ガールズちゃんねる

ヘアケアのメーカーは統一していますか?

69コメント2016/12/13(火) 19:36

  • 1. 匿名 2016/12/04(日) 22:36:20 

    みなさんはシャンプー、コンディショナー、リンスなどの入浴時に使うものと
    ヘアスプレー、スタイリング剤など朝出かける前に使うもの全て同じメーカーの物を使用していますか?
    私は入浴時の物は一式同じメーカーの物を使っていますが、洗い流さないトリートメント、ヘアアイロン用スプレー、ワックスはそれぞれ違うものを使います。ですがいろいろな香りが混ざって良くないんじゃないかと思いました。みなさんはメーカー統一してますか?また、統一してない方は香りが混ざるのは気にしませんか?

    +40

    -0

  • 2. 匿名 2016/12/04(日) 22:37:02 

    気にしたことなかった

    +96

    -5

  • 3. 匿名 2016/12/04(日) 22:37:36 

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2016/12/04(日) 22:37:59 

    全部統一してる人の方が少ないんじゃない?

    +144

    -3

  • 5. 匿名 2016/12/04(日) 22:38:04 

    入浴時に使う物は一緒かな

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2016/12/04(日) 22:38:08 

    全然統一していません。
    なんなら買い替え時とかシャンプーとコンディショナーもばらばらw

    そんなに香り気になりますかね??

    +109

    -2

  • 7. 匿名 2016/12/04(日) 22:38:23 

    全てラックス使ってます。

    +17

    -17

  • 8. 匿名 2016/12/04(日) 22:38:31 

    マジョリカマジョルカ使ってるけどあれ乾燥しやすいよね

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2016/12/04(日) 22:38:46 

    シャンプーとトリートメントから始まってオイルとか試したら良かったからいつの間にか全部ミルボン

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2016/12/04(日) 22:38:46 

    シャンプー、コンディショナー、トリートメントはラインで使う。

    +102

    -2

  • 11. 匿名 2016/12/04(日) 22:38:48 

    統一はしてない
    お風呂で使うのと、出てからつけるのとは別メーカー

    +98

    -3

  • 12. 匿名 2016/12/04(日) 22:39:10 

    スプレー、ワックスは無臭タイプ使ってるので香り混ざりません。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2016/12/04(日) 22:39:11 

    ううん、してない。
    気まぐれに。

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2016/12/04(日) 22:39:16 

    シャンプーコンデイショナー統一。

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2016/12/04(日) 22:39:31 

    統一していませんが香りは気にします。
    シャンプーをオーガニックの香りが気にならないものを使ってコンディショナーは、いち髪でアウトバスはあんず油をつけています

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2016/12/04(日) 22:40:04 

    ヴィダルサスーン

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/04(日) 22:40:10 

    ほとんどミルボン
    ジェミールフランとか

    ワックスだけロレッタ

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/04(日) 22:40:29 

    いい質問ですね

    +5

    -11

  • 19. 匿名 2016/12/04(日) 22:40:41 

    行きつけの美容室で全て購入しております。

    +33

    -5

  • 20. 匿名 2016/12/04(日) 22:42:09 

    すべてエッセンシャルで統一してますが、
    違うのも持ってるので、時々変えてます。

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2016/12/04(日) 22:42:33 

    コンディショナーとケア用オイルは同じやつ。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2016/12/04(日) 22:42:58 

    ボデソもシャンプもコンデも全てダヴ。トリートメントだけZIPドラッグのPB。

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2016/12/04(日) 22:43:37 

    あんまり気にしてないけど、香料の強くないものが多いかな。
    AVEDAとかが好きです。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/04(日) 22:45:34 

    フケかゆみが気になるからシャンプーはオクト
    トリートメントはラックス

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2016/12/04(日) 22:45:44 

    シャンプー トリートメントは4年位前に美容室で仕上がりと香りが気に入ったから同じメーカーのだけど、後はバラバラです!

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/04(日) 22:46:10 

    みんなスルーしてるけどマジョリカマジョルカって何?

    +2

    -28

  • 27. 匿名 2016/12/04(日) 22:48:59 

    主さんと似ているかもしれない

    入浴中に使うシャンプー、リンス、
    トリートメント、マッサージクリームは
    H&Sで統一しています

    ですが、普段の巻き髪ウォーター、ヘアコロン
    アウトバストリートメントは他のメーカーですね

    私も香りが混ざるんじゃないかと気にしたことありますが
    付けた時は香りがしますが、時間が経てば消えてるので
    気にならなくなりましたね

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/04(日) 22:49:56 

    >>26
    資生堂のプチプラコスメだよ。
    10代向けかな。

    +11

    -7

  • 29. 匿名 2016/12/04(日) 22:57:52 

    シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメント、ワックス。
    全部アジュバン使ってる。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/04(日) 23:00:18 

    以前はシャンプー、トリートメント、オイルなど一緒でしたが、最近シャンプーはオーガニックのに変えたのでそれだけが違います。
    初めてなので、どんなのかわからないし高くて香りもわからないのでとりあえずシャンプーのみ変えてみました♪
    でもシャンプー自体はいいけど匂いがイマイチなのでこのままでいいかなーと思ってます(^^)

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/04(日) 23:06:10 

    シャンプーコンディショナー、トリートメント、洗い流さないトリートメントまで全部ヒマワリ使ってる。
    なんとなくそろえた日の方が髪が扱いやすい気がする。




    +3

    -0

  • 32. 匿名 2016/12/04(日) 23:06:19 

    オクト

    お風呂で使うのはね。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2016/12/04(日) 23:06:50 

    美容室で一式買ったけど、効果があるのか分からん。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2016/12/04(日) 23:08:58 

    色々試したけど1番、自分の髪には合ってたから、全部マシェリで統一してます。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2016/12/04(日) 23:10:00 

    ボトルでラックス買ったけど、中身は、たまに違うメーカーの詰め替えとか買っちゃうわ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/04(日) 23:12:02 

    美容師さんに聞いたんだけど、シャンプーは市販品だと洗浄力が強すぎるからサロン専売品が良くて、コンディショナーとかトリートメントは市販品でも遜色ないらしい。
    私自身は、シャンプーとアウトバストリートメントはサロン専売品、コンディショナーは市販品を使ってる。
    アウトバストリートメントの香りがいちばん強いから、たぶんその香りしかしてないと思う。

    +12

    -10

  • 37. 匿名 2016/12/04(日) 23:15:24 

    取り合えず主みたいな人が近くに居なくて良かったなと思った。

    貴女面倒臭すぎ。

    +3

    -43

  • 38. 匿名 2016/12/04(日) 23:15:28 

    シャンプー、コンディショナーだけキュレルに統一してる。風呂上りにつけるトリートメントは知らないメーカー。

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2016/12/04(日) 23:19:16 

    >>37
    いや、そういうこと言う37さんが近くにいないで欲しい

    +67

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/04(日) 23:20:23 

    ラ・カスタで統一してます!
    香りが自然で良いしヘアオイルはサラサラになる

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/04(日) 23:23:36 

    シャンプー、リンスは統一。

    あとはバラバラ(^ー^;A

    そんなもんかと思ってました

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2016/12/04(日) 23:24:05 

    全部ミルボン

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/04(日) 23:37:51 

    うちはヘアケア用品は一貫してないかな。

    スキンケアは最近まで一貫するようにしてたけど
    最近2つのメーカー位にと二手に別れるようにはなったけどね。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2016/12/04(日) 23:38:42 

    ミルボンが好きなので、シャンプーからトリートメント類全部ミルボン。
    だけど、たまにザクロのシャンプー使ってる。
    頭皮の汚れがスッキリする気がするから(笑)

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/04(日) 23:43:40 

    いち髪で統一してる。

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2016/12/04(日) 23:44:13 

    シャンプーとコンディショナーだけあればいいので、ラックスで揃えて使ってます。

    トリートメントなんて使いません。
    美容室でもやりません。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2016/12/04(日) 23:45:55 

    ケラスターゼのシャンプー、トリートメント、流さないトリートメント、ヘアオイルを使ってる
    髪染めてすぐの時はカラー用のシャンプーとトリートメントに変更したり
    ワックスの使用は時々で微量しか使わないから夫のアリミノを借りてる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/04(日) 23:49:49 

    髪に付けるものは統一しています。
    拘りがあると言うより、そこのメーカーしか合わないという感じです。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/04(日) 23:58:23 

    ベリーショートの部類にイメチェンしたので
    五年ぶりくらいにケラスターゼに戻しました。
    すべてはボリュームと質感のために。
    長年の信者でした。

    最近までロングでまとめ髪ばっかりしてたから
    無印のスカルプシャンプーと
    リンケージ使っててきとうに洗ってた。

    だから、ケラで髪の毛を洗ってセットしたあとの
    高級感がたまらんです。

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2016/12/05(月) 00:01:46 

    いい匂い

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/05(月) 00:01:54 

    金かかるから、しない
    頭皮と髪が無事なら、何でもいい

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/05(月) 00:06:10 

    ミルボン好きな人多くてびっくりした!
    やっぱサロンシャンプーはミルボンですよね
    >>50貼ったけど、これもミルボンです
    市販のやつみたいに洗ったあとキシキシせず、柔らかい感じになるのが好きです

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/05(月) 00:11:40 

    ボトルと中身は違うこと多い

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/05(月) 00:25:45 

    以前行ってた美容院でカラーリストに髪の状態に合わせてケラスターゼを選んで貰ってたけど、美容院を変えてからギシギシになるようになったからワックスを使っていてロレッタに変えたら毛質改善した。
    それからはなんとなくロレッタで揃えてるが匂いが混ざるとかは気にしてない。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/05(月) 00:56:42 

    わたしは全部統一してます!
    シャンプーコンディショナー、トリートメント
    オイル、などなど

    わたしも匂いが混ざるのかと思って統一してます!
    でもみなさん結構バラバラなんですね!
    バラバラでも匂い混ざらないなら
    バラバラで使いたいです!!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/05(月) 01:16:03 

    シャンプー、リンス、トリートメント、ヘアオイルぜんぶLUX(°▽°)
    安いしね(°▽°)

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/05(月) 01:25:58 

    自分からいろいろな匂いがするのが苦手なので、ロレッタで統一しています

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/05(月) 01:55:19 

    当たり前

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/05(月) 04:24:04 

    シャンプー、トリートメント、アウトバスまてかオージュアでスタイリング剤等は使わない。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/05(月) 06:59:57 

    どれも適当ですが、なぜか花○さんと相性が悪いらしく肌荒れするので花○さん以外です。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/05(月) 07:03:54 

    ダイアンの甘い香りがすきだからシャンプー、トリートメント、ヘアオイルを統一してます(^^)

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/05(月) 07:47:39 

    全て牛乳石鹸さんのです。

    気付いたらそうでした……

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/05(月) 08:06:11 

    シャンプーコンディショナーやワックス等のヘアセット類は市販品でシャンプーコンディショナー以外はメーカー揃えてない。
    洗い流さないトリートメントやオイルは美容院で購入したものを使ってる。
    香りは違うけど、そこまで気にしたことないかな。
    周りもそんな感じだけど髪の香りを気にしたことないし。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/05(月) 09:44:54 

    安いの買うから、ばらばら。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/05(月) 09:48:27 

    >>8
    マジョリカマジョルカのヘアケアってどんなのですか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/05(月) 19:30:23 

    シャンプーとリンスは同じ
    トリートメント、ヘアオイル、ヘアミルクもそれぞれ別です

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/05(月) 21:40:01 

    シャンプー
    ロレアルパリローズ
    トリートメント
    パンテーンか何か
    リンス?
    ロレアルパリローズ
    洗い流さないトリートメント
    モイストダイアン
    オイル
    アップリノ
    トリートメントミスト
    いち髪
    ヘアワックス
    ハニーチェ
    ヘアスプレー
    ケープ

    全部使うことはほぼないけど。
    今はコレだけどこだわりないです〜
    ロレアルは匂いが好きで、セットがお買い得だったので使ってるけど、現品は高いのでリピは無いかな。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/06(火) 22:41:56 

    ちょっとヘアケアマニアかも。
    シャンプーはレラとヴィージェ。トリートメントはトキオとフルイダリスト?を最近気に入ってる

    ミルボンの製品そんなにいいかな?昔から合わなくて続けて使うと重くなる。10日に一回とか使うといい感じ。
    新製品や定番物戴くけどここの人達にもらってほしい。
    ルベルと痛んでる人はグランクラージュの製品試してほしいな。


    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/13(火) 19:36:26 

    NOV☆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード