13

    -7

  • 438. 匿名 2014/02/22(土) 21:20:24 

    足りないなら働けよ。
    今の世の中共働きしたらいいじゃん。
    あたしも子供3人いて働いてます。

    +7

    -6

  • 439. 匿名 2014/02/22(土) 21:22:09 

    今弁護士やってる女性とか結婚しても辞めないよね。
    新卒でも弁護士事務所に入るの大変なのに、辞めたら次無いかもしれないんだし

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2014/02/22(土) 21:22:14 

    私のとこもまだ旦那は若いし、今まで職に恵まれず転々とするハメになりやっと今のとこで落ち着きました。手取り20万くらいです。小さな子供が3人いて、保育園の問題などで私もまだ働けずです。正直働かないとダメなのは分かってますが、長年のブランク、家事と仕事の両立は不安で仕方ないです。(コミュ障なので)
    今でさえ完璧じゃないのに。でも我が家は色々家族から支援を受けてるのにも関わらず大赤字です…節約に疲れて身体が全く動かない日もあります。お腹は空いてるのにごはんを食べる力もない日があります。台所に立つと涙が溢れる日もあります。友達ともなかなか会えないです。頼れるのは旦那だけです。でも肝心の旦那は笑かそうとしてるのか、無神経発言が多かったりで何も手伝ってくれないことのが多いです。腹立って家出してやろうかと思ったりする時もあります。それでも毎日寒い中朝早くおきて、熱があっても家族の為に仕事頑張ってくれてます。たまに気が向いた時は気遣いの言葉、手伝ってくれたりします。それだけで本当に尊敬、感謝してます。ケンカはたくさんしますが結婚したことは後悔したことがありません。

    +11

    -2

  • 441. 匿名 2014/02/22(土) 21:23:13 

    自分は独身だけど、妻子を養えない男って何の意味があるのか分からないや
    恥ずかしくないのかな

    +11

    -3

  • 442. 匿名 2014/02/22(土) 21:23:18 

    月収23万夫婦子供一歳で月7万以上貯金してますよ。
    住宅ローンはらってるし車もあります。

    +2

    -5

  • 443. 匿名 2014/02/22(土) 21:23:41 

    415さん
    本当に昔の女性の苦労は半端なかった。
    日本が貧しい時代に本当によく頑張られたと思います。
    そういう先人たちの苦労の末に、いまの豊かな日本があるんですよね。
    わがまま女は、一度インドかアフリカの女性の実態知ればいいと思います。
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +4

    -11

  • 444. 匿名 2014/02/22(土) 21:24:18 

    403
    そう思うー。
    カッツカツとか言って、塾に通わせるくらいはしてる上でのカッツカツのような。
    貯金は厳しいけど、家のローンと保険料は払ってる、とかね。

    周りにいる、新築や海外家族旅行とかしてる家に比べての、ウチは余裕ないわ…なんだと思う。
    別に明日のお米も買えない、とかまでじゃないからすぐに共働きって考えにはならないんだと。
    贅沢できないだけで、必要なものは買えるくらいの普通の生活は出来てるんだと思う。

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2014/02/22(土) 21:24:20 

    でもさー平均年収が500万として
    500万でも子供を大学にやるのは大変だよね
    二人いたらそれこそ共働きをしないと難しい

    +4

    -5

  • 446. 匿名 2014/02/22(土) 21:26:40 

    主婦の就職が決まりやすくなればいいのに。。
    就職厳しいのに働け甘ったれるなとか何処の軍人だよ。。。

    +21

    -4

  • 447. 匿名 2014/02/22(土) 21:27:55 

    悪いけど、辞めたらパートしか仕事が無い人もその程度。
    旦那さんが高収入の場合、奥さんも高収入なのが基本だよね。
    子供が高校に入る頃には世帯年収2500万超は当たり前

    +4

    -15

  • 448. 匿名 2014/02/22(土) 21:28:24 

    あぁ、女性の社会進出がいつまでたっても進まない理由がわかった気がする。

    男に寄生する気まんまんの「一部」の女性が、社会で活躍したい女性の足をひっぱてる。

    たとえば、20代で結婚して簡単に仕事を辞められるくらいなら、最初から新卒で女性を採用したがらないよねそりゃ。

    女の敵はやっぱり女だわ。


    +13

    -9

  • 449. 匿名 2014/02/22(土) 21:28:35 

    うち子供2人で20万ぐらい。でも、なんとか生きてますww下の子が1歳になったら私も働こうと思う。家族が健康で笑ってるから私も幸せですよ。

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2014/02/22(土) 21:29:25 

    415
    本人は苦労知らず。世間知らず。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2014/02/22(土) 21:29:50 

    うちの旦那も42歳でこれ?!みたいな年収。
    しかも、退職金は無し(最近知った)。
    更に鬱病で休みがちで給料は上がる見込み無し。
    児童手当があるから幼稚園に行けるもの。

    2歳差の子どもが2人います。
    下の子が幼稚園入ったら速攻働きます。

    不満と言えば不満ですが、旦那の事は大好きだし、とりあえず生活できるので何も言いません。

    +14

    -3

  • 452. 匿名 2014/02/22(土) 21:29:53 

    447
    そう思う
    高収入な男って、今は自分でも稼げる女を嫁にしてる気がする
    金持ちほど専業主婦っていない気がする

    +19

    -10

  • 453. 匿名 2014/02/22(土) 21:30:31 

    私も働いているっていう人は
    子供をどこに預けてますか?
    またその費用を教えて下さい
    うちの地域は乳児お断りのうえ
    仕事してもその給料がふっとぶくらいの費用がかかります

    +9

    -5

  • 454. 匿名 2014/02/22(土) 21:33:47 

    私のとこもまだ旦那は若いし、今まで職に恵まれず転々とするハメになりやっと今のとこで落ち着きました。手取り20万くらいです。小さな子供が3人いて、保育園の問題などで私もまだ働けずです。正直働かないとダメなのは分かってますが、長年のブランク、家事と仕事の両立は不安で仕方ないです。(コミュ障なので)
    今でさえ完璧じゃないのに。でも我が家は色々家族から支援を受けてるのにも関わらず大赤字です…節約に疲れて身体が全く動かない日もあります。お腹は空いてるのにごはんを食べる力もない日があります。台所に立つと涙が溢れる日もあります。友達ともなかなか会えないです。頼れるのは旦那だけです。でも肝心の旦那は笑かそうとしてるのか、無神経発言が多かったりで何も手伝ってくれないことのが多いです。腹立って家出してやろうかと思ったりする時もあります。それでも毎日寒い中朝早くおきて、熱があっても家族の為に仕事頑張ってくれてます。たまに気が向いた時は気遣いの言葉、手伝ってくれたりします。それだけで本当に尊敬、感謝してます。ケンカはたくさんしますが結婚したことは後悔したことがありません。

    +9

    -5

  • 455. 匿名 2014/02/22(土) 21:34:54 

    453
    うちは夫がサラリーマン、私が在宅勤務です(扶養抜けてます)
    子供は3歳から保育園、今は小学校ですが在宅なので学童は使ってません
    うちは保育園は子供一人で4万後半くらいでした
    大きい会社だと在宅で仕事させてくれるとこありますよ
    生命保険会社でも自由出勤のとこあるし

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2014/02/22(土) 21:39:06 

    例えばこの人
    ご主人も同じ会社
    子供二人いるアナウンサー、そしてアナウンス部課長ですから管理職ですね。
    hicbc.com:CBC Announcer's [CBCアナウンサーズ] | 小高直子
    hicbc.com:CBC Announcer's [CBCアナウンサーズ] | 小高直子hicbc.com

    hicbc.com:CBC Announcer's [CBCアナウンサーズ] | 小高直子 CBC公式ホームページ hicbc.comテレビラジオイベント映画アナウンサーモバイルブログショッピング ENGLISHおたより待ってます!CBC Announcer's [CBCアナウンサーズ] トップ > 小高直子印刷するプロ...


    放送局の中ではキー局より少し安い程度の年収、平均年収1158万円(30歳時平均

    辞めない人が勝ちなんですよ

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2014/02/22(土) 21:40:29 

    ●旦那が必死に頑張って
    ●ストレス社会で
    などなど、コメントがあるけど、世間知らずなのかな?
    家にいるから優しい気持ちがたくさんあるんだろうね。

    だから、教えます。
    ぐーたらで働く意欲も出世意欲もない男なんて腐るほどいるよ。
    たまに自営業でもいるけど、特に大手のサラリーマンは多い。
    こういう男って、社内でトラブルがあっても知らんぷり。
    あと、よく聞く口癖は「それは俺の仕事じゃない」(笑)
    私の会社は何万人もいるので、働いてるふりをしているまたは、忙しいふりしてる男が多いこと、多いこと(笑)

    あともう一つ。
    家に早く帰ると、育児や家事を手伝わなきゃいけなくなるから、時間潰して遅く帰ってる男が物凄く多い!!!!
    奥さんは優しいから、旦那は夜遅くまで頑張って仕事してるって勘違いしてる。

    世の中の奥様、あなた騙されてますよ!

    +43

    -9

  • 458. 匿名 2014/02/22(土) 21:43:07 

    453さん
    預けて働いても収支が合わないなら、その期間は働かなくていいんじゃないんですか?
    お子さんが就学してから働きに出ればいいだけであって。

    +10

    -2

  • 459. 匿名 2014/02/22(土) 21:43:15 

    トピズレだけど、やっぱり手に職持ってると強いよね
    看護師とか保育士とか、子供が大きくなったら再就職できるもん
    私の友人も看護師だけど、再就職してガンガン稼いでる

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2014/02/22(土) 21:44:06 

    やたら主を叩いてる人偽善者っぽいですね
    こんな気持ちになる時もたまにはあるのでは?

    +21

    -3

  • 461. ぴー 2014/02/22(土) 21:44:32 

    旦那もがんばってるけど、主婦は、給料でないから、むかつく

    +12

    -7

  • 462. 匿名 2014/02/22(土) 21:47:35 

    ただ鬱憤はらしたいだけでしょ。
    どーして皆さん熱くなるんだろ。
    あんたらがあほらしいーわ。
    主さんは話したかっただけなんよ。
    それも分からないあんたらはやっぱ阿呆。

    +27

    -1

  • 463. 匿名 2014/02/22(土) 21:48:25 

    461
    あなたの旦那さんからお給料もらえば?

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2014/02/22(土) 21:50:24 

    そうです!
    時間潰して、帰ってる男の人が多すぎ!!
    こういう事を間近で見てるから、主婦には絶対になりたくない。
    ちょっと文句言ったら「お前に仕事の何が分かるんだ!」
    でしょ?
    私は現実を知ってるから我慢できない!!!

    +22

    -1

  • 465. 匿名 2014/02/22(土) 21:50:36 

    444さん

    ですよね(^_^;)
    今日明日、食べる物もないくらい本当にカツカツなら、旦那さんの愚痴言う前に一も二もなくパートなりバイトなりやってますよね(^_^;)
    だって生きていけないんだから。

    もちろん、生活は出来るけど塾には行かせられないって家庭もあるかもしれないけど、塾なんかだと奨学金制度導入してるとこもあるし、私立幼稚園なら就園奨励金の返還金もあるし、小学校なら就学援助制度もある。
    考え調べれば、どうにか出来るもんじゃないかと思う。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2014/02/22(土) 21:50:42 

    給料低いけど、お小遣いも低く、頑張って働いてくれてるし、幸せなので後悔はないです。

    ただ、私が働けばいいとは思ってたけど、私が働いても旦那が早く帰ってくる訳でもないし子供いるとホント思ってたようには働けない。

    ある程度覚悟はしてたけど、それ以上でした。

    +12

    -1

  • 467. 匿名 2014/02/22(土) 21:50:57 

    自分働いてないくせに何甘ったれた事言ってるんですか?自分働いてないくせに人の収入上から言うのやめた方がいいと思いますよ。何様ですかあなた?

    +8

    -14

  • 468. 匿名 2014/02/22(土) 21:52:00 

    グリーの田中良和でも捕まえたら?
    今も独身だよ。

    最盛期より目減りしたとはいえ1500億以上の資産を持ってます
    ガルチャン民を全て集めてもこれ以上にはならないでしょう

    +3

    -4

  • 469. 匿名 2014/02/22(土) 21:55:22 

    こういう男を捕まえれば良いんですよ
    旦那の年収が低い方語りませんか??

    +18

    -1

  • 470. 匿名 2014/02/22(土) 21:57:15 

    風呂自体がちゃちい(笑)

    +22

    -1

  • 471. 匿名 2014/02/22(土) 21:57:41 

    旦那 41
    私 31
    子供 3歳

    手取り22万
    ボーナス26万×2回
    生活なんとか出来ています。
    朝、仕事に行く前に外で30分子供と遊んでくれたりと旦那にとても感謝しています。収入は少ないけど旦那と結婚出来てしあわせです。
    春から私立幼稚園に入ります。入ったら月に3万くらいのパートをしたいです。

    +13

    -4

  • 472. 匿名 2014/02/22(土) 21:57:41 

    452さん
    ごめんなさい
    私の夫はあるところのトップですが、私には専業主婦を求めています。

    稼げる女を嫁にしているっていうのは間違っています。
    金持ちほど専業主婦がいないっていうのも間違っています。

    私のまわりの奥様達もみなさん専業主婦です。
    ただ、趣味の延長での収入はありますが。。。。

    それは私たち妻が家庭を守っていないと夫も安心して働けないからだと思います。
    そして、生活が満たされているのに生活の為に働く必要がないのです。


    だからあなたが言っている事は間違っています。

    今とても幸せです。

    あまり専業主婦をマイナスイメージにしないでください。

    +32

    -15

  • 473. 匿名 2014/02/22(土) 22:00:11 

    460
    もう主さん叩いてる人いないよ。
    主さんはぶいてみんな勝手に熱くなってるんだよww

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2014/02/22(土) 22:00:29 

    やっぱりお金で気持ちの余裕とか違ってくるんだね。
    しかし、けなげな人が多いなあ。

    低収入の旦那さんでもストレス社会に出て家族のために働いてきてくれてるから
    それだけで尊敬できるし感謝してて、旦那さんに文句も言わない、
    こういうとこでちょっと愚痴こぼしてまた頑張ろう、って。

    そんなできた奥さんだから、きっと旦那さんは生涯大事にしてくれそう。
    家計は苦しくても、夫婦仲のいい居心地のよい家庭なんだろうなって想像できる。

    +13

    -3

  • 475. 匿名 2014/02/22(土) 22:02:59 

    472
    そうかなー
    うちの旦那の会社(上場企業)の奥さんも看護師でバリバリ働いてるし、病院複数経営してる人の奥様も医師だし、不動産屋の億万長者も奥さんが別事業で働いているけど?

    >だからあなたが言っている事は間違っています。

    間違ってるとも言えないんじゃない?
    専業主婦してたって、いざとなったら稼げますって手に職持ってる人ばっかりだけどね

    +16

    -6

  • 476. 匿名 2014/02/22(土) 22:03:54 

    472


    私たち妻が家庭を守っていないと夫も安心して働けないからだ




    ↑さすがにこれは言い過ぎ




    +28

    -6

  • 477. 匿名 2014/02/22(土) 22:04:02 

    472
    そもそも旦那がトップでお金に不自由してない人が、なんでこのスレにいるの?

    +28

    -5

  • 478. 匿名 2014/02/22(土) 22:05:24 

    476
    だよね
    家を守ってないと働けないっていつの時代の話だよ
    こういう時代錯誤な価値観の男が、会社のトップなんてありえない

    +20

    -3

  • 479. 匿名 2014/02/22(土) 22:06:15 

    472
    メリンダゲイツ氏でさえ専業主婦やってませんよ。
    旦那さんは世界一の資産家ビルゲイツ氏です

    +12

    -6

  • 480. 匿名 2014/02/22(土) 22:07:24 

    皆さん優しい奥さんなんだな。。。

    たまには愚痴りたくなったり、喧嘩の最中なんて「なんでこの人と。。。」なんて思う日、私もありますよ。
    意外と生理きたらケロッとしてたりして(笑)

    なので、頭ごなしに「旦那さんかわいそう!」「自分で選んだんでしょ!」っては言えないです(^_^;)
    確かに正論かもしれませんが、そんな日もありますよね。

    +33

    -2

  • 481. 匿名 2014/02/22(土) 22:07:35 

    あのイチローの奥さんでさえ、資産運用で稼いでるよね
    デキる男の奥さんはデキるんだと思う

    +21

    -3

  • 482. 匿名 2014/02/22(土) 22:08:26 

    >>1は旦那が「嫁がブスな奴語ろうぜ」とかいうスレを2ちゃんねるにたててたらどうす思う?

    +11

    -3

  • 483. 匿名 2014/02/22(土) 22:08:37 

    ちょっと!!!!

    いつまでもこんなくだらない掲示板に張り付いてないで

    現実に戻りな!

    子供が泣いてるよ!

    怒鳴りつけてないで優しくしてやりな!!!

    +4

    -11

  • 484. 匿名 2014/02/22(土) 22:09:17 

    働けばいいだけじゃ…。
    何でも旦那がいなくちゃ何も出来ないなんてダサすぎる。
    急にいなくなったらどうすんの?

    +8

    -11

  • 485. 匿名 2014/02/22(土) 22:09:40 

    大論争になってる!!

    私は強大な経済力のある親がいる人と結婚して生活は保証されてました。でも元主人の人間性は酷かったですね。
    お金があれば幸せになれると信じて安易に結婚した結果、1年ちょっとで離婚しました。
    自分の愚かさを嘆くだけの1年でした。
    自分は変えられても相手は変えられない。

    後悔しない結婚なんてないと思います。
    後悔しても始まらないから少々のことでは言わないだけですよ。


    主様、やりくりしなくてはいけない日々は本当に辛いと思いますが、もう一度横にいるご主人の姿を見てみて下さい。
    まだ、頑張れそうですか?
    愚痴をこぼして頑張れるなら、いっぱい愚痴こぼしましょ!

    +13

    -3

  • 486. 匿名 2014/02/22(土) 22:10:10 

    482
    1さんじゃないけど、私だったらどうもしない。
    興味ない事には見向きもしないでしょ?

    何が言いたかったの??
    意味がわからなかった><

    +1

    -5

  • 487. 匿名 2014/02/22(土) 22:11:21 

    ストレス社会?(笑)
    職場の人間関係が良かったらそうは思わない。
    今の時代は肉体労働でなければインフラが整った環境での仕事だし。昔と違って、手作業やなんでもコピーしてどうこうする時代じゃないし。苦労は少ない。

    前述にもあるけど、家に早く帰りたくないからという理由で職場の人を誘って飲みに行く男性がメチャクチャ多い。
    これは専業主婦の方々には知っておいてほしい事実。
    飲みにいかなくても、スタバや大戸屋といった安易な場所で時間を潰してる。

    日本の女性は本当に優しくて、信じやすくて、純粋だと思う!!!

    +11

    -4

  • 488. 匿名 2014/02/22(土) 22:12:22 

    四人家族で、父親の年収が230万くらいの子の意見ですが。
    就活などで平均的な家庭の父親の年収が400万~と知って衝撃を受けた。金持ちすぎる、と。
    奨学金で行きたい学校へ行けたので、毎月ギリギリですがなんとかやってきている。母には頭が上がらない。
    親にほぼ貯金が無いのが悲しい。

    +9

    -2

  • 489. 匿名 2014/02/22(土) 22:12:42 

    ここのスレざっと見たけど銭ゲバ多すぎ


    「金のない人に私の人生任せられない」とか「同世代の男は稼ぎ少ないとか」


    なぜに上から目線ばかりなのか


    共働き専業主婦以前の問題にそもそも稼ぎある男はここの住民みたいな顔も性格もブスな女選びません



    +13

    -8

  • 490. 匿名 2014/02/22(土) 22:13:32 

    487
    でもそれ言ったら、今は食器さえ自動で洗ってくれるし、洗濯機もあるし、別にそこまで家事って大変じゃないと思う
    昼間のカフェはランチの主婦ばっかだし

    +9

    -4

  • 491. 匿名 2014/02/22(土) 22:13:35 

    僕は貴女方を勘違いしてました
    ごめんなさい

    +1

    -3

  • 492. 匿名 2014/02/22(土) 22:15:54 

    妹の夫は年収1000万越え。

    かたやウチはその半分以下…

    ウチはお金の心配だけすればいいけど、妹の夫は毎晩、呑んで帰り、土日は寝てるだけ。
    それに浮気疑惑。責めればモラハラ。
    家計の管理もさせてくれず、毎月の生活費で暮らしている。

    人と比べても仕方ないけど、幸せってなんだろうとも思う。

    +30

    -0

  • 493. 匿名 2014/02/22(土) 22:17:30 

    490
    洗濯機はさすがにあるけど、その他は金銭的に余裕ある人の生活ですね。

    +9

    -2

  • 494. 匿名 2014/02/22(土) 22:19:10 

    美人なの?とか言ってる人なに?www

    専業主婦させてもらえるほど美人なの?だって。
    関係ないじゃん。

    +21

    -5

  • 495. 匿名 2014/02/22(土) 22:20:54 

    子供を理由に働かないトピ主にうんざり。うちの会社には産後も働いてるママさん沢山いるよ?お金ないなら働かないと!しかも収入低いこと分かってて結婚したんだから。
    離婚すればと皆が言うのは夫婦は助け合って当たり前なのに何もしないから。結婚の意味分かってんの?ということだと思うよ。

    旦那に養ってもらうのが当たり前みたいなコメントもうんざり。何性差別のようなこと言ってんだろ?

    義兄が自営で結局は自己破産したんだけど、それまでの10年間は義姉が3人の子供を抱えながらパートで家庭を支えてたよ?畏れ入るよ。
    うちも旦那が起業したんだけど、半年間は無収入だったし出資金も痛かった。でも、事業がうまくいかなくても私が働いてるから何とかなるよって背中を押したよ。

    夫婦ってそういうものじゃないのかな?

    +9

    -17

  • 496. 匿名 2014/02/22(土) 22:21:33 

    結局主婦は子供を言い訳に楽したいだけなんだよなー
    馬鹿な母親があれこれ世話焼くのもウザいって、
    子供も思ってるよ。
    愛情?
    時間かけなくても愛情感じてる子供は多いんですけど。

    正にうちの母親が怠けてるだけのクズ主婦でしたけど。

    +9

    -8

  • 497. 匿名 2014/02/22(土) 22:24:53 

    旦那の給料は私の給料の半分です。でも、朝早くから夜遅くまで毎日頑張って働いてくれている上に家のことや子育てを積極的に手伝ってくれているので、不満は一切ありません。
    仕事も家事育児も一緒に一生懸命してくれる旦那は、私の一番の自慢です。
    給料だけで旦那の価値を決めるのはナンセンスだと思います。

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2014/02/22(土) 22:26:23 

    史上初の女性FRB議長のジャネットイエレンだって家に帰れば奥さんですよ
    FRB=アメリカの中央銀行

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2014/02/22(土) 22:28:13 

    つーかさ、新入社員で17,18万ぐらいとか生きて行けないよね。
    生きていけるけどカツカツ、貯金できない、家族持つのは無理。

    企業や人を雇う場合正社員なら最低25万~にせめてして欲しい。
    それ以下では雇ってはいけない法律作ってくれないかな。
    しかも一年ごとに確実に1万づつアップ!
    アルバイトも時給1500円~にするとか。
    結構ねこの給料じゃ結婚できない、子供生めないなんて言う人多いよ。
    金が払えない企業は人を雇う資格ないよ。
    少子化対策に是非ともお願いしたい。

    共働きすればいいと出産子育てでブランク空く女性をあてにする前に、
    男ども脳みそ使って業務形態を見直せよって感じ。しっかりしろ!日本男児!



    +25

    -5

  • 500. 匿名 2014/02/22(土) 22:29:05 

    毎日ドトールで9時~10時ぐらいまでいる同僚がいる。
    何で早く帰って奥さん手伝わないの?って聞いたら
    それが嫌なんだって。
    主婦業界って休みがない、キリがない仕事なのは十分分かってるけど面倒くさいんだってさ。
    …思いやりがない男。

    アナタの旦那さんがワールドカップの時だけ早く帰ってきたら、時間潰し君濃厚ですぞ(^_-)

    +20

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード